3月26日 … 桜 始 開(さくらはじめてひらく) …… 第 11 候
~ ~ ~ 桜前線が北上し、日本中が待ち焦がれた不思議な高揚感が列島を覆います。
☆☆☆ 名古屋城 の 天守閣(北西方向から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/43ca7b4ec78ca94c513fc7b9b7751f56.jpg)
★★ 「 本丸御殿 復元工事・木材加工場・原寸場 」を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/58dbe9dfdfce659fc1db2fbe139070e1.jpg)
☆☆ 西北 隅櫓(重要文化財) …… 外堀から見える隅櫓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/408dbd500b5e73646e872fb31fb3b798.jpg)
☆☆ 天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/13f0008c1b0c8ac52fea69d18a0b9037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/82eafaac0147f6207d598774e72a2614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/a7ce2d91cc484775f11081981db98d82.jpg)
☆☆ 北側 の 外堀り を 覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/7dfd394326a9a0fa1b686efce56326f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/3cb9a764fe85965933b3a3d3dabd76cb.jpg)
☆☆ 不明門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/af8d8214eb1374f2cc64cc72636c94de.jpg)
☆☆ 門の前から、内堀りを見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/1a208e914b857fccb627ce71a77be72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/f8a25d32056ff93983323dcc52054d0c.jpg)
☆☆ 天守閣 に 入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/4022daf0ecaddbbd81f432aea9ad918e.jpg)
☆☆ 5F の展望室へ、南から右回りに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/416f5b2a41a6cc257dd524c3fc02f9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/77110b33a4e45ebf88d3e8f5a439627e.jpg)
☆☆ 北側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/487314383e218c50fe53d10c82cccd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/a44afcee2e1caf7c829725d4c54664fc.jpg)
☆☆ 東側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/a9f2e4f549590f6f7abc1693c050d368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/a686840198be64aed33b4a4e2e8e06ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/ab8f44fa91546283a623c376da4170ec.jpg)
★★ 次回は、本丸御殿の “ 玄関と表書院 の 公開 ” を見学します。
~ ~ ~ 桜前線が北上し、日本中が待ち焦がれた不思議な高揚感が列島を覆います。
☆☆☆ 名古屋城 の 天守閣(北西方向から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/43ca7b4ec78ca94c513fc7b9b7751f56.jpg)
★★ 「 本丸御殿 復元工事・木材加工場・原寸場 」を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/58dbe9dfdfce659fc1db2fbe139070e1.jpg)
☆☆ 西北 隅櫓(重要文化財) …… 外堀から見える隅櫓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/408dbd500b5e73646e872fb31fb3b798.jpg)
☆☆ 天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/13f0008c1b0c8ac52fea69d18a0b9037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/82eafaac0147f6207d598774e72a2614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/a7ce2d91cc484775f11081981db98d82.jpg)
☆☆ 北側 の 外堀り を 覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/7dfd394326a9a0fa1b686efce56326f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/3cb9a764fe85965933b3a3d3dabd76cb.jpg)
☆☆ 不明門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/af8d8214eb1374f2cc64cc72636c94de.jpg)
☆☆ 門の前から、内堀りを見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/1a208e914b857fccb627ce71a77be72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/f8a25d32056ff93983323dcc52054d0c.jpg)
☆☆ 天守閣 に 入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/4022daf0ecaddbbd81f432aea9ad918e.jpg)
☆☆ 5F の展望室へ、南から右回りに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/416f5b2a41a6cc257dd524c3fc02f9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/77110b33a4e45ebf88d3e8f5a439627e.jpg)
☆☆ 北側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/487314383e218c50fe53d10c82cccd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/a44afcee2e1caf7c829725d4c54664fc.jpg)
☆☆ 東側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/a9f2e4f549590f6f7abc1693c050d368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/a686840198be64aed33b4a4e2e8e06ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/ab8f44fa91546283a623c376da4170ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/9934b55c54a6643dadfbdd883ab30618.jpg)
★★ 次回は、本丸御殿の “ 玄関と表書院 の 公開 ” を見学します。