知らないうちに申し込みが始まっていた世界遺産検定。
NPO法人 世界遺産アカデミーが行っているもの。
検定の概要は、
世界遺産検定(正式名称:世界遺産学検定)は、人類共通の財産・宝物である世界遺産についての知識を広げ、理解を深めて、先人や地球が残してくれた遺産から多くのことを学ぶとともに、学んだことを社会に活かし、世界遺産の啓発と保全活動の輪を広げることを目的に実施する検定です。
検定試験を通じ、世界遺産について習得した知識の理解度や習熟度を基礎から専門分野に至るまで幅広く総合的に測ることができます。
という事らしい。(主催者HPより抜粋)
6月18日に開催らしいのですが・・・
世界遺産好きとしては、たまらない検定。
しかし、合格、不合格でなく、”検定”なので”シルバー”とか”ブロンズ”とかの称号を与えられるだけみたい。
そして、第二回からは、専門科目ができて、”ゴールド””プラチナ”とランクが増えていくようです・・・
う=ん。
一回で終わらない試験だと、受けるのは難しいかなぁ。
でも、非常に気になるのが、そのNPO法人の出している参考書。
全三冊で、2月上旬発売予定となっている・・・
今度、本屋に行ったら見てみよう。
それで、受験を考えましょう・・・
でも、受けなきゃいけない気がするけど・・・
皆さんは受験します?
■NPO法人 世界遺産アカデミーのHPはこちらから
NPO法人 世界遺産アカデミーが行っているもの。
検定の概要は、
世界遺産検定(正式名称:世界遺産学検定)は、人類共通の財産・宝物である世界遺産についての知識を広げ、理解を深めて、先人や地球が残してくれた遺産から多くのことを学ぶとともに、学んだことを社会に活かし、世界遺産の啓発と保全活動の輪を広げることを目的に実施する検定です。
検定試験を通じ、世界遺産について習得した知識の理解度や習熟度を基礎から専門分野に至るまで幅広く総合的に測ることができます。
という事らしい。(主催者HPより抜粋)
6月18日に開催らしいのですが・・・
世界遺産好きとしては、たまらない検定。
しかし、合格、不合格でなく、”検定”なので”シルバー”とか”ブロンズ”とかの称号を与えられるだけみたい。
そして、第二回からは、専門科目ができて、”ゴールド””プラチナ”とランクが増えていくようです・・・
う=ん。
一回で終わらない試験だと、受けるのは難しいかなぁ。
でも、非常に気になるのが、そのNPO法人の出している参考書。
全三冊で、2月上旬発売予定となっている・・・
今度、本屋に行ったら見てみよう。
それで、受験を考えましょう・・・
でも、受けなきゃいけない気がするけど・・・
皆さんは受験します?
■NPO法人 世界遺産アカデミーのHPはこちらから
世界遺産に関するトリビアがぎっしり詰まったような本だったら、検定とは関係なしに買ってしまうかも。
でも、合格したら何のメリットがあるんだろう・・・。
裏には、どこかで利益を得ている法人がありそうな・・・。
世界遺産の保護など、活動的に使用するのであれば、ぜひやってみたいね。
自分も本屋で見てみるね!
どんな感じの試験なんだろう?!☆☆☆
そうなんですよ。
テキストだけでも手に入れたいかなぁと。
でも、文章だらけで写真が少なそうな気がします。
やっぱ、書店で見てみないと・・・
>トニーさん
どうもです。
カキコありがとね。
一応得られた利益の一部はユネスコに寄付されるみたいだけどね。
どれくらい還元されるのかは不明?
テストなんだけど、テキストから80%出題されるらしい。
受かるにはテキスト買えって事?
その辺のグレーな部分はありますが、やっぱ興味あるよね。
しかしNPOの為にお金を使わされるような気がしなくもないのですが・・。
最近こういうNPO主催の試験や検定多くないですか?
最近NPO主催の「建築知識検定」だったかな?を見かけました。
その資格を持つ意味を暫く考えましたが「学科には受かるけどうしても製図に落ちる人」の為のような気がしました。
そんな検定まであるんですね。
まぁ建築学科出てない、うちの嫁さんみたいな人にとってはいいのかもね。
なにしろ、7年実務経験積まないと2級建築士受けられないみたいですから・・・
でも、”学科には受かるけどうしても製図に落ちる人の為”というのはちょっと頷けます・・・