クラウンスポーツPHEVの充電ケーブルのホルダーを付けたので
先端を保護するカバーがいらなくなり邪魔なので取り外してみました。
ぶら~んと下がってる黒いやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/545b093d0d69aab5f7984013bf56a5b4.jpg)
こんな感じにはまってます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/7a9f1a6d8e859e45c1a3cbf749a52195.jpg)
取り外した後ですが中にはこんな感じで
矢印の部分でロックされて外れないようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/8aa00224743a6a63621db3277ffe1d3b.jpg)
まず横の部分を外します、ここはそんなに強くロックされてないので
これができれば後は簡単。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/401df1799b3fd10e11af7f033008d596.jpg)
何んとか外に出してしまえば。
自由に回転できるので90度回転。
そうすると後ろの主にロックされたところが回転し
かんたんに外れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/0489b4154f8009414e63f53dc12baf23.jpg)
根本はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/953b9965327ec468f19e0d01f63d986f.jpg)
これがぶらぶらする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/13d8e38a99800ca7bda4dcfa71aeb986.jpg)
これですっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/d6afad3713268102fe846384e2c2d22b.jpg)
う~まさかこんなとこにちいかわ貼る~?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/1846fac295e5acd38baf773bcb71639d.jpg)
晩御飯は長男の要望で棒棒鶏(バンバンジー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/b09e00d34fd2bf5b6c4ff3d527e19fc4.jpg)
鶏肉のむね肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/f4bd945cfd142ae86dde34804cd6603f.jpg)
錦糸卵を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/cf90ca3f8a6f6bca551f0dbfa9698fc8.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/d4b2a8985395c8bc87bfdb7ed65487b1.jpg)
バンバンジーも美味しいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/83c224c4c8f9f83a5bb2f07481a883f7.jpg)
今日はクリーンエネルギー自動車導入促進補助金の申請書を郵送しようと
思います。(55万円もらえます)
通勤1往復で残り44%になるようです、毎日充電すれば
電気自動車として使えますが少しエンジンを回した方がいいかなと
通常は2日に1回でいいかなと思っています。
急な上り坂だけあらかじめHVモードにするのもいいかも?