4月1日の重要文化財の英彦山神社の銅鳥居です。
桜も7、8部咲き位でしょうか
英彦山神社は、修験道の聖地。
昔は、身を清めるため、気を磨くために城の藩主でさえも、馬や籠を降りて神社の山をのぼらなければならなかったそうです。
きっと山の神様がいらっしゃる、そんな気がします。
気の良い、気持ちがスッとする感じがしました
現代社会で、気を磨きたい方は、気功などの東洋医学の大元、導引を体系化した気の導引術などの気のトレーニングがオススメです。
気のトレーニングの日本道観道家〈道〉学院
クリックよろしくお願い致します
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます