久しぶりの遠出(笑い)
出発前にトリップBをリセットしました
道の駅 豊前おこしかけ 13.5キロ台だった給油後燃費もここまで上がりました
別府湾SAここまではかなり登りがあり少し下がりました
道の駅 湯布院 神楽女湖で撮るのを忘れましたがもっと悪かったと思います
最後は下りがあったのでばってりーはまあまあ
道の駅 しんよしとみ だいぶ回復しました
王司PA 高速でも燃費が伸びます バイパスなどでもクルコンをエコモードで
エコモードはクルコン専用で ヴェルファイアハイブリットで無給油1000キロに挑戦するのはエコモードで一般道も走らないと無理か? 燃費計の95%くらいが実燃費と考えた方が余裕があると思います。
高速ではバッテリーは夏でもこのくらいの時が多いです
エンジンがほとんど回ってますから
エコモード プラス クルコンではエンジンが回っていても瞬間燃費が20~30キロ以上になるケースがよくあります、
ヴェルファイアハイブリットは車重が重いためエンジンが回る途端自分のアクセルワークでは10キロ前後になります。
レーダクルーズは前の車がいなくなると設定速度に急加速されるので燃費はあまりよくないそうです、とても便利らしいですが 次の車ではどっちがいいか考えてしまいます
どっちもすてがたい
帰宅後 燃費計は16.3キロですがこの95%くらいを実燃費と見た方がいいので15.48キロ位が実燃費か?1000キロ無給油走行では17キロ以上の燃費計での数値が求められるということか
平均燃費2はここまで上昇
エアコンをかけ停まっているとこれもすぐ下がります(笑)
コメント
- ka~ちん [2012年7月3日 17:11]
- こんにちは(^^)v
燃費いいですね~~!!
また、わかりやすいですね~(^_-)-☆
エスティマは、モニターの中だから
面倒くさいです(@_@;) - 一年生 [2012年7月3日 17:39]
- ka~ちんこんばんは
あまり気を使わないでもこれくらい走れば十分かとも思いますが1度くらいは1000キロ走ってみたいと思うのですが。
エスハイで1600キロくらい走っているのをネットで見たことありますがまさに神の足です。 - ビックなトトロ [2012年7月3日 22:30]
- またまたこんばんは~。
相変わらず燃費goodですね。
私もこの前 鉄人見た後高速で給油後リッター11km上回りました。
久々なのでびっくりです。
本当はこれぐらい伸びるんだな~てね。
HVの燃費は凄いですね(^_-)-☆ - ヴェル24 [2012年7月3日 22:56]
- こんばんは。
恐るべしハイブリッド!
恐るべし一年生!
親孝行に360Kmも走ってる!! - 一年生 [2012年7月3日 23:00]
- ビックなトトロさんこんばんは
やっぱり遠出すれば簡単に燃費が伸びますね(^^)
クラウンは時速120キロ以上の場合はたぶんヴェルハイより燃費が良くなるんではないかな。でもそんなに飛ばしたらいけませんよ。ミニバンになってからは高速は時速80キロが基本です、特にガソリンが高くなってから。
旧アルファードのV6はハイオク(マジェスタの時はレギュラーをずっと入れてましたが。を入れてたので約半分くらいの燃料代ですみます。1回の給油で長距離走るのはありがたいです。
HVおそるべしです。
1回くらい無給油でどのくらい走るのか気合を入れてはしってみたいです、それはゲームみたいなものですね、本末転倒? - 一年生 [2012年7月3日 23:09]
- ヴェル24さんこんばんは
いやいや360Kmなんて軽いもんです(笑)
無理やりにでも連れ出さないともう寝たきりになっているでしょう。
ドライブは好きですが歩くのはあまり好きではないみたいです。車窓から風景を見るのが一番好きみたいです。 - 小鈴 [2012年7月5日 3:00]
- こんばんは、引き続きです。
同じ様なシステムの車とは思えない燃費ですよ~
1000㎞は、十分、出来るんじゃないですか、秋に(笑)
夏は、やめましょう。体に悪いです。 - 一年生 [2012年7月5日 6:56]
- 小鈴さんおはようございます
そうなんですか?
給油ランプは早めに点くため心理的に怖いです、遠出しないと無理そうだし地元じゃないとガソリンスタンドの場所がよくわからないし、値段が安いところで注したいです(笑)。
やっぱり秋の方がいいですよね。
でもエアコンを止めてまではやりませんよ(笑)
車中泊は高度が高いところで泊まるか。
すると燃費が落ちる
うーんやっぱ夏は止めておくか(笑) - ヴェルおやじ [2012年7月6日 17:28]
- こんにちは
給油後16.3キロは凄いですね~
我が家の愛車は平均12~13キロくらいです・・・
これから夏の街乗りで渋滞にはまると最悪になると思いますが、私も一年生さんの燃費を目指して頑張りま~す。 - 一年生 [2012年7月6日 19:27]
- ヴェルおやじさんこんばんは
自分も普段のチョイノリでは13.5キロくらいです、
遠出すれば燃費が良くなるんですが、都会は渋滞があると
バッテリーが無くなり紫色にモニターがよくなるのでは、自分も春頃のつもりでバッテリーを使いすぎるとエンジンが停車中でもかかることがよくあります。
でも1番ガソリン車と燃費に差が出るのも渋滞の道でもあるのでは?
あなたのブログにコメント投稿されたものです。