3カ月以上更新しないと、ブログに変な広告が出てくるんですね
もう登場しないつもりだったのですが、みなさんからの暖かいコメントの他にも、
ダイレクトメッセージで、残して置いてほしい!という方とか
引退したからってブログ辞めるなんて自分勝手だというお叱りとか、いろいろいただき・・・
しかも更新していないのに、毎日相変わらず100人以上の方が来て下さってるのは、いったいどういうわけなんでしょうか?
私も確かにこれを全部印刷して保存するのもすごい量だし、そうかといって全部消えてしまうのはちょっと残念だなという思いやなんやで、
ホントに時々ですが更新して消されないようにしようと思います。
2014年も早くももう2カ月がたち、
相変わらず仕事が忙しくて、れっちんが塾の週2日に合わせて残業して、あとの3日はなるべく定時で帰って、家でやったりするようにしてますが、ブログを毎日更新する余裕は中々なく
ま、どーでもいいような事やったら書けるけど、やっぱり一回書きだしたら納得行くように書きたいって思ってしまうし(と言いつつ、どーでもいいことしか書いてませんが)
その上に実家の父が再び入院して今回は心臓の大きな手術をして週末帰省したり、
れっちんも新チームでいよいよシーズンが開幕し、最終学年なのでできるだけ見に行ったりサポートもしたいし、
まいとんもいよいよ大学受験の年になり、まあ私がやることは食事作りくらいだけども、2人の男の子たちが食べる量も半端じゃないし、
阪神もオープン戦も始まり、開幕戦はじめいくつかすでに観戦予定が入っていたり、
毎日忙しくて全く余裕がない
でも、人間関係やいろいろ嫌なことがあっても、忙しかったら気がまぎれるし、集中して仕事をしているとにそんなくだらなことはどーでもいいやっていう気持ちになってくるので、やっぱり仕事しててよかったなあとつくづく思う。 (ナント言ってもお金もらえるしね)
忙しいといいつつ、雪で野球の予定がなくなったりしたことが多かったので、1-2月は買い物しまくってしまったので、今月は財布のひもを固く締めようと思います
そんな感じの2014年の始まりでした
それにしても、いつまでも寒い
ホントに寒いの苦手なので、早く春が来てほしいなあ~
私は色々と思うところがあり、今年は阪神ファンの活動を休止する予定です。
多分プロ野球そのものを見なくなると思います。
ツイッターでとらほーって言ってたのが楽しかったですが、今年は皆さんが楽しまれるのを見ているだけにします。
覚えててもらって嬉しいです♪
私は、ジョーが阪神に入団する前の阪神ファンの状態に落ち着きつつあります。
ジョーにいろいろ教えてもらってって言ってた清水くんや、目標は城島さんって言ってる梅野くんが今年正捕手なら力いれて応援しますが、相変わらず藤井さんや、また補強した鶴岡さんなら、私もあんまり見なくなるかも^^;