アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

【気象】英国で同国の観測史上最高気温が記録:ロシアでは70年ぶりの急激な冷え込みが予想される [07/30

2019-07-30 23:34:15 | 自然と天災
 パリも食らってるじゃん 暑さはな

  • 【気象】英国で同国の観測史上最高気温が記録:ロシアでは70年ぶりの急激な冷え込みが予想される [07/30] (15)
    ニュース国際+ 2019-07-30 19:32
1SQNY ★2019/07/30(火) 19:32:33.92ID:CAP_USER>>7
・英国で同国の観測史上最高気温が記録、ロシアでは70年ぶりの急激冷え込みが予想される

動画:https://youtu.be/WPO6ZNA9ekQ
動画:https://youtu.be/Hq-mSmWUevY

英ケンブリッジ植物園で25日、同国の観測史上最高気温の38.7度が記録された。29日、英気象庁が発表した。

同庁によると、英国での過去最高気温は、2003年8月10日に観測された38.5度だった。

欧州では先週、異常なほどの暑さにより、多くの国で最高気温が更新された。
最新情報によると、パリでは42.6度が観測され、ノートルダム寺院が崩壊する恐れが生じた。
また25日にはオランダでも40.4度、ドイツで42.6度、ベルギーで40.6度を観測した。

一方ロシアでは7月、涼しくて雨の多い月となっている。29日から30日にかけては北極低気圧がモスクワに70年ぶりの記録的な急激な冷え込みをもたらし、雨やみぞれが降り、深夜の気温はプラス5度からマイナス8度まで下がる可能性があると予想されている。

地球の気候を研究している研究者たちは多くが、現在、地球は温暖化に向かっており、気温上昇が1.5度程度に収まらなければ、根本的に地球環境が変わることは間違いないと考えている。このことは、何十もの気象衛星や何千もの気象観測所、海上に浮かべられた多数のブイ、そして数百を数える地球の気候に関するコンピューターモデルの測定結果によって裏付けられている。国連人権理事会の特別報告によると、2030年までに1億2千万人以上の人々が、干ばつ、洪水、その他気候変動に関連する自然現象のために、貧困に陥る。

1SQNY ★2019/07/30(火) 19:32:33.92ID:CAP_USER>>7
・英国で同国の観測史上最高気温が記録、ロシアでは70年ぶりの急激冷え込みが予想される

動画:https://youtu.be/WPO6ZNA9ekQ
動画:https://youtu.be/Hq-mSmWUevY

英ケンブリッジ植物園で25日、同国の観測史上最高気温の38.7度が記録された。29日、英気象庁が発表した。

同庁によると、英国での過去最高気温は、2003年8月10日に観測された38.5度だった。

欧州では先週、異常なほどの暑さにより、多くの国で最高気温が更新された。
最新情報によると、パリでは42.6度が観測され、ノートルダム寺院が崩壊する恐れが生じた。
また25日にはオランダでも40.4度、ドイツで42.6度、ベルギーで40.6度を観測した。

一方ロシアでは7月、涼しくて雨の多い月となっている。29日から30日にかけては北極低気圧がモスクワに70年ぶりの記録的な急激な冷え込みをもたらし、雨やみぞれが降り、深夜の気温はプラス5度からマイナス8度まで下がる可能性があると予想されている。

地球の気候を研究している研究者たちは多くが、現在、地球は温暖化に向かっており、気温上昇が1.5度程度に収まらなければ、根本的に地球環境が変わることは間違いないと考えている。このことは、何十もの気象衛星や何千もの気象観測所、海上に浮かべられた多数のブイ、そして数百を数える地球の気候に関するコンピューターモデルの測定結果によって裏付けられている。国連人権理事会の特別報告によると、2030年までに1億2千万人以上の人々が、干ばつ、洪水、その他気候変動に関連する自然現象のために、貧困に陥る。

読めないつーの↓ 翻訳に慣れようね♪って事か????
いやいや 時間ねーって! 訳しておくれ

・Weatherwatch: a look back at UK’s previous hottest month
https://www.theguardian.com/news/2019/jul/29/weatherwatch-a-look-back-at-uk-previous-hottest-month

・Москвичей ждет температурный антирекорд
https://www.m24.ru/news/obshchestvo/29072019/84413


んで記念に温度計の写真もらったけど、報道会社名入ってないけど ありか?

ちなみに秘密兵器
https://earth.nullschool.net/jp/ 


風見てるよ かなりの頻度で前から。

んでゆうべ見た時 ああーイギリス方面かかってるなーと思ってスクショ撮ったんだ そーいや

南半球 南極あたりもやべーぞ



最新の画像もっと見る