gooブログ、リニューアル!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

“治らない” “どんどん忘れる”…小学生の息子に夫の「若年性認知症」

2024-03-27 06:42:26 | ニュース

“治らない” “どんどん忘れる”…小学生の息子に夫の「若年性認知症」の真実をどこまで伝えるべき?【VOL.17】© with 提供
ごまかし続けるのも限界がきていると、陽翔に若年性認知症について話すべきなのではと話し合っていたが、翔太は「全部オレのせいだ」と言い、突然大きな声で彩を罵倒し始める。


“治らない” “どんどん忘れる”…小学生の息子に夫の「若年性認知症」の真実をどこまで伝えるべき?【VOL.17】© with 提供
そんな様子を陽翔に見られていたことに気づいた翔太は“いつもの翔太”に戻り、「オレどうかしてた」と激昂していた自分に戸惑う様子を見せるがーー。

“治らない” “どんどん忘れる”…小学生の息子に夫の「若年性認知症」の真実をどこまで伝えるべき?【VOL.17】© with 提供

“治らない” “どんどん忘れる”…小学生の息子に夫の「若年性認知症」の真実をどこまで伝えるべき?【VOL.17】© with 提供
『夫がわたしを忘れる日まで』 吉田 いらこ 著 /KADOKAWA 「ある日突然、45歳の夫が若年性認知症と診断された」 佐藤彩は、夫・翔太の物忘れが増えたことを最初は気に留めていなかったが、決定的な出来事が起き、病院へ連れていくことに。そこで医師から言い渡されたのは「若年性認知症」という残酷な宣告だった。いずれ時間や場所の感覚がなくなり、家族の顔でさえわからなくなる病。 なんとか前を向こうとする彩だったが、病状が徐々に悪化するにつれて夫は知らない一面を見せるようになっていき―――。若年性認知症と向き合う家族の3年間を描いた闘病セミフィクション。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿