見出し画像

一年生のブログ

京都の紅葉 南禅寺、紅葉の永観堂、二条城

昨日は滋賀県の前回の旅行で泊まった、

びわ湖大津プリンスホテルの近くの橋を渡り

京都の南禅寺近くの駐車場へ車を停めます。

24時間900円。

早朝は渋滞もなく楽勝。

琵琶湖の水が。



南禅寺の紅葉はピーク過ぎてる感じでしたが、

有料のとこはピークだったかも。?



前年はお昼見れなかった永観堂。

ここはピークだった。




妻の希望で二条城迄地下鉄で




現在は兵庫県の道の駅北ハチで車中泊、

今日帰宅の予定。



コメント一覧

akatuki1227330
すずさんおはようございます一年生です。

南禅寺と永観堂は去年も行きましたがもう暗くなる寸前で

有料部分には入れませんでした,紅葉自体は今年は

少しピーク過ぎてたようです(前日雨と風が凄かったです)

でも去年は入れない部分がかなりあったので良かったです。

永観堂はライトアップもあるんですが,去年は凄い人出

でした。

コロナ騒動がなくなったら是非行ってみて下さい。
goodbook_2007 すず
ここには行ったことがないです。
京都の紅葉は、古都のイメージがあるから、尚更綺麗に感じるのでしょうね。
ほんと綺麗~!
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんばんは一年生です。

京都へ行く前日は、道の駅 アグリの郷 栗東で車中泊しました。

近江大橋渡ってびわ湖大津プリンスホテルのそばを通り

1号線に出て京都方面に行きました。

あの辺りと京都ってほんと近いですね~

永観堂はやはり人気がありますね~

でもやはり去年のライトアップに比べると

自分の行った時間ではまだ少なかったです。

地下鉄もまだまだ南禅寺や永観堂方面に向かう人の方が

多く1対10位の比率でした。

わかりますよ~あの辺りは春には桜が咲くそうですね~

春にも又京都に行ってみたいです。
murasaki
一年生さん、こんばんは🌙😃❗
いつもありがとうございます✨

昨日。関西系のテレビで永観堂、物凄い行列
でしたよ、海外の人がいなくても、あんなに来るんだ❗と思いました、

二条城ですが、中、高校、何回も行ってるのに
記憶薄く、「せごどん」で反省して、ガイドイヤホンしてその年にしっかり回って来ましたよ😃

南禅寺は、東山で大津に近いですね、
写真の所は、若い人に人気がありインスタしてます
湯豆腐発祥らしいとの事で、正面に何軒かの
老舗、行かれました?
それから昔の水路の道路に面した蹴上辺り
(分かります?)トロッコの線路道は、とても
雰囲気があって好きです、歩いてる人いません
でしたか? 京都はほんとに情緒的で、いい所です
😊💓。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

永観堂でバイトしてたお姉さんに聞いたところ

地下鉄が良いという事聞いたので地下鉄で行きました。

駐車場も割と近くて良かったです。

駐車場を出た後、渋滞しましたが,都市部の自然渋滞と変わらないくらいの渋滞でした。

地下鉄も坐れるくらいの混みようです。
akatuki1227330
hanahanaさんこんにちは一年生です。

京都の紅葉は平均的にはピークでしょうかね~

例年に比べたら少し早いようです。

永観堂は去年は昼の部には間に合わなかったので

今年は行けて良かったです。

今年は落ちてる紅葉が目立ちましたが,それも又良いですね~
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

南禅寺は去年三門にあがったので今年はあがりませんでしたが、

去年はもう閉っていた,庭園など見ることができました。

「水路閣」も去年は妻は気づかなかったようですが,今年はしっかり見ました。

でも南禅寺は去年の方が紅葉は良かったです。

今年はピーク過ぎてた見たたい、でも有料部分の紅葉はピークかな。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

最初の由志園でもう紅葉は良いかなとさえ思いましたが。

やはり京都の紅葉は特別ですね~

じっくり堪能しました。

当初はなばなの里を最後に行く計画でしたが,京都を2回に分けたので

帰りが随分と楽になりました。
akatuki1227330
浜松屋飲兵衛さんこんにちは一年生です。

やはりパソコンは良いな~ストレスなくコメントできる(笑)

京都は外人が例年に比べてかなり少ない分人出も

少ないように感じましたが、やはり例年の京都が

異常なだけでそれなりに賑わっていました。

この位の人出ならチャンスなので,春の京都にも行ってみたいですね~
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

只今家に無事到着しました。

車中泊は意外と温いので,一番寒かった日がちょうど良いくらいかな?

1日暑い日がありましたがその日は窓を少し開け半袖で寝ました。

先ずは国営備北丘陵公園の記事をアップしないと。もう忘れて

しまいそう(笑)
mashsann
一年生さん、おはようございます。

京都の紅葉も間もなくフィナーレですかねェ。
南禅寺もいいですが、やはり永観堂はもみじが素晴らしいですものね。
二条城までは地下鉄を選択されたようで、正解ですよ。
道路はクルマも多いけど、信号機とか多いですからねェ。
hanahanatubomiga-den
おはようございます。

京都の紅葉真っ盛りですね。

赤い紅葉と緋毛氈 真っ赤かで素晴らしいです。
どこもここも行ってみたいところばかりです。
copelonmaru りんこ。
こんにちは。
いつも楽しく拝見いたしております。

南禅寺いいですね~。絶景かな絶景かな。のとこですね。
かの五右衛門(だったかな?)は満開の桜を見て言ったとか。

やはり、紅葉ステキですね。
もう、帰路で、しかも今日もう、山口まで帰られるのですね。

どうぞ、運転お気をつけてくださいね。
furutaro
まさに紅葉のピークですね〜。
画像で楽しませてもらいました。
さすが人気の場所だけあって、ムードがいいですね。
秋を堪能する旅ですねー。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

流石に京都の紅葉は綺麗ですね~
無理で
先ほど111111キロに到達したのですが

カメラの露光とシャッタースピードの関係が全くわかっていない妻には無理でした、

ぶれないようにシャッタースピード速くしてたのですが、暗すぎたようでしかもピントが⁉️

残念でした(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
やはり京都の紅葉は別格ですね~。
浜松の紅葉とは規模も質も格段に上です。

体の弱い優男の飲兵衛、今年はコロナが不安で取り止めましたが
来年は京都の紅葉を訪れてみたいですね。
小松音楽教室 さえ
おはようございます。
旅も終盤を迎えていますね。
車泊、寒くなかったですか?
お家に着くまでが、遠足…違った💦
お家に着くまで、気を抜かず、気をつけてお帰りくださいね!
旅行の素敵なお写真をありがとうございました*\(^o^)/*
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

お仕事お疲れ様です、

勤労感謝の日は、サラリーマン時代はいつも感謝し

働いていました。(笑)

流石に京都の紅葉とても綺麗でした。
akatuki1227330
@yokohanagokoro yokoさんおはようございます一年生です。

今年もひとは多いものの例年に比べると、外国人が少ないので、

かなり周りやすかったです、ありがとうございます、気を付けて帰ります。
vell24
おはようございます。
京都の紅葉は色とりどりでキレイですネ。

ウチの奥さんもTVで京都の紅葉を見て、紅色の葉っぱもあってすごい綺麗〜って言ってました。

この水路のところ行ってみたいです。
sinjyusai
おはようございます。

早朝でも人がチラホラしてますね。

昼間より断然良いと思います。
紅葉も綺麗ですね

私は3連休仕事でヘトヘトです

今日で半分竣工しますが後2週末は仕事です。
yokohanagokoro
おはようございます🤗

京都の紅葉🍁、素晴らしいですね〜
やはり京都です。

気を付けてお帰り下さいね〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事