大人になってから食べたくなった 2017-01-06 07:31:19 | 食べる事食べた物 子どもの時、卵と玉ねぎの炒め物が嫌いだった。玉ねぎの変な甘さが特にダメ。野菜などの他との炒め物ならいいんだけど、何故か卵との炒め物はため息をつくほど嫌だった。 なのに、突然食べたくなった。 優しい甘さとケチャップのしょっぱさが懐かしさを感じさせた。 たまには食べようと思った。
朝のひととき 2017-01-05 07:46:01 | 食べる事食べた物 慌てるのが嫌い。何事も余裕を持ってやりたい。地下鉄に乗るのは走りこみたくないし、待ち合わせは待っていたい方。なので、仕事の日の朝は寝る時間より支度をのんびりしたい派。 今日もスマホを見ながらユーハイムのバームクーヘンを添えてコーヒーターイム!! で、スマホに熱中したら、こんなんなってた。 バームクーヘンの芸術的な崩壊(笑)
酉の手ぬぐい 2017-01-04 18:53:25 | 生活雑貨 年末に買うか買わないか悩んで悩んで辞めた手ぬぐいが20%オフになっていたので、買ってしまった。 酉の手ぬぐい。 1000円もしないんだけど、12年に一度しか使わないし、次の酉年は自分がどうなっているかわからないので、自分的には贅沢な買物。 でもね、えんじ色がいいじゃなーい。左端に酉という文字もナイスバランス! しかも、ひよこ可愛すぎる!ぴよ これに惹かれない人はバカだと思ったけど、売れ残っていたということは私がバカかもしれん。 私が中学生のとき、まさにこの色の学校指定ジャージで、いもジャと呼ばれていたのを思い出した。名前とポケットは自分で縫い付けるタイプだったんだけど、うちの母はポッケの上も縫ってしまったので、ワッペンになってるー!と思ったな。どうでもいい話だね。ははは 手ぬぐいの使い方も書かれていたよ。 まとう。いい日本語だぁ。まとう。 この手ぬぐいをまとうのは勇気がいるなぁ。
今年は脱大雑把! 2017-01-02 15:25:07 | 日常 明けましたね。今年もちょぼちょぼがんばります。 そういえば、トリドリは鳥々って意味じゃないんです。色とりどりから取ったんです。最近、偶然にもことり好きのようなネーミングにしてたんだと気づきました。 基本、雑な私。今年は何事も丁寧にやっていきたいなぁと思います。日々丁寧に時間を使う、丁寧な文章でブログを書くなどなど。 さらに、何でも大切にしたいとも思います。出逢いを大切に、友を大切に、お金を大切に、言葉を大切に、家にあるものを大切にとかね。 今あるもの、縁のあるものを大切にして、丁寧に過ごす一年にしたいと思います。 ただ、脂肪は積極的に排出したいよー! ぼくタンの前にいたわんこはヨークシャテリアだったので、本日は内容に関係なく、ヨーキーの置物をご紹介いたしました。 大雑把な私ですが、今年もよろしくお願いします!