そしてコロッケを食べながら「モンゴル800」を聴く。
写メしながら、、、
また食べる
神戸牛筋ぼっかけそばめし 700円
好き嫌いが多いから色々悩んでも冒険が出来ない。
無難な物を選んでしまう。
干しいもワッフルアイス 500円 これは食べたかったもの
もう「スキマスイッチ」が始まっていたけどと
とにかく食べてからステージ方向へ
で、エリア外から「全力少年」盛り上がりました
次はスカパラです!このグループも楽しみにしていたけど
とにかく日陰を探して鑑賞です。
残念ですけど、ポルノまでは体力温存しないといけないからね。
とにかく炎天下に居るだけで体力消耗します
年齢には勝てません
清作さんが出てきたり、
奥田民生が「桜井でーす」と特別出演!結構間近で見たよ!
そして私は秘策を考え付いて体力温存しました!
そしてエレカシ。
えーーー!宮本さんぶっ飛び過ぎでしょう
ま、フェスはヒット曲みんな聴けるからいいですね。
そろそろポルノです!15:30~
目の前に行く勇気はなかったのでこの辺から!
でも肉眼で二人は見えたよ
周りの若い男のたちもノリノリ
▼「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」SETLIST
M1:メリッサ
M2:ハネウマライダー
M3:サウダージ
M4:カメレオン・レンズ
M5:Zombies are standing out
M6:THE DAY
M7:アゲハ蝶
M8:ミュージック・アワー
サウダージではより大きな歓声
そしてミュージック・アワー終わりでは
「これで花火で良かったんじゃない!?」の声も。
いえいえ、ポルノはまだまだ途上ミュージシャンですからね
ファン的にはカメレオン・レンズやゾンビをぶち込んで
新しいポルノを知って貰えて良かったのではと思うよ
スピッツまでもう一息
私(椅子エリア)の隣(シートエリア)に居たスピッツファンの母子が途中から姿消していて
実は朝からずっと心配してたんだよね。。。
駄目ですよ、このままここに居ては。と忠告してあげた方が良かったのではないかと。
だって熱中症対策全然してない感じで、ヤバいなと。
無事スピッツが見れたならいいけど。。。
さてさて。16:45~ スピッツ
私が戻った時にはもう会場には入れず、、、
もちろん前で見ようとは思ってなかったので呑気にしてたけど。
脇のゲートの入口くらいで参戦。
前の方はスピッツのライブの時以上の盛り上がり~
やっぱりスピッツはフェス向きだよな~
で、私の周りは手を挙げる人いない、、、
で、定番曲ばかり。それも仕方ないね。
カバーはもちろん大盛り上がり
「去年はサカナクションカバーした」とマサムネ。
もう一声、
その前はポルノの「アポロ」カバーしたまで言って欲しかったな~欲張り
ドラゴンアッシュを聴きながらここへ
で、オムライスとノンアル まさかノンアルがあるなんて~
オムライスの量が少なかったから本当はポテトも欲しかったな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます