株を少し売却しました。

8月3日 アイ・エス・ビー 2704円(購入コスト635円) 300株
8月18日 2799円 300株

8月14日 TKC 6110円(コスト2226円) 100株


両方ともソフト開発系の会社で20年以上持ってる会社です。
TKCは会計のソフトなので会社を経営されてる方は知ってる方もおられるかも?
アイ・エス・ビーは配当だけでも購入価格では7・87%(税引き前)位で
回ってるようです。
現在配当利回りのいい株にシフト中。
運用利回りは下がりますが、自分ももう年なんで、株価に一喜一憂しないよう
な投資スタイルを目指します。
まあ元々あまり一喜一憂はしないほうですが。