続きのGoo

Music☆Palette 音楽日記
なのに☆音楽に触れずライブの周辺を写メしてます☆

VIVA LA ROCK 2022  その2

2022-05-01 | live


こうやってデリカシーの無い人って多いよね?
右側にはもっと近くに居て離れない男が居た

 
「androp」がこれから という時間

その後の「BIGMAMA」のドラマーがバケツ被ってた。
でも楽曲は良かったよ


アールグレイのワッフル さっと買えるものを

で、ジェラート求めてウロウロ
あれ~案内の紙見たけどどこだっけ?と行ったり来たり

 

「ハルカミライ」「CHAI」←私が見たことあるチャイじゃなかった
本当に少しだけ聴いた程度です

ロッテリアのチキンからあげっと
スパイシードッグ←Saucy Dog

「NUMBER GIRL」
友達がネットで調べた検索結果そのまんまだった。

「SHISHAMO」取り敢えずCブロックで

こう見るとソーシャルディスタンス取れてるように見えるけど
私に言わせたら全然
人と人の間隔は殆ど無く密

 


ここから「Saucy Dog」見る

 

「マカロニえんぴつ」でBブロックに行こうとしたが
私の前で規制掛けられシャットアウトでCブロックへ
「マカロニえんぴつ」が終わればすぐBに行かれると思ったのに
一旦階段上がって外に出されたなんだよそんな馬鹿な
慌てたけどなんとかBブロックへ


「Creepy Nuts」待機  スピッツ音合わせ中 しかし本人ではない

Creepy Nuts 楽しかった!

スピッツ
1、魔法のコトバ
2、春の歌
3、8823
4、チェリー
5、アパート
6、優しいあの子
7、大好物
8、涙がキラリ☆
9、みそか
10、こんにちは

驚いたこと

以前はこうやってラバーバンドたくさん付けてる人いたはずなのに
今年のラバーバンドさえ殆どの人がしてない

慌てて今年のだけにしたよ、恥ずかしいから
去年買って使わなかったあの青いの
使ってる人が数人いて使い方が分かった
点けたり消したりが慌ただしくてスピッツではやめた

貰ったマスク

おいなりさん買って帰って来た

帽子はずっと被ってたけど
結局タオルはバッグに巻き付けてただけだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIVA LA ROCK 2022  その1

2022-05-01 | live

アーティストグッズの物販整理券 9:50~が当選
オフィシャルグッズの受取が12:30にしてあるから随分間隔が空き過ぎ
でも電車の遅れがあると困るので早めに9時過ぎには到着

時間に余裕があるので取り敢えず入場してしまうことに。
でも結果それは正解でした。

チェックインの確認と検温、チケットの確認、手荷物検査、消毒
だったかな、、

そしてまずガチャ 私はこれでOK 以前と同じ
 

ジャラジャラ
実際は離れてるけどね。写メの為に寄せた。

そして出口は全くの反対方向で一通になってました。
確かにその方が密を避けるには良いかもね(すでに十分に密だけど)

 

そしてアーティストグッズ購入時間
 

正直、どこが受付か分からず時間のロスをした。
うーーーーん
長くやってるフェスなのに手際が悪い気がする。
10時以降に買う人たちの列が奥の方に出来ているのに
案内がアナウンスだけなのでグッズ買いに来ている人には伝わらない。
大いに改善すべき点だよね。
 

時間早いけど腹ごしらえ

10時過ぎ 

意外に美味しかった「濃厚鶏そば」🍜
スープまで完食 量が少なくて丁度良かった

グッズは帽子だけのつもりが、
寒かったので腰にでも巻こうかとタオル買ってしまったなんか
温かそうに見えたから

さて、会場に戻ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする