花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

豊川・宮路山に登る(5)

2019-12-24 00:01:00 | ハイキング
◆◆ 名鉄本線 名電赤坂駅より宮道天神社を経て、宮路山山頂から北側へ下ります。

☆☆ ゴンズイに実が付いて ・・・ 13 : 35 頃、


☆☆ タカノツメの黄葉


☆☆ アオハダの薄い黄葉


☆☆ ヒイラギ(柊・モクセイ科)の花


☆☆ カラスウリ(烏瓜・唐朱瓜・ウリ科)の実


☆☆ 赤坂宿に帰って来ました!!      …… 14 : 20 頃、 


☆☆ 赤坂休憩所『 よらまいかん 』






☆☆ 見事に咲いてますね!! 球根リコリスかな?? 名電赤坂駅近くにて・・・14 : 25 頃、





豊川・宮路山に登る(3)

2019-12-22 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 名鉄本線・名電赤坂駅より宮道天神社を経て、宮路山山頂を目指します。

☆☆ 宮路山(みやじさん)山頂に到着!!     …… 12 : 00 頃、






☆☆ 三河湾を見ながら昼食休憩です。


☆☆ 北側の斜面を下ります。コアブラツツジの紅葉🍁です。   …… 12 : 30 頃、


☆☆ コアブラツツジ( ドウダンツツジ科)の実かな?






☆☆ 東屋から・・コアブラツツジの群生地です??





豊川・宮路山に登る(2)

2019-12-21 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 名鉄本線・名電赤坂駅よりスタートします。

☆☆ 宮路山(標高 362 m)への登山口を目指します。






☆☆ 宮道天神社(かつては、雨乞い祭りが行われた。)    …… 10 : 45 頃、






☆☆ 珍しい黄色い実のセンリョウ(千両)、赤い実の千両の株が多く自生しています。






☆☆ アオツヅラフジ(青葛藤・ツヅラフジ科)の黒い実


☆☆ 宮路山山頂まで 110 m …… 11 : 50 頃、





豊川・宮路山に登る

2019-12-20 00:00:00 | ハイキング
◆◆ 12月6日、名鉄本線 金山駅から乗車、美合駅にて乗り換えます。ハイキングの仲間 4名参加。

☆☆ 名鉄本線 名電赤坂駅にて下車、スタートです。     …… 10 : 20 頃、


☆☆ 中央が今日の目的地、宮路山(標高 362 m)


☆☆ 東海道・赤坂宿






☆☆ 陽だまりで、コウヤボウキ(高野箒・キク科)


☆☆ ハギ(萩・マメ科)


☆☆ ノコンギク(野紺菊・キク科)


☆☆ モチツツジ(ツツジ科)







東山植物園の紅葉(6)

2019-12-13 00:00:00 | 公園(観察会・ウォーク)
◆◆ 12月3日、東山植物園・星ヶ丘門から入り、日本庭園、合掌造りの家、温室へと回り帰路へ・・



☆☆ 結婚記念写真を撮っている様な?






☆☆ 奥池




☆☆ 合掌造りの家






☆☆ 植物園の星ヶ丘門を出て、地下鉄・星ヶ丘駅まで歩きます。


☆☆ クリスマスのイルミネーションかな?