見出し画像

一年生のブログ

完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」?

いつもより少し高い値段で完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」と言うのがあったので買ってみました。



普通のと何処が違うのか?焼き方?

まあ美味しかったです。

ご飯の上にのせてみました。


またもや長女が梨をもらってきた。

もう2~3回はありそう?


この前コンサートの時買ってきたおかし。

昨日も午前中ソフトテニスの練習を長男と時間ほどしました。

500グラムオーバーくらいまで痩せましたが

晩ご飯後のデザートで1キロ弱オーバーくらいまでリバウンド。
(午前9時辺りの体重基準)

コメント一覧

akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんまたまたこんばんは一年生です。

そうです「面白きこともなき世を面白く」を晋作さんが

有名な下の句「すみなしものは心なりけり」を

野村望東尼が読んだと言われてますね~
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/5ad8fe3faeef76933d83a991fe9409e5

それをまた読んで「おもしろいのぅ」と晋作さんが言ったんですね~
vell24fire1
こんばんは。
真偽の程は不明ですが、一応野村望東尼が「おもしろきこともなき世を面白く」に下句をつけたら、「おもしろいのぅ」と言って息を引き取ったとか・・・?と聞き及んでおりまするゥ(^^)
akatuki1227330
@mentenbou 麺天坊さんおはようございます一年生です。

鰹のタタキ冷凍されてるんですね~

鰹のタタキは冷凍保存できるので便利ですね~

自分は次の日食べる時も半解凍で切ると

切りやすいので冷凍します。
mentenbou
私も鰹、2ブロック冷凍保存してあります
akatuki1227330
トナトラさんこんばんは一年生です。

あんまり考えないで食べたけど,なんかいつもより

美味しく感じたよ。

匂いも別にいつもどおりあんまり感じなかったよ。

卒業はしてないよ休会してるだけ(笑)
小松音楽教室 トナトラ
こんばんはでごじゃります🐯
笑焼き⁉︎いや違った💦藁焼きって、藁の中で焼いたのかなぁ。
香りはどうだった?藁の匂いがした?

体重がいろいろと変化だね。
会は卒業でもいい感じ⁉︎
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんばんは一年生です。

手こね寿司は知らなかったので

調べて見ました。

これは確かに新鮮な鰹が合いそうですね~

タレが決め手になりそうですね~

新鮮な鰹の刺身が出来そうですね~
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんばんは一年生です

体重がそこまで気になると言うわけでもないのですが

ちょくちょく体重計に乗るので1日の体重の変化は大体把握しています。

自分の場合基本は晩ご飯食べる前が一番軽いです。

昼は考慮しないでそのつぎに軽いのが朝になります。

体重の基本にするのは朝の体重で

その時どんな感じかで把握しています。

大体どういう感じで体重が減っていくかも大体把握してるので

夜体重を計っても朝何キロくらいになると言うのが予想できます。

ソフトテニスをするとき気分的なものもありますが1キロ違うと

かなり体の重さが違いますね~

明日は天気で練習できるかどうかわかりませんが

今晩また色々食べたのでやばそうです?

龍馬のタタキはハマヤという会社のブランド品のようです?

高杉晋作さんが言ったのが「面白きこともなき世を面白く」ですね~
copelonmaru
こんにちは

カツオ、いい色合いで、また薬味たっぷりで美味しそうですねー♪

伊勢志摩の郷土料理で、てこね寿司ってのがあるんですよー

良かったらグクって作ってみてください!
マグロでもいいんですが、カツオの方が美味しいと思います😋
vell24fire1
こんにちは。
1日の内で1〜2kgの体重差は誤差の範囲とか思ってみたり、ソレでも少しでも軽くなってると喜んだり・・・一喜一憂してる割に減ってないです♪

龍馬のたたき  そんなブランド名なんでしょうか? おもしろいのぅとは晋作さんでしたっけ?(^^)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

最近は温かくなり多くの鰹が北海道の方まで

行くようになったんですね~?

もうそろそろ寒くなり戻り鰹になるかもですね~

温度が変わると分布も大きく変わりそうですね~

北海道が鰹の名産地になるのも近いかも?
akatuki1227330
キキさんこんにちは一年生です。

スーパーでもたまには美味しい鰹のタタキを売ることが

あるんでしょうね~

そこも何時も買う値段の鰹のタタキもありましたが

大きさも何時も買うのより大きめなのでたまには良いかと

買ってみました。

気持ちのせいか美味しく感じました。

スーパーに勤めてるとそんな特権もあるんですね~
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんこんにちは一年生です。

自分も初めて見ましたが

気持ちのせいかいつものタタキより美味しく感じました

タタキも最近少し値上がりし100グラム178円くらいのを何時も買っています。

これは298円なので少し高いですね~

高知では新鮮なタタキが食べれるのでやはり美味しいですね~

高知に行ったときは3回くらい食べましたよ。
zuisou
こんにちは♪

なんか異常気象で北海道でカツオが穫れてるみたいです
元々はイカがメインなのに…
ブリが穫れて
ブリの網にカツオが入ってるみたいです(笑)
全国各地で名産が変わりそう(笑)
今年は何回もカツオ食べてます。
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

値段は気にしないことはないですが

1月の4人家平均平均食費が9万弱と言うのは自分には

到底無理そうです。

痛風以来少なくなりましたがこの倍以上は確実に使ってると思います。

世間の一般の主婦の方は凄いなと思います。
キキ
4月に東京の友達の家に泊まった夜のこと、冷凍庫からカツオを出して晩御飯の一品でした。
このカツオはスーパーの鮮魚コーナーに勤務している友達でさえなかなか手に入らない上物でした。
カツオを食べつけない私が完食したのです。
以来スーパーで買うことが多くなりましたが今持ってあのカツオの味と出会ったことがありません。
勤務している職員の特権でもあったんですね。
271201tokotoko
おはようございます。

「龍馬タタキ」と言う物があるんですね~♪
美味しそう~、だけど高いですね💦
高知のホテルで食べた鰹のタタキは美味しかったです😋
地元で食べると新鮮だから当然ですよね(笑)
たいぴろ
うわー高級タタキ。私は絶対手が出ないなあー。刺身系で1000円超えたらまず対象外(笑)。外食で食べるなら注文しちゃおうって気にもたまにはなるけど、自宅で食べるならなかなか買う気になりません。いいなあー。値段にこだわらず買える経済力があって。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

そう言えば数年前高知に行って鰹のタタキ食べたとき

真珠彩さんの記事で明神丸を知り食べに行ったかも?

2度も行ったけど2度目は人が多くて入れませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/c4b94547bb8e738b645f26dc91709138

https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/4a3fde8ff60d66a66a250fdf6ba33439

人気店のようですね~

また何時かリベンジしたいですね~
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です

本場高知で鰹のタタキを食べた時は

わら焼き体験できるお店で食べたんですが

体験はしなかったです,でも確かに生で炙り立てのタタキは

美味しかったです。
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/c4b94547bb8e738b645f26dc91709138

こちらでもたまに地元でとれた生のカツオもみますが

刺身で食べる事が多いですね~(ポン酢)

自分で炙るのは産地ならではなのでは?

猫またぎと言われたのは江戸時代のことで

当時は保存技術がなくまぐろの脂分の多い戻りカツオは傷みやす

く、マグロの大トロも同じく猫またぎと呼ばれたそうです?

現在は好みもありますが戻り鰹の方が人気みたいですよ~

確かに鰹のタタキは初鰹の方がサッパリして美味しいかもですが。

現在は産地でないとこでは殆ど冷凍で流通してるので

いつの時期の鰹のタタキかわからないですが

自分にはどちらか判断できないようです。

新鮮な鰹なら判断できるかも?
sinjyusai
おはようございます。

タタキも場合によっては水ポイのも有りますね

私はお義父さんから貰った明神丸が好きです
何度かネットで注文して食べてましたが

最近は孫もあまり食べなく成ったので買うのをやめました
そろそろ食べたいなぁ
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

一年生さんのお宅では鰹のタタキは加工品を
買われているのですね。
いつも思うのですが、これって生の節を買って、
自宅で焼いた方が断然美味しいですよ~!

強火で炙るのが一番ですが、テフロン加工のフライパンで
さっと裏表焼くのも、手軽で美味しくできます。
一般的には焼いた後、氷水で冷やしましが
本場土佐では冷やさず温かいままで食べます。

勿論、上り鰹か回遊鰹を使います。
戻り鰹(別名猫跨ぎ)は不味くてお勧めできません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事