うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

近況

2021-11-14 12:27:00 | 道内旅行
いやー、驚きの先月。徐々に忙しくなり、最後の2週間は100時間の残業をなんとかこなし、あぁぁれぇぇ〜と仕事の渦に巻かれ、息も絶え絶えですが生還してまいりました(`・ω・´)ゞ

とか言っちゃっているけど、先月、一度だけ息抜きに行きました。
息抜き、大切大切。
シカちゃんかわいい。
山の上の宿だったので、紅葉の終わりかけでしたが、めちゃくちゃ晴天で気持ちの良い日でした。

温泉に美味しいお食事、きれいなお部屋、サイコー!
で、気持ちがふわふわしたまま運転し、帰りに車をぶつけ、修理はしたものの、いろいろありまして、本日、新しい車を契約するところです。

ずっとずっとセダンが好きで乗り続けてきましたが、今回は初SUV。初4WD。初ディーゼル。こんなお高い車が必要なのか、こんなでかい車を運転できんのか、セダンじゃなくていいのか、今も悩んでいます。
だいすきな今の車。なんでぶつけちゃったのかなぁー。アホな私。


やるやる詐欺

2021-08-31 12:50:00 | 道内旅行
コロナの仕事も終わり、ブログ始めましょかと思ったら、後任者がコロナ対応に行ってしまい、お仕事2倍頑張ってました!おかけでブログやるやる詐欺に🙄ごめんなさい。
また、大きな仕事が待っていますが、その隙間にちょっとやりまーす。
緊急事態宣言前に美瑛に行きました。青い池、駐車場が有料になってて驚いた。人出が凄かった。私もその一人。
大雪山にある旭岳温泉に泊まりました。
忙しいと言いつつ、かつダメなんだろうなぁーと思いつつ、お外に出てました。流石に今は大人しくしてますです。はい。
ソフトクリームもこの日以来、食べてないなぁー。寂しいなぁー。

行きたい温泉が溜まってしまい、どうしたらこなせるか、考えています。全ては父の要望ですよ。
ムリだよと伝えると、悲しそうに行きたいなぁって言ってくる。
なんだかんだ言って、徐々に衰えているし、いつどうなるかわからない年齢ゆえ、なるべくしたいことはさせたいなー。←まるで子を見る親(笑)
私も温泉につかって、美味しいもの食べて、上げ膳据え膳でのんびりして、旅行したいよー。

多分、緊急事態宣言が終わったら、コロナに気をつけながら、ちょこちょこ出歩くと思います。気分を害する方は、すっ飛ばしてくださいね。よろしくお願いします😖

父誕でした

2021-02-20 12:57:00 | 道内旅行
久しぶりでごわす。ちゃんと元気に生きてます!
今、温泉から帰って来ました。
コロナの人数は減っているものの、また再発大爆裂したら身も蓋もないので、それはそれは気をつけて行ってきました。

道の横のフェンス越しに鹿ちゃん!稚内でまちなかに鹿ちゃんがいて驚いたけど、我が家から一時間もしないところにもたくさんいた(笑)
ホテルに行くために曲がった道の真ん中にたぬきちゃんが2匹。しばし、お互い固まる。程なくして、こちらに向かって歩き出し駆け抜けて行きました。毛の抜け変わり時期なのかボロボロでした。
張り切ってホテルに着いたのが2時前(笑)流石に早すぎたので、周りでも散歩して時間潰すかと思っていたら支配人が走り寄って来て、入れてくれました(⁎˃ᴗ˂⁎)マジカ!ウレシイ♡
今回は父の誕生日祝いで支笏湖温泉です。お湯が良くて化粧水をつけたようにつるつるになるの。大好き、支笏湖温泉!
ネックはお値段(๑•̆૩•̆)どこもかしこもお高いのです。
今回は楽天のポイントが何故かたくさんあったので、なんとか泊まれました。⊂( • ̀ㅂ•́ )⊃セーフ
なので、温泉は7回入って元を取ってきました( ̄ー ̄)スベッスベ
※いつも6〜7回入る貧乏性です。
宿泊客も少ないのか、温泉は毎回ほぼ貸切。ありがたやー。

部屋から、支笏湖の夕日をのぞんでいるうちに夕食です。
ホテルのオリジナルの純米大吟醸です。
グイグイ体に吸い込まれていくー。
お料理も美味しく、スタッフのお嬢さんも気持ちのいい子で、楽しいひととき。
満腹満腹と帰ろうとしたら、お部屋でお夜食をどうぞと、おいなりさん!嬉しいわぁ。
朝食も食べ切れないほどの和食。
帰りがけに、夕食時に撮った写真をしおりにして渡してくれました。嬉しい!

1時間ちょっとで行ける良き温泉なので、また行きたいなぁ。また、ポイント貯めようっと。

良い年越しを!

2020-12-31 17:18:00 | 道内旅行
朝はお弁当風。
シャケや天ぷらは温かくて美味しかったー!計8回風呂に入るという新記録を立て、温泉を堪能。
名残惜しいけど、お家に帰ります。

途中、ホワイトアウトに出くわし、前の車を見失わないよう頑張った車の後ろは真っ白でした。

さて、これから宴ですYO!北海道は大晦日にご馳走を食べて、お正月は残り物を片付ける感じです。他は違うと知ったとき、愕然としました。皆さん、大晦日は何を食べるの?

今年はコロナに振り回されましたが、人知れず温泉三昧でもありました。
来年は正々堂々と「温泉行きました!」と言える年になりますように。
年賀状買ったのに書くの忘れていました(笑)
皆様、良いお年をー!




毎年の温泉

2020-12-30 21:04:00 | 道内旅行
こんな時にどうかなと思いつつ、温泉を楽しみにしているお年寄りの期待に応えたい、私も行きたい、そんな気持ちに押され、今年も年末の温泉に行きました。
行く途中で、お昼。
帯広で有名ないっぴんの豚丼。
厚めの肉に甘辛のタレ。ご飯が進む進む。タレ多めでもいいな。今度はそうしよう。

今年は父の希望で岩見沢のメープルロッジ。
雪深い!しかし今日は奇跡的に晴れてたー!

全15部屋のこじんまりホテル。素晴らしいロビー。
地元の日帰り客が多いです。こんなにきれいな温泉なら私も毎日来たいわい。
温泉はヌルリとして効果ありありです。
お部屋もロッジ風でオサレ。

父が泊まりたいと言ったものの、ここに泊まるのに気乗りしなかった理由は、夜がフレンチ?のコースだから。絶対食べ慣れないよね。
やはり、ナイフとフォークはちびしかった。途中で箸をいただきました。ちょびちょび出てくるコース形式も慣れない様子。
しかし、私は久々のコース料理((o(。>ω<。)o))美味しく堪能しまくりました!野菜は地物、他は道産。凄く好感持てるお料理。にょー!おいちー!

ボトルで頼んでもーた三笠のワイン。

YAMAZAKIのピノノアール2018。普段はピノノアールは高級なクセに薄くて飲まないんだけど、こちらはフルーティーで飲みやすい。すいすい飲んでもうた。うましー!
聞けば、最後の一本。なかなか入ってこないシロモノらしい。ボトルで頼んだのは大正解でした。
オサレなかぼちゃのクリームブリュレで〆。

満足満足。余ったワインで部屋飲み中。窓は雪で覆われています(笑)

売店にもステキな物がたんまりあって、お悩み中。明日まで考えます。
では、皆様、良いお年をお迎えくだされ!

では、お風呂行ってきまーす ̑̑દ=๑๑(੭ ˉ​ ꒳ ˉ​ )੭