花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

デンゼル・ワシントン主演の映画

2013-06-10 23:05:20 | 映画
曇り空にやや涼しい風、ガーデニングには最適な天気でした。
梅雨の中休みも今日まで?台風が近づき、明日は雨らしい…
梅雨前線に台風がプラスとなったら、大雨になるでしょうか。

斑入りのランタナ

【クリムゾン・タイド】 1995年 米 116分

☆監督 トニー・スコット

☆出演 デンゼル・ワシントン、ジーン・ハックマン

★冷戦後の世界を背景に、ロシアで起きた叛乱に備えて出港した、
弾道ミサイル原子力潜水艦を舞台に、命令を伝える通信が途絶。
艦内では、核ミサイル発射か、中止か、意見が分かれる。

スイートピーと
桃葉ききょう

【戦火の勇気】 1996年 米 117分

☆監督 エドワード・ズウィック

☆出演 デンゼル・ワシントン、メグ・ライアン、マット・デイモン

★湾岸戦争を舞台に「戦争における本当の勇気」とは何かを問うヒューマンドラマ
サーリング中佐は、戦死した女性大尉が、名誉勲章に相応しいかの調査を命じられる。
だが、証言が食い違い、調査は難航する。マット・デイモンを捜して下さい。

フレンチラベンダー

【マーシャル・ロー】 1998年 米 117分

☆監督 エドワード・ズウィック

☆出演 デンゼル・ワシントン、アネット・ベニング、ブルース・ウィリス

★戒厳令「戦時や事変において、軍隊が特定の地域を守り、その期間、
行政や司法の権力を行使する」
爆破テロが頻発し、大統領は軍隊の出動を要請。戦場と化した街中で、
国家(FBI,CIA,陸軍の三つ巴の葛藤)とテロリストが対決。

ホクシアの鉢植え

★デンゼル・ワシントンは「グローリー'89」でアカデミー助演男優賞を、
「トレーニング・デー'01」でアカデミー主演男優賞を受賞しています。



梅雨時の花たち 2

2013-06-08 14:50:48 | 日記
今日は、爽やかな初夏の日射しに成りましたね。
昨日の雨で、2~3日は、水やりはお休みです。

トム・クルーズ主演の『オブリビオン』を観て来ました。
やや、新鮮味に欠けましたけれど、未来の乗り物かも、
と、思うだけでワクワクしましたヨ。

我が家の紫陽花です。

前日の色合いです

シロタエギクの花

イソトマとビオラ

ブルーサルビア

斑入りのランタナ
と、クフェの花
ガーデンブライト
と藤色の草花

ゼラニューム

過去か未来か、時間操作出来たなら

2013-06-06 15:52:52 | 映画
今日もハッキリしない、天気となりました。

一昨晩の、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会、アジア地区最終予選は、
引き分けて、五大会連続五度目の出場を、決めた。
本大会は、来年6月12日から開催されます。

八重のアマリリス


【デジャヴ】 2006年 米 127分

☆監督 トニー・スコット

☆出演 デンゼル・ワシントン、ポーラ・パットン、ジム・カヴィーゼル

★大規模なフェリー爆破事件が発生。女性の死体に奇妙なデジャヴを
感じた担当捜査官は、極秘ハイテク装置で、事件発生から102時間前の光景を見る事に。
果たして、女性を助ける事が出来るか…

キンシバイ


【ミッション:: 8 ミニッツ】 2011年 米 93分

☆監督 ダンカン・ジョーンズ

☆出演 ジェイク・ギレンホール、ミシェル、モナハン、ヴェラ・ファーミガ

★シカゴで乗客全員が死亡する、列車爆破事件が発生。
軍のエリート、スティーブンスは、犠牲者が死亡する8分前の、
意識に入り込み、犯人を見つける、という任務に挑む。

姫シャラ


【TIME/タイム】 2011年 米 110分

☆監督アンドリュー・ニコル

☆出演 ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・セイフライド

★『ガタカ』'97のA・ニコル監督によるSFサスペンス活劇。
人間の余命が通貨の様に、売買される近未来を舞台に、
貧しい青年と大富豪の娘が、繰り広げる逃避行と革命。

ハイビスカス

梅雨時の花たち

2013-06-04 19:21:34 | 日記
梅雨に入りましたが、雨が降りません、雨を待っている者達には、
来週には喜びが待っているでしょうか…

今からW杯サッカー、アジア地区最終予選、「日本×オーストラリア」戦が始まります。

姫シャラ(夏椿)


シモツケ(一つの木にピンクと白の花が咲きます)



提灯の様なニゲラの実
先日咲いたニゲラの花です。

紅ヤマアジサイ



桃葉ききょう、ガウラの赤花、ブルーセージです。

クチナシの花もう満開になってます。


追記、W杯サッカー、日本代表引き分けて、2014年ブラジルW杯、出場決定、良かった~

スピルバーグ監督作品の新と旧

2013-06-02 13:39:52 | 映画
今日も、梅雨の合間のどんよりとした天気が続いていますね。

ミニバラ、最近は手頃なお値段で、ミニバラの鉢が多く成りました。


【戦火の馬】 2011年 米 147分

☆監督 スティーヴン・スピルバーグ

☆出演 ジェレミー・アーヴァイン、エミリー・ワトソン

★ 第一次世界大戦下を舞台に、軍に徴用されて、最前線に送られた、
一頭の馬と、その飼い主の青年との友情を、美しい映像で綴る、
感動のドラマ。

チェリーセージと柏葉あじさい


【太陽の帝国】 1987年 米 153分

☆監督 スティーヴン・スピルバーグ

☆出演 クリスチャン・ベール、ジョン・マルコヴィッチ

★ 第二次世界大戦、日本占領下の上海の捕虜収容所に、
入れられた少年の姿を描く。
「ダークナイト」のC・ベールが13歳で、映画デビューを果たした。

春先より咲いていました、花手まり、まだまだ、咲いて居ます。


【カラーパープル】 1985年 米 154分

☆監督 スティーヴン・スピルバーグ

☆出演 ウーピー・ゴールドバーグ、ダニー・グローヴァー

★S・スピルバーグ監督が初めて手掛けた、人間ドラマ。
20世紀の初頭、アメリカを舞台に、嫁ぎ先で奴隷の様に、
扱われて来た黒人女性が、自立していく姿を描く。

我が家のネコの寝姿です。