見出し画像

一年生のブログ

ミツカンのカンタン酢で照り焼きチキン作りました

前回は少し煮込んだ感じでしたが今回は照り焼き風に。

材料は

4枚も焼いたので少し水っぽくなってしまいました。

焼いた後に油をふいてカンタン酢を加えた状態です。

カンタン酢が蒸発して飴のようになるまで煮詰めると言うことですが。

しかも中の方が少し焼けてない気がしたので切った後に加熱。

バラバラになってしまった。

もう少し焦げた感じの方が美味しそう。

見かけは今一でしたが味はそこそこいけました。

インスタントのスープ


デザートは久々の「らいでんメロン」

最近では一番甘いメロンでした。

コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんばんは一年生です。

自分はてれびでのCMは見たこと無いのですが妻が見てて購入したようです。

名前通り簡単にできるのが良いですね~

焼いてかけるだけなので。

メロンは最近食べた中では甘い方でした。
goodbook_2007
一年生さん、こんばんは。

CMで観たことはあるものの、買ったことがないのです。
でも、こんなに簡単に出来るなら…👍
それに美味しそう!

🍈いいなぁ~
あ~夜中にメロン食べたくなってしまったよぉ~(´;ω;`)ウッ…
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

最近食べたメロンではかなり甘かったです。

焼いてカンタン酢かけてまた焼いただけです。

火が通りにくいのだけ注意したらほんとにカンタンですね~

中々良い味が付いてます。
furutaro
メロンの色が濃いですねー、見るからに甘そうです。
カンタン酢だけで作れるのですか?便利ですねー。
昔、電子レンジの料理教室で照り焼きを作りましたが、家では作ったことがありません。
カンタン酢で挑戦してみたいです。
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

好き嫌いがあるので全員が好きなものだけになると

作れるものが限られてしまいますよね~

自分ちでは酢豚が中々作ることができません、子供が苦手なようです。

これは大丈夫みたいでした。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

今回はあえて切り込み入れないで作りましたが

やはり思ったより中々火が通らないですね~

ただもう少し焼いても良いくらいの色だったので

もう少し強く焼いても良かったかも?

自分としたらもう少し香ばしく焼いた感じで作りたかったです。

が流石に焼きすぎになるかなと遠慮しましたがもっと時間かけても良かったようです。

切り込み入れると火は通りやすくなりますね~
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

今回はカンタン酢だけの味付けでした。

甘さや旨みも入ってるのでそのままで美味しく頂くことが出来ました。

らいでんメロンというのは普通の色のもあるのですが

これは夕張メロンみたいな赤系のメロンでした。

らいでんメロンというのは所謂地域のブランド名で

青系メロンもあります。

値段は高級なマスクメロンじゃ無くてリーズナブルな値段です。

光センサーで糖度を計測し合格したものしか販売されないので

甘さの外れはあまりないですね~
たいぴろ
私も土曜日にかんたん酢で鶏肉とさつま芋を煮ました。ダンナや長男は甘酢系が嫌いなので,どうしても香る酢の匂いがイマイチみたいでした。私はこういう味、好きですけどね〜、家族が多いとなかなか全員大好きとなりませんわ。
zuisou
おはようございます♪
鶏肉に包丁入れてますか?
肉の厚い所は切れ目を入れて開く感じにして
あとは表も裏も親の仇のように真上から包丁の刃先を刺しちゃって下さい
火の通りが良くなりますよ
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

今回は、「〇〇のもと」的なものは、使われなかったのですね??

カンタン酢は、たしか糖分や、調味成分も入ってる?んでしたっけ?
煮詰めて、照りとコクが出たら、美味しくなったことでしょうね~。

ワタシはガツンとした酢がすきなので、カンタン酢は、生ぬるい(笑)のですが、この使い方はいいですね~。

あら~、マスクメロンかと思ったら、オレンジ系のだったのですね~。甘くて美味しそうですね~。
聞いたことないメロンですが・・お高いんでしょうか??
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

基本鶏肉焼くだけで味付けは只入れるだけなので

カンタンですよ~意外と火が通りにくいので

焦げるくらい焼いた方が良さそうです。

今回の味付けはカンタン酢だけでした。

ニンニク入れたらどうなのかなとは少し思いました。

らいでんメロンは甘い率高いですね~

糖度測定されてるからでしょうね~
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

カンタン酢は名前の通りちょうど良い感じの味が付いてるので

カンタンに料理出来て美味しいのができるので便利ですね~

お酢が好きな方なら良いと思います。

最近は料理作られる事も多いのですね~

自分の好きな料理作るのは作る人の特権ですね~

一度奥様に褒めてもらいたいですね~
vell24
おはようございます。
もも肉を軽く焼いてからカンタン酢を適量入れて焼くと言うのか煮ると言うのか?でお酢がネバついてきたら出来上がり。

コレなら自分でも出来そうです♪

焼くときに塩コショウなどの味付けは必要無いのですか?

らいでんメロンは毎年登場するようになりましたネ♪
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

飲兵衛も「お酢」で照り焼きにするのは始めて見ました。
これってとっても美味しそうです。
近頃は「お酢」がお気に入りの飲兵衛、早速試してみますね~。

ちなみに飲兵衛、昨年暮れの女房殿の骨折以来時々台所で食事を
作ったりしてます。
でも女房殿は飲兵衛の料理が不味いっていたって不評で・・・
腹が立つけど怒ると怖いので何も言いません。
(涙・・・)
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

カンタン酢はこの酢自体が味付けがしてあり

そのままタレのように使えます。

よって今回の場合味付けはカンタン酢だけなのです。

それだけで結構良い味しています、メニューによると

少し醤油入れたりするようです。

らいでんメロンは光センサーで糖度測定して基準以上だけ出荷

するのではずれが無いですね~ 

とても甘かったです。
sinjyusai
おはようございます。

酢で仕上って初めて知りましたが
味付けは塩コショウ程度ですか?
さっぱりしてるのかな。

メロンは色からして甘そうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事