5月5日(木曜)子供の日に九州国立博物館の特別展「始皇帝と大兵馬俑」http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s43.html
に妻と行ってきました。
開館は9時30分ですが9時前に到着、車でコンビニで買った朝ごはんを
時間が早く裏道の35号線なので全く渋滞もありませんでした。
開館10分くらい前から当日券が販売されました
少し行列ができていましたが
帰るころには行列はありませんでした。
中は撮影禁止なので
兵馬傭(へいばよう)は皆さん一度くらいテレビで見かけたことあるのでは
古代中国の俑は死者の墓に副葬されるもので
兵馬傭は始皇帝のもので死んでからも皇帝であり続けたいと思って作ったものらしいですが。
少しはかなさを感じますね~
本場の兵馬傭は8000体あるそうですが
此処には本物が10体くらい展示してあり
他は秦始皇帝陵博物院が製作した精巧な複製が展示されています。
これ見たらやはり本物1度は見てみたいですね~
帰りに妻がジョリーパスタ で食べたいと言うので
下関水族館近くのジョリーパスタへ
パンチェッタときのこソテーのサラダ
妻はミートソース系?
自分は海の幸といくらのクリームソース ~ビスクソース仕立て~
お互い大盛りを注文して分け合うつもりでしたが
想像より量が多く食べれるかどうか不安でした
でも何とか完食