うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

キティちゃんの漬物

2015-02-12 22:43:07 | 食べる事食べた物
スーパーで見かけた漬物。

私は、この昭和っぽいキティちゃんが好き。
キティちゃんは、いろんな時代の絵柄があるのですが、私はこれ。
赤・白・黄・青。この色合い。
幼い頃、いちご新聞を読んでいたなー。懐かしい。
学生時代のノートはキティちゃん。まだキティラーなんて言葉もなく、バカにされましたねー。
かと言って、キティラーって訳でもないのです。かわいいものが好きなだけ。

バーコード1枚で小鉢プレゼントに応募できるようですが、別にそれはいらないです。

洗わないで切ってくださいと書いてあったので、切ったら真ん中に切り込みが入っていた。
バルタン星人(V)o¥o(V)のような、プルプルのチョキのような。

甘くておいしいです。


温泉とカレー

2015-02-11 14:30:31 | 日常
題名だけでわかる人はわかる、豊平峡温泉に行ってきました。
毎日毎日凍てつく寒さで、こんなときは温泉に限ります!

午前に行きましたが、結構人がいました。
お湯は源泉かけ流しで42度~39度。「帰りたくない」「もう少し入っていよう」と口々に言うほど、のんびり入っていられます。露天風呂が最高で、青空の下、雪山を見ながらのほほーんとしていると、鳥たちがピーピー鳴いていて、幸せ気分になりました。
非常にいいお湯をいただきました~。

そして、私のお目当ては併設されているonsen食堂の名物、カレーとナンです。いつか食べたいと思っていたので、このために行ったといっても過言ではありません。
本当にザ・インドみたいなお顔のインド人と思われる方々が作っています。
ナンは出来立てで味もおいしいです~。久しぶりのナン。来てよかった(涙)

1日20食限定のココナッツチキンカレー(中辛)。
もう少し辛くてもよかったかも。チキンがごろごろりと入っていますが、スプーンで割れるぐらい柔らかいです。

思わずガツガツ食べちゃいました。うまー。足りないかと思いましたが、帰りの車の中ではおなかが膨れて眠くなってきました。豊平峡温泉、満足でしたー。





sogoodか?

2015-02-09 19:45:32 | 食べる事食べた物
ケンタッキーのビストロ風ハンバーグサンド。
チキン専門のケンタがビーフハンバーグを作るとこんな感じらしい。
発売から楽しみにしていました!
包装紙も他とはちょっと違います。
そして、上の開きそうなところから開けてはいけません。
裏側から開けてくださいとあります。はい、わかりました。

開け方の説明まであります。おお、期待しちゃうぞ!

ん?なんか普通に見えるし、おいしそう!・・・でもない。
袋から出さないで食べてねとあるので、そうさせていただきました。

私のバカ舌は、普通のハンバーガーでした。
お店によるのかもしれませんが、ご自慢のソースも少なくてイマイチというか、本当に普通でした。
クラシックハンバーグがおいしかっただけに、すごーく残念。



ジャンパー

2015-02-08 13:44:56 | 生活雑貨
久しぶり、玄関の小物をご紹介。

もう札幌でのワールドカップは終わりましたけど、ジャンプの手ぬぐいを飾りました。
単純な絵柄と、懐かしい色合いがお気に入りです。V字になっているので、飛び方は今風ですけどね。

バレンタインデーもあるので、うちにあるペアな物とピンクな物を並べました!

あんまりロマンチックなカップルじゃないけど、私の持ち物は可愛ければいいのだー!



暖簾

2015-02-07 14:41:08 | 生活雑貨
実家の暖簾。

父チョイスの渋い柘榴です。絶対他の人が持っていない柄にすると意気込み選んでいました。
最近食べませんが、ザクロの実は美味しいですよね。

秋に飾るもんだと思うんですが、父は大満足のようです。

今朝、大洪水に巻き込まれて、何度も溺れそうになりながら逃げ切る夢を見ました。最後の「水が引いていく…」と言う安堵の言葉が忘れられない。

今の会社では自分の仕事はどうでもいい事と思われており、つらい日々でした。でも絶対腐らないと決めて、自分ができることをコツコツやってきたところ、最近、言葉をかけてもらえるようになりました。そんな時に見た夢、これから良くなっていく予感。頑張って良かったです!
あ、鳥が来たー!