見出し画像

一年生のブログ

ハヤシライスを作りました

昨日の晩はハヤシライスを作りました。

材料は


ちなみに

の記事でも言ったようにマンションとアパートのような明確な

違いはないようです。


ですが~   チコちゃんには叱られるかも?(笑)

これにも小さい字ではハヤシルウとどちらも書いてある?

今回はマッシュルームもいれてみました。

完成

ちなみに昨日はソフトテニスの練習に午前中行って帰ると

妻と長女はお出かけした模様、作ってる最中、中々帰ってこないので

ラインが来てるのでは?と見たら,何時になるかわからないので食べてて

と言うものでした。

ギャー自分はカレーライスの方が良いのに,妻の要望でハヤシライスにしたのに~

と思ってたら,やがて帰って来ました。映画見に行ってたそうです。

マッシュルーム入れたおかげか,アサリのせいか意外と美味しかったですよ~

コメント一覧

akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

ハヤシライスは苦手なのですね~

自分も好きさではカレー>シチュー>ハヤシになりますね~

月一だと中々の頻度ですね~

その日は少し大変ですね~(笑)
sinjyusai
おはようございます。

ハヤシライスは苦手な分野でス。(笑)
私以外は大好きなので月一は食卓にでます。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

昨日もやはりうたた寝したようです,今起きてまいりました。

ハヤシライスもお好きなのですね~

よかった,ハヤシ君も好きという方がおられて。

マッシュルームはハヤシライスと合いますね~
furutaro
カレーも大好物ですが、ハヤシライスも同じくらい!
マッシュルームが合いますよね。
美味しそう♪
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

今日はまだうたた寝しないで起きてましたよ~(笑)

自分がカレーが良いのにハヤシライスにしたので、

食べてもらわないと困りますよね~

この日は遅苦なりそうとのラインが入ってたので,食べて

来るのではと思いましたが,帰って食べたところを見ると

夜は食べ無かったようです。

美味しいなんて言ってくれませんよ~

でも今日自分がテニスの練習して帰ると無かったとこ見たら

美味しかったのでは???

自分もハヤシライスにしては美味しいなと思いました。
hanahanatubomiga-den
こんばんは。
今日は本当のオオトリのコメントになりそう。

そうでしたよね。 前回のブログで奥様が好きなのでカレーでなく
ハヤシライスを作るって言ってましたものね。

映画から帰ってきて食べられた奥様「おいしい~って言ってたでしょう?」
愛情と高級食材がたっぷり入ったハヤシライスですもの。
akatuki1227330
@zuisou ずいそうさんこんばんは一年生です。

やはりカレーの人気に比べるとハヤシライスはまだまだですね~

自分で1年に1~2回くらいでしょうか、でも今回は

ちょっぴり美味しく感じたかも?

カレー2日連続はそうでもないけどハヤシライス2日連続は

ちょっときついかも?
zuisou
こんばんは♪

私もカレー派ですね
家で作ったことも殆ど無いです
お店で食べたことも殆ど無いです
ビーフシチューは食べるんですけどね

中々今日はハヤシライス!って事にはならないですね~
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

あまり入れたことなかったのですが,今回入れてみました

そのせいかどうかはわかりませんが?美味しくできました。

ハヤシライス、ライスがつけばご飯も一緒ですが

ハュシュドビーフライスとはあんまり言わないですよね~確かに(笑)

定義的にはそうでも現実的な使い方はなんとなく

イメージつくような気がしますが、区別がつきにくい

物件もありますね~

分譲の方は確かにわかりやすいかも,オナーは2人以上ですものね~

こちらは定義的にもあいますね~

アパート買ってすむ人は確かにあんまりいないかも(笑)
akatuki1227330
すずさんこんにちは一年生です。

マッシュルーム見た目によらず出汁が出るそうですね~

昨日記事書くとき少し調べて初めて知りました。

比較的好評だったのはそのせいかな?

アサリもそれなりに出汁が出そうですが?

レトルトカレー中々食べる機会ないのですが,賞味期限が来るまでには食べないといけませんね~

チーズ入りは長女が好きそうですね~

カレー作ったときはいつもとろけるチーズ入れてるようです。

食べる機会があったら記事にしますね~
vell24
こんにちは。
ハヤシライスにはマッシュルームは付き物かと・・・(^^)

ハュシュドビーフとハヤシライスの違い、ハヤシライスはカレーライスと同じでご飯にon

ハッシュドビーフはビーフにかける。ご飯は別?

マンションとアパートの違いはヘェ〜でした(^^)

分譲マンションとは言うけど分譲アパートって言わないですネ(^^)
goodbook_2007 すず
マッシュルーム大好きです!
オーストラリアでは安かったので、毎日のように食べていました。
あれって、結構いいダシでますよね。
あさりは入れたことがないので、分かりませんけど...

北海道カレーの食レポも、その内に...登場するのでしょーか?
チーズのが気になります。✋
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

1度で食べると値段的に色々入れられないので

多めに作るのですが,先ほど練習から帰ったら

もう無くなっていました。

マッシュルームは見かけによらずうまみが出るそうですね~

心なしか美味しかったような?

今、家のルーはビーフシチューの残りしかないようです?

トナ牛さん逃げろ~

今晩は危ないぞ~?(笑)
小松音楽教室 さえ
こんにちは!

奥様のリクエストだったのですね。

私も今日の夕飯、ハッシュドビーフにしようかと思っていました。
マッシュルームいいですね。

ちょうどよかった、一年生様が作られたハッシュドビーフ、投げてください*\(^o^)/*
えっ⁉︎余ってない!(◎_◎;)
akatuki1227330
@mashsann りんこさんこんにちは一年生です。

只今練習から帰って来ました今日は29度まで気温が上がったようです。

帰ったらもうハヤシなくなってました,一安心です。

延期じゃなく中止のようです,主催者の方も

ボランティアでしょうから、わざわざリスクまで負って試合をしないと言うことでしょうね~

しょうがないですね~

ハッシュドビーフの方が少しおしゃれな感じがしますね~

「ハヤシもあるでよ」ってCMありましたね~
りんこ。copelonmaru
一年生さま、こんにちは~。

テニスの試合に行ってもちゃんと、主夫されていますね~。
試合は中止になってしまったのですか・・?

アウトドアスポーツなんか関係なさそうなのに・・、そういう催し自体が自粛ってことですかしら??

ハヤシライスだと、グリーンピース乗ってる印象です(笑)
ハッシュドビーフは、おハイソな感じがしますね~。
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

年子の長男もいるので子供は2人です、隠し子は

多分いません?(笑)

やっぱりカレーの方が人気がありますね~

残りのハヤシ温めるの忘れて練習に来てしまった😵💧
けいこ
おはようございます。

今日のブログとは関係ないですけど、、あらためてプロフィール拝見したら〜ご長男さんもいらっしゃるのですね(*_*)
お嬢さんだけかと思いこんでましたー。

あっ、、もちろんカレー派です、私は。
akatuki1227330
@mashsann mashさんおはようございます一年生です。

相変わらずお忙しいようですね~

体調の方はいかがですか~(事故後の)?

自分もブログでは1年以上前のようですが?

前は何時だったかな?
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

自分もハヤシよりカレーの方が好みです。

でも昨日食べたらまあこれはこれで,美味しいかなとは思いましたが。

やはりカレーライスの方が好きという方は多いのでは?

今日はこちらも天気良さそうです。

ホントは試合の予定でしたが,567で中止になりました。

急遽練習になりました。

富士山でも見に行きますか?(笑)
mashsann
一年生さん、おはようございます。

なかなかお邪魔できずで・・・(^_^;)
ハヤシライスは久しく食べてないですねェ。
スパイスが効いた我が家はカレーになっちゃいますよ。(*^▽^*)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
我が家は毎週水曜日がカレーの日なんですが、ハヤシライスは
全く作りませんね~。

エスビー食品さんには申し訳ないのですが、
どうもハヤシ・ルーの元が口に合わず、かといって自前でデミグラス
ソースを作るのは結構な手間がかかり、ご無沙汰となりました。

昨日は天気予報に反して曇りでしたが、今日は朝から快晴です。
さて五百円をポッケに何処へ行きましょうか?

それでは今日も良い日でありますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事