とにかく目覚めから酷い。
スマホのアラーム(3:30のセット)も鳴らず
目覚まし時計(4時前にセット)も、試し鳴らしまでしたのに、、
両方鳴らず
4:15頃自力で目覚める
予定の始発には乗れた。本当にヤバイスタート
9時前に到着!不安な一日の始まり~
半券戻ってくると思っていたのに、、取られちゃってがっかり。甘かった、、抜けるように緩めに。
とにかくグラスステージへ。
写メしている人の合間を
後で考えてみたらこの時間ならまだ木陰を探せたかも。。
最初のモンゴル800はここで座って観れました。
木々の間からビジョンですが
もう何年も前に買ってあって
一度も使ったことのないこれを使ってみた。
しかし、全然冷たくないがっかり
凍らせたペットボトルを6本持ってきました。まだ氷っているので外に置いて解凍。
グッズコーナーではスピッツのみ長い列。夏のイベントグッズが販売されたからね。
他のアーティストはみんな過去のツアーグッズなんでしょうね。
何か食べ物を物色の為にうろつく。
これを見つけた!
これでグッズのラバーバンドは要らない。
お土産のロック饅頭も予約(支払いをして引き換え券を貰う)
帰りに受け取れる!良かった。
当初の予定通りここで何かを買おう。。。
でも典型的O型。決められない
ステージから声がしてきて、何か始まった~戻らないと
で、慌てて買ったのがコロッケ
朝から揚げ物2点
いやいや体力温存の為にはいっぱい食べなきゃ!
焼きもろこしコロッケはJAPAN JAMでも食べたよ、きっと。
ビバラではなかったよな。
ロッキンは来年も開催だそうです。
そんなアナウンスを聞きながら席へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます