C-RX100 と言うカメラです
以前はCanon デジタルカメラ PowerShot SX50HS 約1210万画素 光学50倍ズー
ム ブラック PSSX50HSと言ういわゆるネオ一眼ってやつでしたが、今はほとんど使っていません。
このカメラを使うようになってからは、ちょうどそのころブログ投稿など主に使っているWindows7の方のパソコン
のドライブが壊れたためSDのデーターをDVDやブルーレイに保存しなくなりました。
データー保存の信頼性からはこれらのメディアにも保存しておいたほうがいいのでしょうが。
普段使用ではSDカードの方がサクサクと行けるような気がします。
2016年に使用を始め少しブランクがありますが2年ちょっとでほぼ一杯
段々データー容量が増え価格も手ごろになったためSDカードがいっぱいになったら
新しく買うということを今回からやってみます。
以前のSDカードは32GBの容量(SDHC)
今回は64GBのSDXC(今タイムセールスで安くなってるみたいですが自分が買った時は1394円)
Transcend SDカード 64GB UHS-I U3 V30 対応 Class10 (最大転送速度95MB/s) 5年保証 TS64GSDC300S-E【Amazon.co.jp限定】
やはり傾向としたら大容量になるほど格安になる傾向がありますがそれほど大きな違いはないような
大きい容量はデーター喪失のリスクが大きく,管理的にもこの位がいいのではと判断。
(スマホなどでは動画をとる場合などあるのでもう少し大きい容量でもいいと思いますが、またカメラが一眼レフなら1枚当たりのデーター量も大きくなる傾向があり大容量のほうがいいかもしれませんね~)
撮れる写真枚数の目安
前のSDカードは保存
皆さんデジカメのSDカードの容量はどの位でしょう?
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「レビュー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事