うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

父への贈り物

2018-02-11 15:08:14 | 生活雑貨
Bianchi。ビアンキ。イタリアの老舗自転車メーカー。前から気になっていたここのバッグ。ちょうど父が小さめの斜め掛けバッグを探していたので、買ってあげました。


派手だとか色がないとつまらないと言う父が気にいるか不安だった。
横は薄いけど、ファスナーを開ければ広がります。


答えは大ヒット。とっても喜んでくれました。
そして、おもむろにつけていたバッチ。オナガという野鳥です。これで父らしいバッグになったなと思う私でした。


旅行に行く気満々です(笑)


久々ラーメン食べたけど

2018-02-08 22:53:54 | 食べる事食べた物
近所に中華そば屋さんができたというので、行ってみました。
煮干そば。これね、食べ物が美味しそうに写るアプリで撮ったの。


スマホのなんの変哲もないカメラだと、こんな感じ。

違うね~。文明の利器ってスゴイ。でも、ステキ写真じゃないほうが現実的で私らしいな。背伸びは辞めようっと。
って、話逸れたけど、スープは澄んでいて旨味もあるんだけど、道産子は黄色い縮れ麺じゃないと納得できん!
それとチャーシューマヨ丼。チャーシューは香ばしくて脂が少なく、というか無い!なので食べやすかったです。

私は黄色縮れ麺じゃないとラーメンとは思えないの。まあ、そばって名乗っているから違うかもしれないけど、ラーメン食べたいんです。故に白いストレート麺はナシです。残念です。


カレンダーを見て願を掛ける

2018-02-05 23:07:38 | 日常
畳カレンダー。カラフルで素敵だよね。


畳のヘリは招き猫。そして、戌年だから、いろんなわんこが印刷されています。


早くも2月。今週で仕事のめどを着けたい!そして、温泉に行きたい!←このために頑張ってると言っても過言ではない。


行きたい日までに仕事を終えて、その日が晴天で、行きたい温泉に空きがありますように!!
予約はしてないんです。条件が多すぎて取るのが怖いのです。なので、どうか行けますように。


節分

2018-02-04 16:59:34 | イベント
昨日は節分。行事にうるさかった父もだんだんと忘れがち。のり巻きは食べた。
無論、恵方巻きなどというのも知らない父には無言で一本食べさせることはできない。薄く切ってお酒のおつまみ感覚で食べたよ。



ぼくがいた頃は、父がオニで母が豆を巻き、その周りを興奮しながらはしゃいでたぼくがいた。
朝起きると、道には我が家がまいた豆が散乱していた。
鬼は外。福はうち。意味を考えるとやっておけばよかった。


私にあった収納と私の今を紹介(笑)

2018-02-01 23:07:33 | 生活雑貨
めちゃくちゃ忙しいんですけどー!
と、グチから始まりました。お久しぶりです。

私の街は、燃えるゴミと燃えないゴミは決められたゴミ袋を買って使います。写真にはないけど、大きさは4種類。

我が家のゴミ袋収納スペースは超狭い。
故にぐちゃぐちゃ(笑)

どんぐらい狭いかというと、こんぐらい。マイボトルがやっと一本入るぐらい。狭っ!

でも、ぐちゃぐちゃって、イヤじゃん。毎回全部出して大きさを選んでって、やってられないじゃーん。
100均でいいもの見つけたのよ。

横から折りたたんだゴミ袋を入れるのね。

ちょっといいんじゃなーい?


そう思ったのもつかの間、折りたたんで入れるのも面倒だし、入れる枚数も限られるし、そもそも狭すぎて4つ並ばない。
我慢して使ってたけど、我慢ならなくなった(笑)
考えた結果、ファスナーケースにしました。タグは家にあったバラバラな余り物を採用。

入れるのラクチン!予備も入れられるし、きれいに収まりました。使い勝手いいです!

私の職場、今は閑散期。みんな休むし、来ても仕事ない状態。

そんな中、私だけ妙に忙しい。初めての仕事を急いで大量にやっつけなければならない。締切に追われる日々。
あー、もっと早くやっておけば良かったよー。

嫌になって、友達誘って食べて呑んできた。スッキリしたわぁ。

明日頑張る!