2015年から発売された創味シャンタン
CMで見た事ある人も多いと思いますが?
シャンタン(上湯)とは丁寧にアクをとった中華の高級スープのことだそうです
創味シャンタンは業務用の中華料理のベースとなる調味料として多くの中華料理店で前から使われていたものだそうですhttp://www.somi.jp/syantan/pc.html
が2015年から家庭用にも販売されるようになり一般の人も見かけるようになりました?
自分ちも数か月前から使ってます。
中はペースト状でこんな感じ
色んな中華系の料理に合うと思いますが
なんと言っても一番合うのが焼き飯
自分はにんにくを細かく切ってごま油に入れ
そこに卵を入れ残り物の冷やごはんで焼き飯をよく作ります。
そしてちょっぴりしょうゆを加え、コショウ多めで。
かなり味が濃く意外と少量でOKです
手軽に本格的な味になるので便利。
ご飯にふりかけ(スプーンでこすってとるとやりやすい)て
塩辛をのせお湯をかけてお茶漬けにするのもなかなか美味しい。