過去ビットコイン1晩で中国政府が規制かける事件 あたしだから
当然 香港株1晩でこうなる
一応
おっかないから 株を持ってる人ら 避難した証拠だよ
こんなん出来る人 世界にあたし1人しかおらん
この現状 数年見てるはずだろうに
兆の金も飛んでるのも知らんとは。
世界一なの あたしなのな
どうひっくり返っても あたしには数年の実績あるから
だから世界の頂点だって前から提示してるのに
どんだけ喧嘩に強いか わからんのか
沈黙層こそ あたしの支持者であって その数 このブログ訪問者数と同じと
思ったら大間違い
前から提示してるのに
これでメイ失脚する程なのもわかるだろ。
あたし まともな中国人は好きだけどって昔から出してるだろ そして。
嫌いと名指ししてるのは華僑の事だよ 多重国籍や多重名義のすばしっこい
口の悪いヤツで、虚言癖のあるヤツ あと博打の好きなヤツ
あと媚びすぎのヤツ
偽善ごと常にヘラヘラしてるヤツ
【画像】香港企業、1日で株価が98%下落し時価総額6000億円ふき飛ぶ [582674171] (45)
ニュー速(嫌儲) 2019-11-22 16:12
ニュー速(嫌儲) 2019-11-22 16:12
つーかさ
また出すけど 過去の中国人爆買いの発端 あたしなのな その規模想像つく?
最初 彼らが手を出したのが古本屋なのさ
そしたら、爆買い伝説のはじめは、古本屋から
なぜかって当時 あたしが百済だとか唐だとか 歴史を調べだしたのが原因
唐はね 唐国の書ってものを持ってるから。
まず字も読めなきゃいけなかったし単語も初めてのものを見て覚えたり知らなきゃいけなかったし、あたし持ってる古文の字も読めんし 困って
チョロチョロ出し始めたのも その最初。
身の回りの人には頼めないし困ったということで、見て教えてくれる中国人に
協力を要請してた。これが発端だ。
古い中国の歴史がここから出てくるとなれば まあみんな見るよ。
古書もかなり売れたらしいけど そのせいなのね。
でなかったら売れるものも違うし 古本屋自体がラッシュで忙しくなる事もない。
この経済はあたしが発端だ。
んで自分 ベースはウィキペディアが多いからウィキペディアの編集協力も
かなりされた。これもひとえにあたしの使うデータベースを揃えてくれてたのさ
大勢が。
古本屋のブームは過ぎ 今度は百貨店が爆買いで忙しくなった。
爆買いブームが起きた第2弾
当時 日本で買い物したいって人らが増えて通訳も必要かってくらいになった。
大半は日用品売れて あとは一部ブランドもんが売れたらしい。
日本で買い物したいからお金貯めてるんだって人らが多くいたようで。
んで、ある時 中国の正月時期を控えみんな日本に来ようとしてた。
その時 正月くらいは自分のエリアのもんを買って自分のとこにお金回したほう
いいぞ?って提示した。
カモに見てるわけじゃないんだから、あんまこっちに金使うとキンペーに申し訳
ないからって事も書いた。
だから その部分ではキンペーはあたしに借りがある。
んで なんとなくフェードアウトの爆買いが
今度 体験型旅行に変わった。
こういう事さらっと反映できるほど あたしは中国人に好かれてる。
でも しょっちゅう話を降ると、キンペーが懐柔されてるんじゃないのか?って
心配になるだろうから あんまり話題を振らないようにしたっていうのも
前に書いてる。
あたしはそういうとこに神経を使う人だ。
神経が細かい そういうのを、すぐ察知できる人らが中国人なら
いつか この嫌いな人らは選別しないと駄目だなと思って
ある時 とあるサイトを見つけた
中国人から見た福建あたりの人 上海あたりの人はこうだっていう内容。
あれでよーやく謎の1つが解明された。
あの本出たのも 下手したらあたしがきっかけかもな。
この長いプロセスがあっての今なんだから ここだけ見て判断したって
わかるはずもない。
それこそ地味にコツコツ その成果だ。
すべてが天才なわけじゃない。
んで前に 曹操とダビンチを2で割ったのがあたしと書いた事がある。
曹操を調べだした時 誰と比較したかって劉備だよ。覚えてんだ
記事はねーと思うが。
そん時 曹操と劉備を比較したのが体格差。
曹操は小さい人で劉備は大きい人ってあった。
これ 劉備は肉系をよく食べてたって事なんだよ。
それに対し曹操は米や野菜 魚もあるか? それもわりと質素に食べてたと
そん時出してる。
それが何を意味するかって、の多いほうが身体は大きい それは劉備。
自分は小さいし巨大な人は動かせるって事で曹操と書いた。
それを見る前か後 白江村の戦い これも調べてる
新羅と唐vs百済と倭 んで新羅と唐が勝ったとされる事件
その事件前後から百済民がわちゃわちゃ 日本に入ってる。
古事記 日本書紀は火事で燃えたのでもう一回書きますと言って訂正もんを
作った貴族みたいな連中が百済信仰であって 今のインチキ皇室に繋がる
大もとのルート。
その時代以前の日本の文化、豪族はなかったように加工され
2000年?万世一系などと吠えずってる糞集団がいる。
唐は日本に入ってたら百済と戦になって当たり前って昔から書いてるんだよ
あたしは。
んで唐は日本にあったし百済がそれを納めるなんて事はまあ無理なんだよなって
ことも。
んで唐 曹操と出してるんだ 昔に。
ただし 鮮卑が新羅とは言い難い。しかし あの外周に物流の交流先はあった。
それ遡ると前に 餃子の初代?っていう化石のようなもんがウイグル近くで
発見されたか? それは物流あるエリアでしか産まれないと思うから。
そして過去の墓場となり 現地にいる人が直結子孫とも限らない。
鮮卑が新羅と言い難い理由の他に、鮮卑は馬使って遊牧放浪があっただろう
それは唐じゃない。
当然 卑弥呼が鮮卑なら唐じゃないし。
唐傘下なら話はわかる 巨大だったんだから。しかし唐の軸ではない。
曹操が治めたとされる魏はその後 北魏なんてもんもあったようだけど
雰囲気は残っても唐本体じゃない。
唐ってのは地味にコツコツ精神だったから。
それがあの掛け軸にある 画像探すのめんどくさいけど。
前に訳したんだよな 何だっけ。。。
忠孝普通にあればぬかるんだ地も歩ける
若干直させてもらうと君主に対する忠義というのは出来た後なのな
使い方であってさ
心と中 心中と同じ文字組み合わせ しかしこっちのほうが古そう忠
絵で示すなら上は中心が軸で左右対称 下を心 人の思いとか精神とか
まっすぐ立ちそれを保つ精神 気持ち ただしいでは正しいしか出ない
倒れてないのは正しい位置に軸がある 中を心で持つ ニュアンス
忠孝(ちゅうこう)とは - コトバンク
https://kotobank.jp › word › 忠孝-97162
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 忠孝の用語解説 - 君主に対する忠義と親に対する孝行を結合して説かれた道徳思想。中国の儒教思想に源流をもつ。
このウィクショナリーいいね
確かにこれは日と並の組み合わせ 日々と言っていい
毎日 日常 いつも こっからの
普 - ウィクショナリー日本語版 - Wiktionary
https://ja.wiktionary.org › wiki › 普
字源編集 · 会意文字。「日」と「並」(「竝」の略字)を合わせた字で、「日数が並んでいること」が原義。日数が並んでいるという意味から「日常」という意味になり、そこから派生して「ひろい」「あまねし」という意味になった。
そーいや過去 辞書すら直させてるから自分
この漢字 用語を直させるにも、ここは中国の人の協力が必要だった。
日本の学者の一部 やってることおかしいんだから。
こういう漢字の辞書だけだって 仕事具合がわかるでしょ。
ちなみに 何で中国人があたしを好きかって
中国では曹操が人気あるらしいから そこだけとっても確実なのさ。
んで曹操は戦術が幾分弱かったかもしれないが 大群持つ意味で考えたら
何がそんだけ軍となって集まったのかってなるでしょ。
そしたら顕家の軍だって南と北の天下分け目の戦で南の大将で軍を率いた
これに繋がる。
嫌であったなら離れる事出来たはずだ。なんせ、かなりの距離移動もあったんだし。
それが、草がなくなる程軍が通り過ぎたみたいな伝説だけ残してるわけだ。
たかが19歳くらいで南の軍を率いて、まあ途中離脱者も多かっただろうが。
それと今回の香港暴動同じく見られたら困る。
香港暴動若い連中が暴れてるんだろうけど、顕家も若かったから自分らも一緒だ
とか思われたら そこは別格な。
香港暴動は品がない暴徒だろ?
その覆面奇襲精神あったら顕家死んでないもの。
ただし このクソボンクラ後醍醐天皇!!!って手紙は書いてるな。
こっちに兵向けなければ こっちは霊山に籠城すっから!!!!って書いてるらしい。
んでその後醍醐天皇はお祈りを頑張ってたと前 NHKで特集やったな。
あれは観たけどさ。
あれでさらに吹っ切れた その子村上らに気を使う必要もなきゃ 村上らが
君子でもないって事を。祈るだけなら誰だって出来る。
あん時も かなり2ちゃんにスレタイ立って、かなり書かれてた。
んで、その手の人ら なぜか子どもだけはせっせと作って即位語ってやってる。
臣籍降下と言って、朝廷で維持費が大変になると位を下げて経費を減らすよう
やってきてるようで、そいつらのやってたの荘園作りとか 貴族会議や催しごと。
今のボンクラ達と一緒だなー
あのNHKで出たキーワードのとこ 過去 水害とか食らってるよな?
今回の台風はあん時 後醍醐天皇が持ってたとされる藍染明王のまつってある
拠点多いの この前出してやったよな?
村上派生の岩倉具視
村上とくっついた顕家の娘 この娘の母が大江出身の松代
臣籍降下されてた村上が明治維新でその地位を取り戻したってのが日本史
臣籍降下でその上にいたのがうち
そうでなきゃあらゆる捏造 そしてうちに対する罪かぶせは起きてない
その隠蔽工作がすさまじく長い期間で、すさまじく証拠隠滅されてる規模
考えてみろ
民間人ならここまでされてない
しかも戦後も延々と近くで小細工されてたり 色々起きてまき沿いにされたり。
その残党らの覇権によってだ。
この復讐劇は兆の金飛ぶだけじゃないから。
本来 祈るだけのヤツに資格があるとか言うなら それ宗教法人クラスだろ徳仁
うちに即位が最低2名いたのは事実であり、
1つはその明治維新をやった村上大江ら
これらの明治天皇巡礼の為と言う建前の口実で霊山記を嘘つき連中の記事で
編集し発行
たかが福島のど田舎じゃねーかって霊山は顕家時代に東北の天台宗本山として
計画されてた場所だが。
そのエリアと近い筆甫方面が 過去修験者達の場だった。
そこ今回洪水って偶然じゃないの わかるだろう。
除染の意味では舘矢間の大江が霊山記に松代の記事提供や うちの存在隠した記事提供 これに対する罰だよな。
なんでうちに、中尊寺に出された顕家供養の書面があるのか。
その手紙は印刷されたもので、差出人は大江だよ。
大正時代の印刷文面だ 大江が先頭にたって、顕家供養と題し中尊寺に頼んで
るんだよ その時使っただろう書面だ。
んで顕家の書の複写をあたしは持ってる。中尊寺供養の時、それを使ったんだろうけど、その原本 しからばどこにあるの?って話。
もしや あれが原本? 違うよ 紙の材質が。
昔は紙も貴重で、多分使った紙はもっと古い時代の紙のはずで。
あれの原本 宮内庁にある?
もしかしたら中尊寺にあるか? ちょっとわからん。しかし複写だ顕家の書の。
それを手に入れられる訳は当然流れ見ててもわかるだろう。
そしたら大江は 顕家の息子が鹿島に入ってのちに吉左衛門と名乗った事を
出さなきゃいけない。うちの事 知ってて、顕家の息子は鹿島に入ったなどという
話は信用できるものではない!みたいな歴史評論家?記事は名誉毀損だ。
その大江が舘矢間に存在してたから 今回洪水食らってるんだ。
拝んでないぞ? 執念だけでこーなる。
うちの曾祖父さんと関わりあったから中尊寺の供養の封筒だとか大江の書面とか
顕家の書複写があるんだ。
なんでそれが霊山記録でああも罪かぶせしたのか。
霊山神社の建設 岩倉具視が関与してんだよ。
んであの本で顕家第三子語るニセもんが出回ってた事も発覚。
うちのじいさん どんだけ悔しい思いして死んだんだろうね。
調べようとしてはそそのかされ はぐらかされ あるいは勝手に逆上してくるのが
そいつらだ。そいつらの家系代々そうやって生きてたんだな。
物乞い乞食
話にならんから 世間にだしてやってんだ。かれこれ数年。
せっかくの連休
今回は時事経緯も含め 中国に話題がいく。
んでやっぱ 呉なんだ? やっぱ孫権なんだな 孫派閥って。
【台湾・呉外相】「香港と同じに」「一国二制度」重ねて拒否 台湾は拡張主義防ぐ「最前線」各国と協力し中国に対抗する責任がある[11/22] (7)
東アジアnews+ 2019-11-22 21:47
東アジアnews+ 2019-11-22 21:47
同じ歴史繰り返すならば あたしは曹操みたいなもんだ
孫権ならば赤壁の戦いで出し抜いてるよな?
出し抜かれて曹操軍 船大炎上に病気蔓延に えらい目にあってるんだよな。
何ならおさらいする?
赤壁の戦い - Wikipedia
赤壁の戦い(せきへきのたたかい、簡体字:赤壁之战、繁体字:赤壁之戰)は、中国後漢末期の208年、長江の赤壁(現在の湖北省咸寧市赤壁市)において起こった曹操軍と孫権・劉備連合軍の間の戦いである。周瑜 · 長坂の戦い · 赤壁市『三国志』魏書武帝(曹操)紀の原書には、「公(曹操)は赤壁に到着し、劉備と戦うが、不利だった。疫病が流行して、官吏士卒の多数が亡くなったので、撤退した」と書かれている。『三国志』魏書武帝紀の注に引く『山陽公載記』には、曹操は軍船を劉備に焼かれ、徒歩で撤退した。劉備は曹操を追撃して、火を放ったが、曹操に逃げられたと書かれている。
『三国志』呉書周瑜伝には赤壁において遭遇した曹操軍を劉備軍と共に逆撃し、この際、曹操軍には疫病が流行っていた為、一戦を交えると敗走し、長江北岸へ引き上げたとある[6]。さらに黄蓋の建策による火計と偽降を仕掛け、曹操軍が油断した隙をつき、油をかけ薪を満載した火船を差し向け、強風にあおられて曹操の船団は燃え上がり大打撃を受け、岸辺の陣まで炎は及んだ。曹操は後退し烏林に陣を張り、周瑜らも長江を挟んで対峙したとある。『三国志』呉書周瑜伝の注に引く『江表伝』には、時に東南の風が激しく吹き荒れ曹操軍の船を焼き尽くして岸辺の陣営まで延焼させた後に周瑜らは渡渉し陸上から曹操の陣に追撃をかけ、曹操軍は潰走したと書かれている。
『三国志』蜀書先主(劉備)伝には、「劉備は孫権陣営の周瑜・程普らと力を合わせ、赤壁で曹操を大いに破り、曹操軍の軍船を燃やした」と書かれている。
『三国志』呉書呉主(孫権)伝には、周瑜・程普を左右の督とし、各一万の兵を領させ、劉備と共に進軍し赤壁で曹操軍を大いに破ったとある。
『後漢書』献帝紀には、曹操は水軍で孫権を討伐したが、烏林・赤壁で孫権の部将周瑜に敗れたとある。
『後漢紀』には、曹操は赤壁で周瑜と交戦し、周瑜に大敗したとある。
『太平御覧』が引用する『英雄記』には、曹操は赤壁から長江南岸へ渡ろうとしたが、船がなかったため筏に作って漢水沿いに川をくだって浦口に至った。曹操がすぐには渡ろうとしなかったため、周瑜は夜中に火を放たせ、筏に火燃えうつると、すぐに船を返して逃げかえった。数千艘の筏を燃やされた曹操はそのため夜中に逃走することになったと書かれている。
曹操は残った船を燃やして、敗残兵をまとめて撤退した。疫病で曹操軍の多くの役人・士卒が亡くなった。『三国志』呉書呉主(孫権)伝には、曹操軍の敗残兵の大半が飢えと病で亡くなったと書かれている[7]。
周瑜・劉備らは水陸並行して更に追撃して、南郡まで兵を進めた。曹操は慣れない江南の地で疫病の流行に悩まされたこともあり、江陵を曹仁に、襄陽を楽進に託し、自らは北方に撤退した。
赤壁の戦いの前後に孫権は合肥を攻撃したが、曹操は張喜に千人の兵と汝南で集めた兵を率いさせて合肥の救援に向かわせた。そして曹操配下の蒋済が流した、「軍勢4万が合肥の救援に向かっている」という偽情報を信じた孫権は即座に撤退したという。いつ孫権が合肥を攻撃したのかについては諸説あるが、孫盛は「赤壁の戦いで劉備が曹操を破った後、孫権が合肥を攻撃した」というのが正しいとしている。
自分な 歴史は繰り返すと考えた時 悲惨であるほど、こうなりたくねーなーと
考えるわけだ。
孫権出し抜きは昔から ああ 呉はそうなんだなと書いてるし、広島 産経新聞
この手だよな?
劉備ねー 劉備を百済と見たら百済信仰者がまさにそうだな
これ 曹操の船燃やしたって、白江村の戦いの逆襲?
白江村の戦いで海を血で染めた百済が劉備だろう
劉備と孫権が手を結ぶ 孫ハゲとインチキ皇室が手を結ぶ 赤壁
その呉 広島と長崎で作った日本の軍艦造船所 三菱重工業
広島、長崎に原爆1発ずつ
あたし 曹操とダビンチ2で割ったような人だからな
曹操みたいな戦術で負けたりはねーなー
その証拠に 三菱重工業 客船部門廃止状態 この過程全部あたしが噛んでる
最後 ドイツの客船受注だったか?
ところが防衛庁で造船出してるようだが。
何で海上自衛隊だけ旭日旗出してるのか。
それ考えても呉は百済なんだよな。百済であって劉備か インチキ皇室か。
孔子兵法も孫子兵法も知らんが あたしオリジナル兵法
長期戦は大群を動かすなかれ
己の頭で勝てないものを大群動かして勝てると思うな
即戦必勝まで移動するな
体力と精神力はその時に使え
ああ あたしは唐の人
地味だから
風林火山って顕家が元祖でしょ?さんざん そう書きまくってた人ら
あたしんちに本物あったのに 放火してくれちゃって
いつだったか 本家本元の風林火山見せてやるからって書いてたよな?
全部繋がってくるから
キンペー周辺 今 頭ン中 グルグルしてるよ。