一年生のブログ

デジカメ用のSDカードの容量は?

現在メインに使っているデジカメはSONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 光学3.6倍 DS
C-RX100 と言うカメラです

以前はCanon デジタルカメラ PowerShot SX50HS 約1210万画素 光学50倍ズー
ム ブラック PSSX50HSと言ういわゆるネオ一眼ってやつでしたが、今はほとんど使っていません。


このカメラを使うようになってからは、ちょうどそのころブログ投稿など主に使っているWindows7の方のパソコン

のドライブが壊れたためSDのデーターをDVDやブルーレイに保存しなくなりました。

データー保存の信頼性からはこれらのメディアにも保存しておいたほうがいいのでしょうが。

普段使用ではSDカードの方がサクサクと行けるような気がします。


2016年に使用を始め少しブランクがありますが2年ちょっとでほぼ一杯



段々データー容量が増え価格も手ごろになったためSDカードがいっぱいになったら

新しく買うということを今回からやってみます。

以前のSDカードは32GBの容量(SDHC)


今回は64GBのSDXC(今タイムセールスで安くなってるみたいですが自分が買った時は1394円)
Transcend SDカード 64GB UHS-I U3 V30 対応 Class10 (最大転送速度95MB/s) 5年保証 TS64GSDC300S-E【Amazon.co.jp限定】


やはり傾向としたら大容量になるほど格安になる傾向がありますがそれほど大きな違いはないような
大きい容量はデーター喪失のリスクが大きく,管理的にもこの位がいいのではと判断。

(スマホなどでは動画をとる場合などあるのでもう少し大きい容量でもいいと思いますが、またカメラが一眼レフなら1枚当たりのデーター量も大きくなる傾向があり大容量のほうがいいかもしれませんね~)

撮れる写真枚数の目安




前のSDカードは保存



皆さんデジカメのSDカードの容量はどの位でしょう?

コメント一覧

akatuki1227330
@route305 route305さんこんにちは一年生です。

コメントありがとうございます。

自分はまだそんな経験無いんですが、やはり

そういうこともあるんですね~

外付けのハードディスクにバックアップされるという方も結構おられるようですね~

自分はコメントで紹介されたGoogleフォトをバックアップで使おうと思っています。

でも自動で写真がアップロードされるので何でも知られてちょっと怖い気もします。
route305
初めまして
私は8Gか多くても16Gですね
今まで何度かカードの不良に遭遇したので、基本的に信用していません
なので途中で読み込めなくなった時に少しでも被害が少ない様に大容量のは使わない様にしています。
撮った画像はPCから外付けのハードディスクに入れています
akatuki1227330
@mashsann mash3さんこんにちは

デジカメのSDカードそういえば思い出しましたが

昔は2GBとかだったような

今は安くなりました。

更新するなら16GBでも十分でしょうね~

自分の撮影枚数で1年は使えます。

スマホの性能すごいですね~

テレビで動画見たら昔のビデオより鮮明でした。
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

デジカメ用のSDカードの容量・・・そんなに大きなものは
使用していないですよ。
大きくてもせいぜい、16Gくらいです。
旧い写真データは専用のPCへ保存してますし、SDにも残して
あります。
カメラも使用中を含め4台ありますが、出番が少ないかも。
スマホカメラに押され気味です。(*^▽^*)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

一時期ほとんど写真撮ってない時期があったので実質は

2年くらいですかね~

あまり容量が大きすぎても安全性から怖いとこがありますよね~

それでも昔に比べると大容量でもずいぶん安くなりました。

ハードディスクは容量はかなりありそうですね~

テレビだけでも簡単に編集できるもんもあるみたいですね~

今回horibonpapaさんに教えてもらったGoogleフォトも便利な感じがします。

光が開通したら新しいパソコンでチャレンジしてみようと思います。

ただこれだと変な写真は保存できないですね~(笑)
furutaro
こんにちは。
2年半くらい使ったんですね。
PCは壊れることもあるので、バックアップしておくといいよと習いました。
外付けHDに時々、バックアップしています。
デジカメのSDは、16GBが好きです。だいたい1年ごとに買い替えていますよ。
akatuki1227330
@horibonpapa horibonpapaさんこんにちは一年生です。

Googleのアカウントはたぶん作っていたと思います。

中々便利そうですね~

変な写真はないので利用できそうです(笑)

いろいろ詳しく教えてもらいありがとうございます。
horibonpapa
SDカードそのものを保存しておき
Googleフォトにも
バックアップしておくのがイイですね。
物理的破損に備えることと
後々写真を見直すにも
日付から簡単に探せますから。

Googleのアカウントがあれば直ぐ使えます。
無くても簡単にアカウント作れます。
PC内の写真全てをネット経由で
バックアップしてくれます。
日付けは通常写真にExifという情報が
付いているので
そこから自動で取得しています。
一度使ってみてください。
akatuki1227330
@horibonpapa horibonpapaさんこんにちは

クラウドとはよく聞きますが、そういった写真も保存もできる

んですね~

中々便利ですね~

自分は主にブログ用なので画質は高くないのでGoogleフォトで大丈夫かも。

自分はスマホ持ってないので出先ではインターネットが使えな

いので(車中泊の時暇つぶしに昔の写真をよく見ます)今後もSDカードの映像は削除しない方針で行こうと思いますが。
(それなら次にいっぱいになった時にはより容量の大きいものにするかな)

バックアップ用にクラウドサービスを使うのはいいなと感じました。

為になる情報ありがとうございます。
horibonpapa
おはようございます。
SDカードは32GBの1枚のみで
使い回しております。
デジイチで現在はRAW(生)で
撮影している為
900枚ぐらいしか撮影、保存出来ません。
パソコンもないので保存するのは
全てクラウドにバックアップしています。
一つはGoogleフォトで無料で無制限に
保存出来ます。
動画もFHDまで無制限で保存出来ます。
スマホからでもPCからでも使えます。
ただし最大解像度が1600万pixで
若干画質も劣化(殆ど分かりません)しますが。

もう一つはAmazonPhotos
Amazonプレミアム会員なら
無制限でしかも画質劣化なし、
大きなRAWでも保存出来ます。
ここには既に7万枚の写真があります。

メディアは壊れる可能性があるのと
結局管理して見たり探したりするのが
大変なのでクラウドにしました。

これなら後から日付や
写っている人物(ペットも)で探せます。
アルバム作成して管理も簡単。
他の人へもアルバムや写真のリンク先を
連絡するだけで見たりダウンロード出来
大変便利ですよ。

SDカードから現像の為
iPadに取り込んだら
全て削除しているのです。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは

今はスマホの写真で十分という人が多いですね~

自分はガラ携なんで。

やはりドラレコは動画なので容量がいりますね~

これからもどんどん容量が大きくても安いものが出てくるでしょうね~
vell24
おはようございます。
デジカメは使わなくなって久しいです。SDカード入れてたっけかな?2GBくらいじゃ無いか?と。ナビの音楽用SDは2と8GBでドラレコは128GBです。ドラレコは最大容量のを買いました。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます

写真はあまり残さないタイプなんですね~

実際過去の写真は保存しててもあまり見ることはないのですが。

保存してると何となく安心感があります。

過去はビデオなんかはVHVやミニデジタルテープがありましたが

今ではDVDやブルーレイが主流になっています。

また新しい記憶媒体が出てくるんでしょうかね~?
zuisou
おはようございます♪

SDカードはそんなに使ってません(笑)
スマホは定期的に写真も動画も消去してます
デジカメは最近使ってませんし(笑)
パソコンも定期的に消去してますね~

結局管理しきれないので
必要なものはデジタルフォトフレームに入れてランダムでスライドショーされてます。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

そうですね~最初のころは1桁だったような?

ドラレコはある程度の容量がないといけないでしょうね~

あまりありすぎても不便かな?

スマホも写真だったら十分な容量でしょうね~
sinjyusai
おはようございます。

SDカードも安く成りましたね。

会社のコンデジは8GBでドラレコは62GBです。
スマホも62GBですね。

ドラレコは容量少ないと上書きされるので
良い場面が何度も消えました・・・
それから62に変えました。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レビュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事