こんにちは。
先ほど(午前9時頃),宮城丸乗船実習の出港式が,気仙沼合庁前の気仙沼港朝日埠頭であったので,参加してきました。
気仙沼向洋高校と宮城県水産高等学校の生徒21名が,ハワイ沖でマグロ延縄操業の実習を行うそうです。
写真を見ても分かるとおり,今日の気仙沼は快晴
まさに出港式日和でした

会場に着くと,出港式の準備。宮城丸の船員が船から下りて整列。
式が始まると,偉い方々の挨拶,挨拶,挨拶・・・。

そして実習生代表の挨拶。結構,マスコミ関係者が取材に来ていて,テレビカメラを目の前に少し緊張した面持ちで挨拶している感じでした。たぶん。

式が終わると乗船。出航の準備です。

出航を待っていると,蛍の光~♪が聞こえてきて,「あれれ~」という間に船が岸壁を離れていきます。


実習期間は,45日間。
すばらしい経験を積んで,無事帰って来てくださいね
出航後,実習生の小学生低学年くらいの妹さんらしき女の子が,「お兄ちゃん~」と泣いていました
しばしの寂しいお別れですが,お兄ちゃんは真っ黒になって元気に帰って来ますよ~。
気仙沼らしい一日の始まりでした。(Y.N)
先ほど(午前9時頃),宮城丸乗船実習の出港式が,気仙沼合庁前の気仙沼港朝日埠頭であったので,参加してきました。
気仙沼向洋高校と宮城県水産高等学校の生徒21名が,ハワイ沖でマグロ延縄操業の実習を行うそうです。
写真を見ても分かるとおり,今日の気仙沼は快晴

まさに出港式日和でした


会場に着くと,出港式の準備。宮城丸の船員が船から下りて整列。
式が始まると,偉い方々の挨拶,挨拶,挨拶・・・。


そして実習生代表の挨拶。結構,マスコミ関係者が取材に来ていて,テレビカメラを目の前に少し緊張した面持ちで挨拶している感じでした。たぶん。

式が終わると乗船。出航の準備です。


出航を待っていると,蛍の光~♪が聞こえてきて,「あれれ~」という間に船が岸壁を離れていきます。




実習期間は,45日間。
すばらしい経験を積んで,無事帰って来てくださいね

出航後,実習生の小学生低学年くらいの妹さんらしき女の子が,「お兄ちゃん~」と泣いていました

しばしの寂しいお別れですが,お兄ちゃんは真っ黒になって元気に帰って来ますよ~。

気仙沼らしい一日の始まりでした。(Y.N)