マートンのこと。
単なるド素人の阪神ファンとして、憶測で今まで私が書いてきたこと。
やっぱりそうだったんだなーと、今日HPのメッセージを読んで思いました

少し長いけど(全文はもっと長いですがhttp://murtonbaseball.com/?p=2108)引用させていただきます。
今季、一番がっかりしていることのひとつに、成績が上がらないということは、必ずしも含まれていません。
それよりも、僕達の人格というものが問われ、どうでもいいと思って仕事をしているのではないかと、名指しで責められることなのです。
日本のプロ野球界でやってきた中で、自分の人格や、野球に対する真摯さというものは、皆が信じて疑わないものであって欲しいと思っていました。
野球が自分にとってどれだけ大切か、阪神球団のために、ファンのためにいい成績を残すことが僕には大きな意味を持つことが、明白であると思ってきました。
僕の成績が今季どれだけ悪いか、延々と語ってもらって大いに結構、それが事実なのですから。
でも、 変わることなくずっと僕の威厳を取り上げようとされることには、とてもがっかりだし、つらいことです。
わからないのは、僕やある特定の選手達は責められるのに、チーム全体として責められないのはなぜか、ということ
日本球界最高レベルの選手をこんな気持ちにさせてしまうベンチ。 本当に残念なことです

これって、ほとんどのファンは一昨年から理不尽だとサンザン批判してきたことですよね。
ある特定の選手は拙守しても決して責められることなく特別扱い。 ベンチだけでなく、解説者もマスコミも。
それでもマートンは1、2年目はおかしいと思いながらもチームの勝利を何よりも優先に必死でやってきた。
でもこの球団には、チームの勝利よりも、球団の優勝よりも、優先すべきことがあるという矛盾に、自身のスランプが重なり、ついに受容できなくなったということでしょう。
まあ、マートンも甘いところもあるけど、ここまで言わせる前に、ベンチは問題の根源を何とかするべきだったでしょう。
マートンが言わなくても、そのうち誰かがガマンできずに言うのでは?
特に投手陣は内心このマートンのコメントに拍手を送ってるだろうと思う

ここまで言われても球団は恥ずかしげもなく、相変わらずのダブルスタンダードを続けるつもりなんでしょうか?
問題の本質は見て見ぬふりし、マートンだけが悪いとスケープゴートにして終わりですか?
金本さんは悪くないけれど、でもその存在が、いろんなことを歪ませているのは事実。
それを同じチームの選手に指摘されても、それに目を背けて来年も試合に出続けますか? 守備を続けますか?
イチローさんのように、後輩のために、球団のために、潔く決断して欲しいと私は思います。
ホントはベンチがもっと適切な使い方をしてあげれば、金本さんもこんな思いすることないのに。
ア〇なフロントだと選手はホントに大変ですね

球団にわからせるには球場に行かないことしかないと思うので、私はこのことが片付くまで甲子園に行かないくらいしかできることないけど、
鳴尾浜でマートン見たらエールを送りたいです
(あ、鳴尾浜には行かせてね
)


ああ、でもジョーは今日は2軍の試合で左ひざを痛めて負傷交代ですか



鳴尾浜で見られなくてもいいから、無理しないで欲しいです

やっぱり本当だったんですね
毎回眠くなる中日戦
監督も寝不足で朦朧として、ヤジが聞こえて無いのかも
条件は現政権解体ですがww
まず、マートンだけじゃないです
鳥谷、平野もみんなエラーも多いし
まず打率が酷い
彼だけが叩かれるのは私自身非常に悲しいです
マスコミも酷いですよね
マートンHRの記事を読んでいて、
ジョーの左膝のことを知りました。
今月末に甲子園で観れると思ったのに、
これはちょっと無理っぽい
というか、無理してあがる価値のない1軍なので、
やはりここは今季じっくり治して欲しいです。
というか、ここまで1段1段あがってきた復活ロードが・・・。
でも、仕方ない。じっくり、じっくり。。
鳴尾浜で観れるチャンスがまた増えたと思えば・・。
マートンを応援しに鳴尾浜へ行きましょう!
どたばたママさん、
得意の英語で激励してあげて下さい!
一昨年の無理がたたり、そして去年の見切り発車で、もうどこまでも負の連鎖・・・。
阪神に来てくれて嬉しいけれど、果たして本人にとって阪神に来てよかったのか? 他球団だったらそんなに無理して壊れることもなかったんじゃ?って思ってしまいます。
ホントに悲しいです。
最近更新されていない日が多くて、正悟さんも忙しそうですね^^
マートンの記事読みました。 頭がいいのが問題ですか。
私はねー、監督変わった時にすごく期待する人を冷めた目で見ていた一人ですが、正直ここまでア○と思ってませんでした(笑)。
だからここまで打撃の修正もできず、
選手をまとめることもできず、
1点を取りに行って1点も取れない変なこだわり野球をするとは!! 私の予想をはるかに超えたものでしたね^^
真弓さんも意味不明な采配ありましたが、少なくとも打撃指導はできていたし、チームをまとめることもできていたので、前任者以下・最低の監督だと思ってしまうわけです。
全てにおいて素晴らしい指導者なんていないし、。誰しも一長一短がありますが、では和田監督はいったいどこが優れてるんでしょうね?
性格的には真弓さんより明るく熱いと予想していましたが、それは最初の1カ月くらいだけで、去年よりベンチのムードも最悪!
いいところが一つも思い浮かびません。
いえ、この際もう私が生ジョーに会えないとかはどうでもいいんです。 これ以上の怪我・試練はカンベンして下さいという感じです。 あんなに前向きに頑張っているのに。
今日はホントにショックで、何か他のことはどーでもよくなってきました(笑)
週末ジョーがいない鳴尾浜に行く元気も今は出ないヘタレの私でした><
でも虎徹さんにはお会いしたいんですけどね^^
今日は思考回路が停止してるので、とにかく寝ます(笑)
ファーストで打撃貢献するのであれば
来季奇跡の正捕手復活の方が
本人にとってもいいかもです
彼の場合、捕手として必要な箇所を
全てやっちゃってますので
じっくりと治療、リハビリに専念することが第一ですね
無理してプレーしての肉離れですから
やっぱり完治してないから
膝をかばいながらプレーしてた可能性は高い
だったら休みなさいってね
野球の神様が与えた試練でもあり
時間でもあるかも知れませんね
今年はジョーの勇士を見れないかもしれませんが
大事なのは来季ベストコンディションで
契約最後のシーズンで活躍して欲しい
現役生涯縦縞を着てほしいからね^^;
私はジョーの大ファンの一人として
我慢して、来季の復活に賭けます
辛いけどそっちの方が来季にとって
いいはずだと信じています
時間をかけて焦らずしっかりと治して欲しいです
すみません~、
どうやら、
土曜は所用により鳴尾浜に行けなさそうです…
(*´д`*)
日曜は行くかもしれませんが昼からになりそうです…
でもジョーの怪我、本当に大事に至らなさそうでホッとしました。正悟さんの言われているように来季の完全復活に向けて今から準備していって欲しいです。
私はキャッチャー・ジョーの大ファンなので、今季はファーストで無理せず来季完全復帰できるならもちろんそれがいいのですが・・・・
なんだか、これだけリハビリしてもたった数試合実戦するだけで次々に怪我するようでは、来年突然完治して昔みたいにバリバリできるというのは、今はとても信じられないんです。
すみません、とってもネガティブですね。 本人も諦めずにがんばっているんだから、私も信じて応援するしかないとはわかっていますが、今はちょっとショックで前向きになれない私でした^^;
また去年のようにとても暑そうですね・・・