花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

早春 の 小幡緑地 自然観察会(3月)

2015-03-15 16:30:00 | 公園(観察会・ウォーク)
☆☆☆ よく咲くパンジー

◆◆《 生き物たちの命の躍動を感じながら 早春の小幡緑地の観察 》
~ ~ 毎月 第2土曜日・小幡緑地本園トンボの時計台 午前10時集合・ 参加費100円 ~ ~
☆☆ ハナノキ の 新芽

☆☆ ハンテンボク(ユリノキ)

☆☆ マメナシ・ウォーキングマップ(地図)

☆☆ マメナシ の 実 が残ってます。…… 守山スポーツセンター脇のシンボルツリー

☆☆ アラカシ(どんぐりの常緑樹)

☆☆ マメナシのシンボルツリーより奥へと進みます。

☆☆ “ アメ池 ” へ



☆☆ 対岸より観て、次のグループ(観察会のレギュラーメンバー)

☆☆ “ 大池 ”

☆☆ アメ池 と 大池 の 堤防

☆☆ ジョウビタキ??

☆☆ 忠 霊 塔 の後ろに出て来ました。

☆☆ “ 竜巻池 ” へ進みます。



☆☆ ユキヤナギが咲き始めています。



★★ 参加者50名ほどが 2班に分かれ、11時45分に集合場所に戻ります、意見会の後解散。
次回は解散後、散策しながら水鳥たちを見に “ 緑ケ池 ” を覗いてみました。