今日日曜は休みだから少しだけ対応するよ。
そのイランの船事件関係はスレタイで見たけど、そん時はそれらをやれる気分じゃなかった。見てないんだ 結局スレを。
まあ 結果は沈没があった 死人も出た?
それは気が向いたらって事 それについては。
んで、北方について
昔住んでた人らの子孫が墓参りしたいとなれば、それぐらいできないのは駄目だろって件
あとは、そのエリアで共同事業やりませんかは、かなり前ヤフーに出してるはず。
んで、墓参り騒ぎのあたりで、自分書いてる。
領土領土って言うけど、極寒生活を今の日本人は出来ますか?って。
離れ小島でインフラもない状態の仙人暮らしをあえて、したいという人どんだけいますか?って。
ネットも出来ないだろう 衛星通信でも使わない限り。
燃料だって、そんな簡単に買いに行ける場所でもない。
木材燃料にして、医者にもすぐにかかれない。
そういう環境に行きたい人どんだけいますか?って。
移住者は、そうとうな開拓を希望するだろうけど、そこまでの予算はとれないだろうと。
んで、もともと離れ小島みたいなもんでロシアのエリアと隣接じゃロシアがインフラしたかったらっていう見方のもと、手付かずなのも資源あるならばって事で、共同事業を自分が提案したもの。当時はプーチンは2島返還で見当もあった。
んで、これを始める準備で自分はロシアでの治安、宗教を調べた。
ロシアでは薬物規制もあったかた 確か。
んで、宗教はとりあえずキリスト教ではあるけど、宗教団体らがやってるような
カルトっぽい宗教にはプーチンはじめ、傾倒してないようだなって事をチェックし、
しかしプーチンは宗教傾倒が嫌いみたいだから、日本人が宗教持ち込みは
駄目なって書いてる。
しかし、どこぞの人らは書物を持ってロシア領入り、案の定書物は取り上げられた事件。これ、今 ネットで出る?
その書物って確か教科書か参考書的なヤツだったと思う。
プーチン禊とかはするけど、キリストを神と崇拝しすんげー信者してます!って人じゃないよ。
んで、そもそも プーチンとローマ法王の対面起きたきっかけ
自分なんだからさ。
その何百年に渡る西側 東側のキリスト教会の対面は歴史的事件なわけで
それをやったプーチンっていうのは礼儀も心得てるとこあるし
節目をケジメつけられる人でもある。
そこは評価されるとこだな。
きっかけ自分だけど。
まあ なんでキリスト教大御所の対面起きたかって、これがあたしの宗教の上に
ある覇権なわけ。
イスラム教とキリスト教の上にあるもの
これが見えたから実現したトップ会談。
こんなの 安倍らで歯が立つわけないだろ まず。
68あなたの1票は無駄になりました2019/06/30(日) 00:59:28.97ID:TrNfdErN0
イランでの船舶魚雷もあれロシアだと思うんだよなあ
プーチンはキャラとしてはいいけど、絶対信用できない
北方領土の返還もプーチン政権ではあきらめた方がいいと思う
返す返す返さない、返す返す返さない
単なる詐欺でしょ
イランでの船舶魚雷もあれロシアだと思うんだよなあ
プーチンはキャラとしてはいいけど、絶対信用できない
北方領土の返還もプーチン政権ではあきらめた方がいいと思う
返す返す返さない、返す返す返さない
単なる詐欺でしょ