見出し画像

一年生のブログ

ハヤシライスを作りました。

昨日はスーパーに買い物に行きましたが,惣菜はもう飽きたとか言うので

ハヤシライスを作ることに昔の記事で調べたところ

ハヤシライスとハッシュドビーフはある程度の傾向はありますが

明確な違いは無いそうです?

自分はルーに書いてあるのを基準に。  (玉ねぎ写すの忘れました)

なにか物足りないのでウィンナーを入れました。

出来上がり  量は1日分 食べきるため自分は2杯くらい食べました。

柚子の入った味噌で。


この味噌だけでもご飯が食べれそう。

自分はこういうシンプルなのが2日に1回くらいでもぜんぜんOKなのですが

他の家族が許してくれそうも無い。

温泉卵と生ハムのサラダ。

スィートコーンリベンジ。

今年初めてまずまずの甘さでした。

前日の杏仁豆腐、牛乳買ったので作りました。

牛乳で作るので杏仁豆腐にしたら濃厚な味でした。

プリンみたいにするつもりがそこまでの弾力性が無かったようです。

もう1個分あるので,それも自分が食べよう?

とられなかったら。

温度はまださほど高くないですが,梅雨入りし湿度が高くなり

少し暑く感じられます,寝るときのエアコンはまだ必要ないようです。

コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんばんは一年生です。

昨日は今年では一番の暑さだったかも?

曇りがちですが湿度が高くなり体感温度はかなり高くなってきました。

焼きそばは次の日の草刈りの時だったかな?

ハヤシライスもたまには良いですが,自分はまだカレーの方が好みかな?
goodbook_2007
焼きそばに…ではなく、ハヤシライスに…でしたか!
こちらも美味しそうです。👍

すでにコーンが!
もう夏なんだなぁ。ジメジメは嫌ですね💦
akatuki1227330
りんこさんまたまたこんばんは一年生です。

そう言えば先日も雑炊にこのホタテ入れました。

今回のよりは存在感が感じられました。

今回は正直言って食べるときはそれほど存在感無かったかも?

でもきっと出汁が出てるような気が?

ギャー叱られた~
りんこ。copelonmaru
再コメ失礼します。

刺身で食べるホタテなのに・・、ガチガチに熱されて、しかも外タレ(日本の味じゃないってことで・・)まみれにされて・・、
もひかて、ホタテの存在さえも気づかれない状況にさらされて・・
ホタテ刺身愛好者としては、こんな理不尽、許せませんよ~!!
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

牛肉はほとんど消えて無くなりましたが

シャウエッセンは存在感残してました。

杏仁豆腐はおまけでしたが牛乳で作るので

杏仁豆腐にしたら濃厚な感じですが美味しかったですよ~
furutaro
ハヤシライスにシャウエッセン!
鬼に金棒ですねー(^^)
ハヤシライスも美味しそうですが、杏仁豆腐が気になります。
久しく食べていませんが、これからの季節には最適のデザートですねー。
akatuki1227330
りんこさんこんばんは一年生です。

アレ~晩ご飯たまには作ってなかったでしたっけ?

ホタテはもちろんハヤシライスの中に入って

いますよ~

確かに刺身用なので刺身で食べれるのですが。

そう言われるともったいない気がしなくも無いかも?
りんこ。copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

ハヤシライス・・美味しそうですね~。うちはご飯のおかずは作らないので、どうでも食べたかったら、職場ランチかな~。

ホタテがどうなったのか、気になります。
まさかハヤシにイン??そんなもったいない~。

刺身で食べた~い!!
これだけで、日本酒2合呑めます。
akatuki1227330
@dankainogenki なでしこさんこんにちは一年生です。

コメントありがとうございます。

家庭菜園やられてるのかな?

父が生きてるときは,野菜は食べ放題のような感じでした。

今は買わないといけなくなってしまいました。
dankainogenki
季節の野菜や果物で、いろんな料理ができますね。
楽しみですよ。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です

惣菜はいつも作り方が同じからでしょうかね~?

何回か続けると飽きてくる傾向がありますね~

まあ自分も簡単なものしか作らないのでそんなに苦にもならないのですが、週に2回くらいは最低でもおサボりの日がほしいですね~(笑)

ウィンナー色々なのがありますが,やはり食感

とか総合的にはシャウエッセンですかね~

手作りのものでは美味しいのもあるかもしれませんが。

枝豆高いのですね~もう少しすれば安くなるかもですね~

スィートコーン甘いのに当たりました。
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

8人もいて若い子も半分くらいだと5合では足らないでしょうね~

こりゃ1升炊きが必要ですね~

完熟トマトのハヤシライスを特売しててとどちらにしようか最後まで迷いました。

牛肉は殆ど消えて無くなりました,椎茸は

結構存在感がありますよ~
vell24
おはようございます。
お惣菜だと手軽で後片付けも無く食べられる。それに野菜とか高騰してると自分で作るより安上がりなハズ?

もっと持て囃されても良さそうに思います。

でもウチの子もそうですが食べ飽きた・・・と言われます。また自分でも奥さんが作ってくれた方が良いと感じます。

作ってくれる人の顔や姿が見えるからでしょうか?

ハッシュドビーフにシャウエッセンとは歯応えの良い食感が楽しめますネ♪

シャウエッセンはスーパーのバイトしてた頃に新発売された商品でお気に入りですが他のより高いので手が出ないようです(^^)

今年の枝豆は高いのでなかなか気軽には楽しめません。最盛期には安くなるかな?
たいぴろ
ハヤシライスをやるとご飯5合炊いても無くなります。息子達大好物ですから。でも一年生さんのような豪華なのじゃなくてほぼ玉ねぎと豚こまのみですが。最近このゴールデンのカレーやハヤシの素をよく見ますね。私も特売している時は買いますよ。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

自分もどちらかと言うとカレーの方が良いですね~

ご飯もバターライスになるのですね~

お孫さんがお好きなのですね~

やっとそこそこの味のトウモロコシ食べる事が出来ました。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

水曜日はカレーの日というのは今までは昼だったのですね~

今度は昼と晩なのですね~

自分はカレーの場合は2日間くらい食べますが、

ハヤシライスは流石に飽きるような気がしますので

一食でなくなる量にしています。
sinjyusai
おはようございます。

ハヤシライスは苦手です
我が家では特にバターライスにするので余計に。(笑)

孫と娘は喜んでますが。

昨日トウモロコシ私も1本食べました。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

昨晩はハヤシライスだったのですね~。

我が家は毎週水曜日はカレーの日です。
今までは昼食だけだったのですが、今月からは夜も
カレーにしました。
カレーとお酒は合わないので、毎週水曜日はノンアルコールデー!
「浜松屋飲まぬ兵衛」に変身です~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事