goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のタツのおとし子☆

我が家の息子は、辰年生まれ☆タオイズムな子育て目指して、気のトレーニングで只今奮闘中!

タツ君、はーい!

2013-05-17 10:27:00 | タオな子育て奮闘記 0~2才6ヶ月
色んなことを
覚えつつあるタツ君



ちょっと前までは、

バイバイ(手をふる)



パチパチ



今回覚えたのは、、、



「タツ君!」


くるっ



はーい!




ちゃんと「はーい!」とも言えるんです💕


よく出来ました💮💮💮


あと今日は、
甘さ控え目の白いどら焼きの皮を、すこーしあげたら、

ニコニコしながら、
「美味いっ」

と言ってました
意味わかっとんのか



親子共々、食いしん坊バンザイですが、ポチッと応援よろしくお願いします🌟
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村

英才教育には。。。

2013-05-16 11:48:13 | タオな子育て奮闘記 0~2才6ヶ月
一昨日、テレビ朝日の

仰天スクープ100連発
という番組をたまたま見ました📺

ご覧になった方、いらっしゃいますか?
フェイスブックの開発者や、レディー・ガガなど成功者の親の子育て法の特集していました。


本人の能力なのは、その通りですが、
その能力をいかに伸ばせるきっかけ作りは、親の育て方というか、接し方なのかなと思いました。





こういう番組みると、
毎回、
子供に英才教育をするのも大事ですが、
親の大きさがまず大事なのかなあと、思います。


自分は、本当に子供なので、見ながら耳痛く感じますが😵






親が何かをやってあげる、なんてそんなこと
いっぱいあるようであまりないようにも思うのですが、



特別なことをやってあげるのでなく、

普通の接し方がものを言うというか、その子の考え方のきっかけを作るのかなと思いました。



だからこそ、親のレベルが出るので、
本当に難しい😵


あああああ~~





トンビが鷹を産もうとするから、苦しくなるのか😁

どんな道をタツ君が選ぶか分かりませんが、
これからを楽しみに、自分も磨きながら子育てしていきたいなと思います😘




子供は親の背中を本当によく見てますもんね



磨きます🌟



生き方を磨く道家道学院



ポチッと応援よろしくお願いします🌟
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村

モウレツ(笑)ハイハイ

2013-05-12 09:20:15 | タオな子育て奮闘記 0~2才6ヶ月
ハイハイって、、、

イメージ的に




こんな感じで
膝をついてするものだと思っていたのですが、



我が家のハイハイマスターの
タツ君は、

こんな感じで





膝をつかずにハイハイします


皆さん、こんなハイハイしますか?



く、蜘蛛のよう。。。





しかも、めっちゃ速い

私も蜘蛛ハイハイ(笑)をしてみましたが、
膝つきハイハイより格段速い!

しかし、めっちゃ疲れる💧


これを、誰にも教えられないのに、自分で編み出したのか~


えらいぞ、タツ君!









親バカな締めくくりですが、よかったらポチッと応援よろしくお願いします🌟
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ブームなワード

2013-05-10 22:04:25 | タオな子育て奮闘記 0~2才6ヶ月
最近、タツ君は

ご機嫌な時、
遊びたい気分の時にも、大きな声の奇声をはっします💨

キャー!とか
あー!!
とか。



タツ君マイブームの大声は








ブヒヒヒヒィー!





です


ちなみにこれは、タツ君がパパの変顔を見ているところです👀


ポチッと応援よろしくお願いします🙈
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村

バンバンバーンからの~

2013-05-07 12:08:17 | タオな子育て奮闘記 0~2才6ヶ月


ストーブをバンバン😖
タツ君が叩くので

「壊れるから、叩いちゃダメよ。
いつもありがとう~ってしてね」

と言ったら、


ストーブを
なでなで~~😊👋





伝わったのかな💮❓




しかし、、、
日本全国、気温差様々ですね~

うちは、山のなかなので、まだストーブがいる日もあります💧


ゴールデンウイーク中、北海道は雪が降ったそうですね😵


日によっても温度差ありますし、
風邪に気をつけて過ごしましょうね👊


ポチッと応援よろしくお願いします🌟
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村