見出し画像

一年生のブログ

山陰の旅その4 出雲大社 大山の紅葉 水木しげるロード(ゲゲゲの鬼太郎)松江フォーゲルパーク ・御食事処さかゑや 水木しげるロード

その後水木しげるロードに向かう途中「御食事処さかゑや」で少し遅いお食事

人気店なのか少し待ちました。

注文したのはかに膳 (この時期は紅ガニです、松葉ガニの解禁は11月6日)ともさ海老塩焼き(5尾) と白バイ貝の刺身


もさ海老塩焼きが来ましたこれは以前兵庫県の浜坂へ松葉ガニ食べに行ったとき美味しかったので


内子がいた


かに膳が来ました


紅ガニはそんなに大きくないけど珍しく甲羅にも食べるところがかなりあった。


白バイ貝の刺身 美味しかった


カニカマのようにも見えますが本物です




追記  ここのお店は昼は11時から14時50分となっていますが、待ってる客が多い場合はがかなり早い段階で入れなくなるので(1時間前とか)
    
     要注意です(カニ食べるのはかなり時間がかかりますからね~)



次に目指すは水木しげるロード、駐車場は境港駅の近くの有料駐車場そのまま海側へ突き当たり左折

境港交流館で妖怪ガイドブックをゲット(120円)妖怪スタンプラリーで35コ全部集めると完走証がもらえるのですが(隠岐の3つも加え38で海藻・20コ以上34コでのんきシール)・・・

まずは一つゲット


妖怪ブロンズ像はリニューアル後で177体あるそうです

ねずみ男は等身大だそうです


砂かけ婆 出現地 奈良県 兵庫県西宮市


鬼太郎と目玉おやじ


鬼太郎の家の電話ボックス


ぬりかべ 出現地 福岡県遠賀郡


傘化け  出現地 鳥取県


水木しげる記念館はスタンプラリーの受付が5時までと言うことで時間がないのでパス


妖怪楽園

ぬりかべに乗ってる


鬼太郎の家




お店はウハウハ状態


鬼太郎のラテアート


汚水の弁?も鬼太郎 他にも色々


途中で雨がもう全部集めるのは?無理か


なんとか15分前に集めたと思ったら3コ抜けてました残念 のんきシールの言葉が身にしみる慌てちゃいけませんね~


境港駅には鬼太郎列車が来ると言うことで駅に  中も妖怪だらけ


水木しげる先生出筆中


来ました






夜になったのでもう一度戻ります

いろんな妖怪が


かなりと昼は違った雰囲気 コロポックル 北海道


妖怪神社の目玉の石


水木しげるご夫妻?


7時から妖怪ウォークがあるらしいけど雨も心配だし風呂のこと考え断念  ライトアップが綺麗でした


風呂は夢みなとタワー近くのみなと温泉ほのかみへ,海のすぐそばで夜釣りをしてる人が風呂からたくさん見えました




道の駅 本庄で2回目の車中泊 弁慶の里だそうです


妻は爆睡中


明日は松江フォーゲルパークへ




 

コメント一覧

akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

昔に比べるとかなりパワーアップしてますね~

人出もかなり多くなったような気がします。

mashさんならゴジラロードか仮面ライダーロードがあれば良いですね~(笑)登場者が少ないかな?

かに膳は中々美味しかったです、今度は松葉ガニも食べてみたいですね~

でも松葉ガニはいい値段するんでしょうね~
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

おお、いいですねェ。
水木しげるロードは行ってみたいところですよ。
鬼太郎を含め、たくさんの妖怪がいるんですね。
大きなねずみ男から小さいなぬりかべなど、見ていて
楽しそうです。
かに御膳・・・松葉じゃなくても、かなり美味しそうですよ。
akatuki1227330
@horibonpapa horibonpapaさんおはようございます一年生です。

最近のリニューアルでまた増えて177体あるそうです。

解禁まですぐ先でしたが紅ズワイガニも小ぶりでしたが
美味しかったです。店主さんがもと鮮魚店を営んでいたと言うことなんでいいものを仕入れてるんでしょうね~

やはり温泉に入るとすっきりして気分よく寝れるので良いですね~
horibonpapa
おはようございます。
水木しげるロード
中々イイですね。
ゲゲゲの鬼太郎よく見てたので
知った妖怪がいっぱい。

松葉ガニ解禁前にカニ膳
松葉ガニと同じにはいかないでしょうが
美味しそうです。

お風呂にも入って
疲れも取れたかな?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

最近鬼太郎のテレビ放送やってるんですね~知らなかった~

お孫さんが見てるのかな?

内容も最近のになってるのかな?

ほんとは松葉ガニが食べたかったんですが小さい割に

カニ味噌もそれなりにあり(カニ味噌食べるようなカニじゃないけど)しっかり身が入っていました。
sinjyusai
こんにちは。

水木しげるツアーお疲れ様でした。

時間が有ればゆっくりと見たいですね。

最近日曜日の9時から鬼太郎見てますが
昔のストーリーからかけ離れた事に成ってます。(笑)

カニも身がギッシリ入ってて美味しそう。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

そう言えば昨日妻が言ってました、一体誰が食べるんですかね~

結構な車が買えますね~

水木しげるロードは以前来たときよりさらにパワーアップされてました。

そうですね~神社に行った分到着が遅れてしまいました。

雨が降ったのも想定外でした。
zuisou
おはようございます♪

松葉蟹…
500万円で落とされたらしいですね(笑)
昨日テレビでやってました

水木しげるロードは見所が多いですね
スタンプラリーもやるなら、早い時間に行ってゆっくり回るのが良さそうです
akatuki1227330
@baggio10-1969 那須パパさんおはようございます一年生です。

数年ぶりに行きましたが、昔よりさらにパワーアップしてて

人出もかなり多くなっていました。

もう少しゆっくりできたら良かったです。
baggio10-1969
おはようございます。
あっ、ココ!!
一度行ってみたいんですよね、本当楽しそう(^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事