昨日の朝5時に出発。朝焼けが美しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/4160e199628356cc7cdc4768d0f9a6d9.jpg?1600516470)
まずはサラブレッドの街、日高を駆け抜けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/e1a81c4a991501dd611cd3a12b1aed96.jpg?1600516513)
昭和の人なら誰でも知っているハイセーコーの等身大の像が新冠の道の駅にありました。あれ?私27歳なのになんで知ってるのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/aaef9c53ad5b76cba6a56f46bf4629cf.jpg?1600516693)
目的地は襟裳岬。北海道の下の尖ったところです。初訪問o(^▽^)oワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/2bf3dced739a1357855b2408ab69076b.jpg?1600516748)
めちゃめちゃ風が強くて、マスクしたら飛んでいく勢い。腹にチカラ入れて動き回りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/80d7aa8dfb6eb6b640e5e17b921a54b8.jpg?1600516827)
次の目的地は中札内美術村。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/7ca4b46e1f28b68cc2154914060352df.jpg?1600516963)
絵画も素敵だったのですが、もうね、建物が秀逸。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/0d725d25f8bffbf7278a53346ff8ae19.jpg?1600517031)
これ、タダで入って見学させてもらっていいんでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/27640b82b3d4b356adb5d73866d14c9d.jpg?1600517070)
森をのんびり歩くのは気持ちがいい。道は整備されているので歩きやすい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/b2d519a30545162c385108c6248a1a1f.jpg?1600545686)
歩いていると見えてくる建物。どれも佇まいが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/ccdf43952c987d398cca5a9cb078758e.jpg?1600517099)
中は凛とした空気が漂い、入るだけでココロが洗われる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/6a605c5160c2dfb9da1f47c2f243c917.jpg?1600517143)
建物の窓から見える切り取られた森。まるで足立美術館。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/5bf6a69f08759b7f5e1cd3861190c09f.jpg?1600517185)
帯広の銭湯を移築した建物もありました。こんな銭湯なら住み込みで働きましょう(๑•ㅂ•)و✧![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/6079048593067cc311f75713240e14e1.jpg?1600517300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/e91e03d8c179b61350001adc0c3fd28a.jpg?1600517359)
目の保養になりました。レストランもありますが利用せず。それでもたっぷり2時間かかりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/c83abe61b3fdf3b0f614c81c679dfbdf.jpg?1600517505)
途中の道の駅でソフトクリーム。十勝なので、よつ葉のソフトクリームでした。サッパリしてうましー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/125ed3901fda43798b719c9a7de429b3.jpg?1600517558)
お泊りは十勝川温泉。ホテルはなんてことないけど、お湯は琥珀色のモール温泉。入った途端、ぬるっとつるっとすべすべー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/738dcee5af053a66083eda2ec20eb78e.jpg?1600517899)
朝早すぎたので、早めの就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/4160e199628356cc7cdc4768d0f9a6d9.jpg?1600516470)
まずはサラブレッドの街、日高を駆け抜けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/e1a81c4a991501dd611cd3a12b1aed96.jpg?1600516513)
昭和の人なら誰でも知っているハイセーコーの等身大の像が新冠の道の駅にありました。あれ?私27歳なのになんで知ってるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/aaef9c53ad5b76cba6a56f46bf4629cf.jpg?1600516693)
目的地は襟裳岬。北海道の下の尖ったところです。初訪問o(^▽^)oワクワク
我が家から岬まで高速使っても4時間半。結構遠いので、なかなか行けなかったのよね(´*ω*`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/2bf3dced739a1357855b2408ab69076b.jpg?1600516748)
めちゃめちゃ風が強くて、マスクしたら飛んでいく勢い。腹にチカラ入れて動き回りました。
北海道の先っぽが見れて感慨深かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/80d7aa8dfb6eb6b640e5e17b921a54b8.jpg?1600516827)
次の目的地は中札内美術村。
有名な北海道帯広の銘菓、六花亭の施設です。
結構広い敷地に点々と素敵な建物があり、それが各々美術館になっています。六花の森が有名ですが、こちらはタダで入れてタダで全ての美術館が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/7ca4b46e1f28b68cc2154914060352df.jpg?1600516963)
絵画も素敵だったのですが、もうね、建物が秀逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/0d725d25f8bffbf7278a53346ff8ae19.jpg?1600517031)
これ、タダで入って見学させてもらっていいんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/27640b82b3d4b356adb5d73866d14c9d.jpg?1600517070)
森をのんびり歩くのは気持ちがいい。道は整備されているので歩きやすい。
どんぐりの木、セミの抜け殻、怪しげなきのこ、知らない赤い実。
見つけるのは楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/b2d519a30545162c385108c6248a1a1f.jpg?1600545686)
歩いていると見えてくる建物。どれも佇まいが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/ccdf43952c987d398cca5a9cb078758e.jpg?1600517099)
中は凛とした空気が漂い、入るだけでココロが洗われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/6a605c5160c2dfb9da1f47c2f243c917.jpg?1600517143)
建物の窓から見える切り取られた森。まるで足立美術館。
あっちは日本庭園だけど、こちらは森。椅子に座って一日中見ていられる。夜なんて素敵だろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/5bf6a69f08759b7f5e1cd3861190c09f.jpg?1600517185)
帯広の銭湯を移築した建物もありました。こんな銭湯なら住み込みで働きましょう(๑•ㅂ•)و✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/6079048593067cc311f75713240e14e1.jpg?1600517300)
床も天然木とか軟石とか素晴らしい。
どこでもいいので住まわせてー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/e91e03d8c179b61350001adc0c3fd28a.jpg?1600517359)
目の保養になりました。レストランもありますが利用せず。それでもたっぷり2時間かかりました。
六花の森も行ってみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/c83abe61b3fdf3b0f614c81c679dfbdf.jpg?1600517505)
途中の道の駅でソフトクリーム。十勝なので、よつ葉のソフトクリームでした。サッパリしてうましー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/125ed3901fda43798b719c9a7de429b3.jpg?1600517558)
お泊りは十勝川温泉。ホテルはなんてことないけど、お湯は琥珀色のモール温泉。入った途端、ぬるっとつるっとすべすべー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/738dcee5af053a66083eda2ec20eb78e.jpg?1600517899)
朝早すぎたので、早めの就寝。
♪襟裳の秋は、、春とは違う景色なのかしら?って、、行ったことないです。
足立美術館 一回 母の希望で行きました。
楽しんでくださいね。
こちら、ひっさしぶりのお天気でした。(人゚∀゚*)ラッキー♪
えりもーの春はー、何もないはるですぅー♪秋も何もなかっです。が、それが良かったです!
足立美術館、行かれましたか?私も父と行きました。圧巻の日本庭園でしたね。魯山人の展示も感激しました。
あの頃は、中国の観光客もたくさんいたなぁー。懐かしい(๑˘ ˘๑)
いいな!いいな!行きたいな!
やっぱり北海道はいいなぁ〜。
コロナじゃなかったら、もう、とっくに行ってたのに。( ; ; )
あの六花の花柄!
六花亭のお菓子を思い出す(^◇^;)
お天気も良くて良かったですね。
やっぱり、シメは、四つ葉のソフトクリームで決まりですよね( ̄▽ ̄)
北海道旅行は、自然を満喫するため、お天気が最大に重要( ー̀ωー́ )ウム。今回は恵まれました!
よつ葉は近場でも食べられるのですが、本場十勝で食べるとより一層美味しかったです!
コロナで、みんな、足止めされてますよね( ; ; )私もじゅーまんえんの旅行券がなかったら行かなかったです。でも、ホテルはしっかり気を使ってくれているので、あとは利用者の心遣いでしょうかねー。
こんなに手入れが行き届いている施設がタダ?!(´⊙ω⊙`)
太っ腹だなぁ! やっばり北海道、、、スケールが違う!!!
11枚目の写真のオブジェはマステかしら? なんか可愛いじょ♡
美味しいソフトが味わえる北海道♡
行ってみた~~~い!!!
またポチっとしてしまったガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
トリドリさんが4時でお父様が2時なら
私は3時で(´∀`*))ァ'`,、 ← 実は今日3時半起きですが何か(爆)
気になるオブジェはマステ!なるほど!真ん中は透明になっていて、お金が入っていました。気持ちを入れるのかな?それも芸術なのか?謎でした。
是非コロナが収束したら遊びに来てほしいです!
え?今朝3時半起き?なしたのー!ちなみにその時間、トイレに起きてまた爆睡しました┏○ ペコリ