乱反射 ~もう忘れて下さいませ。~

と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を

1年振り返りバトン (2018)

2018-12-31 21:32:22 | 質問集・バトンの回答
年末恒例、一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 に引き続き、2018年も。

質問内容はくだらないのだが、年の最後の締めくくりにやらないと変な気がするので。

 1年振り返りバトン 
今年の干支は戌でした。


★あなたの2018年を一言でいうと・・・

毎年同じ。父さえいなければどれだけマシだったか! 早くこの世から消えてくれ・・・。

そして付加するならば、仕事がヒマでした。


★あなたの2018年の出来事を三つ挙げて下さい

昨年と似てますが・・・

1.父の無駄つかい、遊び、大声出して威嚇する、強い者には巻かれ、弱い者叩く、その他諸々なところがむっちゃ腹立つ。

2.「赤井秀一×安室透」「ライ×バーボン」「沖矢昂×安室透」「赤井秀一×降谷零」「あかぬい&あむぬい」の同人誌(マンガに限る)の購読が止まらない。どうしよう。お金が消えていく・・・。

3.高村薫さんの新聞連載が終わった。それが未だに単行本化しないで、まったく予想もしなかった文庫化が2作品あった。


★あなたの2018年の恋愛は?

三次元には恋愛はしません。 二次元の対象には、恋してる。


★2018年のニュースで一番気になった事は?

例年と同じく安倍晋三と嫁、並びに政府と与党議員の悪行三昧。

日本各地での災害の多さ。
住んでいる大阪の地震と、台風直撃は特筆しておこう。


★2018年は、どのくらい頑張った?

頑張ってもどうしようもないこともあるから。(毎年ほぼ同じ感想)


★2018年には満足してる?

可もなく不可もなく。(毎年ほぼ同じ感想) 不満なんて、ゴマンほどあるからキリがない。


★2018年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.かけもちしてるブログの運営を続ける(毎年ほぼ同じ感想)

2.積読本を減らしたいが、2018年に発売される書籍次第なので、どうなるかわからない(毎年ほぼ同じ感想)

3.語学の学習、今年はかなりサボった。ポルトガル語をやりたいんだけど、4月のNHKラジオで始めるか・・・。
大学で半年だけかじったペルシャ語もやり直したいんだが、ネットのコンテンツが少なすぎる!


★2018年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。


それでは、また。


1年振り返りバトン (2017)

2017-12-31 21:24:42 | 質問集・バトンの回答
年末恒例、一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 に引き続き、2017年も。

質問内容はくだらないのだが、年の最後の締めくくりにやらないと変な気がするので。

 1年振り返りバトン 
今年の干支は酉でした。


★あなたの2017年を一言でいうと・・・

去年と同じく、父さえいなければどれだけマシだったか! 早くこの世から消えてくれ・・・。


★あなたの2017年の出来事を三つ挙げて下さい

昨年と似てますが・・・

1.私の出来事ではないが、父の遊びが止まらない。借金癖もなおらない。年をとるに連れて、ますますキレやすくなった。早く死ぬか、家を出て行って欲しい。

2.春から秋にかけてはアラビア語とドイツ語を、NHKラジオ講座で。
秋からは新しく放送大学でイタリア語を始めた。だけど、テキストの誤字が多すぎる・・・。

3.昨秋から「赤井秀一×安室透」、並びにそこから派生した「あかぬい&あむぬい」にハマり、春からとうとう、同人誌に手を出してしまった・・・。
の穴のサイトに登録したわ・・・。

もう、引き返せないところまできてるな・・・。
でも、自分の好みと性癖(?)ははっきりしてるので、ヘンな本には手を出さないようにしてる。


★あなたの2017年の恋愛は?

三次元には恋愛はしません。 二次元の対象には、恋してる。


★2017年のニュースで一番気になった事は?

一昨年、昨年と同じく、安倍晋三の悪行三昧。ついでに嫁も加えておく。

海外では、ドナルド・トランプの言動だな。 よりにもよって、イェルサレムを首都認定!? これって「干渉」ってヤツじゃないの?

日本はアメリカに追従して、アメリカはイスラエルに追従ですか。世界で最も強い国はイスラエルですか。


★2017年は、どのくらい頑張った?

頑張ってもどうしようもないこともあるから。(毎年ほぼ同じ感想)


★2017年には満足してる?

可もなく不可もなく。(毎年ほぼ同じ感想) 不満なんて、ゴマンほどあるからキリがない。


★2017年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.かけもちしてるブログの運営を続ける(毎年ほぼ同じ感想)

2.積読本を減らしたいが、2017年に発売される書籍次第なので、どうなるかわからない(毎年ほぼ同じ感想)

3.語学の学習を続ける。イタリア語の勉強がキリのいいところまで終わったら、続けてアラビア語、イタリア語、ドイツ語、フランス語をローテーション組んで、やりたい。


★2017年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

良いお年をお迎えください。


1年振り返りバトン (2016)

2016-12-31 23:14:45 | 質問集・バトンの回答
年末恒例、一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 に引き続き、2016年も。

年末恒例。

 1年振り返りバトン 
今年の干支は申でした。


★あなたの2016年を一言でいうと・・・

仕事かなかった、ヒマだったときが多かった。
家では、父がねえ・・・こいつさえいなければどれだけマシだったか! と今年ほど思ったことはない。

一言じゃないな。

★あなたの2016年の出来事を三つ挙げて下さい

挙げる前に、ザッと2016年のブログを読み返してみた。記憶があやふやだもん。記事にあるからといって、何でもかんでも、記録してないしてな。あえて記録してないこともある。

1.私の出来事ではないが、父の女遊びが止まらない。借金癖もなおらない。早く死ぬか、家を出て行って欲しい。

2.ドイツ語の学習を続けられたこと。読書の時間を削ってまでやったのが、自分では画期的だった。

3.まさかの「赤井秀一×安室透」、並びにそこから派生した「あかぬい&あむぬい」にハマったこと。

語ると長くなるので、今まで避けていたのだが、10月頃かなあ。
きっかけはツイッターで高村薫で検索して見つけた、「赤安好きは高村薫を読め」「赤安は高村薫の話みたい」のようなツイートだった。
「赤安って、何?」と思ったのが始まり。

(ちなみにツイッターの検索は、公式サイトからの情報が早いので、高村薫さんのサイン会も、これで知ったので行くことが出来た)

今度はgooなどで検索かけて、「名探偵コナン」のキャラと知る。

は!? コナン? 読んだことも見たこともないよ。知ってるのは、主人公が何でか子どもになって、数々の事件を解決する、というところだけ。

更に検索かけ、あちらこちらの記事を読み、ツイッターでイラストやマンガをアップしている人たちの多さにビックリ。

それ以降、毎日ツイッターでイラストやマンガをチェックするのが日課。みんな、上手いんだもん! ほんと、脱帽ものよ。
それに、見ていて楽しい。これに尽きる。

迷った挙句、「シークレットアーカイブス」を買ったもん。
これを見て、二人の登場巻を知ったので、電子書籍で該当巻のコナンを買ったもん。

それから劇場版のフィルムコミック、「異次元の狙撃手(スナイパー)」と「純黒の悪夢(ナイトメア)」を、自分の誕生日プレゼントに買ったもん。

目下の楽しみは、来年、テレビでの「純黒の悪夢(ナイトメア)」の放映。

さすがにぬいぐるみは欲しいとは・・・ゲーセンなんて行かないし、クレーンゲームなんて、やったことないし。
でもって、あかぬい&あむぬいのマンガやイラストはカワイイから大好きだ!

口癖が「ぬい」「ぬいぬいっ」になりつつなるのが怖い・・・。


★あなたの2016年の恋愛は?

恋愛なんてしません。


★2016年のニュースで一番気になった事は?

昨年と同じく、安倍晋三の一連の行いと言動。こいつ、他国にばっかり援助して、自国の援助はしてないよな?


★2016年は、どのくらい頑張った?

頑張ってもどうしようもないこともあるから。


★2016年には満足してる?

可もなく不可もなく。


★2016年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

昨年と変わらんが・・・

1.かけもちしてるブログの運営を続ける

2.ドイツ語とアラビア語、余裕があればフランス語を学び直したい。

3.積読本を減らしたいが、2016年に発売される書籍次第なので、どうなるかわからない


★2016年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

良いお年をお迎えください。


1年振り返りバトン (2015)

2015-12-31 20:32:32 | 質問集・バトンの回答
年末恒例、一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 に引き続き、2015年も。

愚問と言ってもいい質問もありますが、自分で質問を考えるのも面倒なので、このままやります。
これをやらなきゃ気がおさまらないというか、なんというか。

 1年振り返りバトン 
今年の干支は未でした。


★あなたの2015年を一言でいうと・・・

可もなく、不可もなく、紆余曲折もあったし、滅入るような仕打ちもありましたね。


★あなたの2015年の出来事を三つ挙げて下さい

1.ツイッター始めて、とっとと止めたこと。私には合わない、向いてないと分かっただけでも、良しとしよう。精神的にキツイわ、ツイッターは。大阪弁でいうところの「いっちょかみ」が、たくさんたくさんいるんだね。

2.心の底から憎んでいる大嫌いな男が職場を辞めたこと。万々歳!!! 二度と顔も見たくないし、記憶から抹殺したい。

3.妹の入院、手術。


★あなたの2015年の恋愛は?

なにそれ?


★2015年のニュースで一番気になった事は?

安倍晋三の一連の行動。


★2015年は、どのくらい頑張った?

いつもどおり、普段どおり。


★2015年には満足してる?

さあねえ。


★2016年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.かけもちしてるブログの運営を続ける

2.とにかくドイツ語を続け、余裕が出来たらアラビア語とフランス語も

3.積読本を減らしたいが、2016年に発売される書籍次第なので、どうなるかわからない


★2015年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

約3時間半で2015年も終わりですね。
良いお年をお迎えください。


1年振り返りバトン (2014)

2014-12-31 19:19:39 | 質問集・バトンの回答
一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年に引き続き、2014年も。

何だかんだと文句言ってますが、毎年この日に読み返すと、「こんなこともあったなあ・・・」と思うのよね。

 1年振り返りバトン 
今年の干支は午でした。


★あなたの2014年を一言でいうと・・・

「キャプテン翼」に再ハマりするとは・・・。


★あなたの2014年の出来事を三つ挙げて下さい

1.「キャプテン翼」のブログを、別ハンドルネームで始めたこと

2.仕事が暇で暇でしょうがなかったので、クビになるんじゃないかと思ったこと

3.消費税8%のせいで生活がアップアップなのに、その自覚がないのがうちの父親で、もうどうしようもないこと


★あなたの2014年の恋愛は?

「キャプテン翼」のキャラクターへの愛が復活したので・・・ふふふ


★2014年のニュースで一番気になった事は?

アホとしかいいようがない選挙になった、大阪市長選と衆議院選挙。
両方投票しに行ったけど、税金返せや!! このやろー!!


★2014年は、どのくらい頑張った?

毎年記してますが、がんばってもどうしようもないことがある・・・。


★2014年には満足してる?

何に? (←ヤケクソ)

まあ強いてあげれば、「キャプテン翼」ブログがそれなりに軌道乗ったかな、と。


★2014年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.「キャプテン翼」ブログを続ける

2.そのせいでおろそかになった、別ハンドルネームでやっているブログも続ける

3.アラビア語・フランス語・ドイツ語を細々と続ける


★2014年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

先ほど紅白歌合戦が始まりました。

2014年も残りわずか。
良いお年をお迎え下さい。
そしてこれからもよろしくお願いします。


1年振り返りバトン (2013)  あるいは冬休み4日目。

2013-12-31 19:53:31 | 質問集・バトンの回答
一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 2011年  2012年 に引き続き、2013年も。

 1年振り返りバトン 
今年の干支は巳でした。

★あなたの2013年を一言でいうと・・・

今年も精神的にしんどかった。


★あなたの2013年の出来事を三つ挙げて下さい

1.フランス語、続いてドイツ語にも興味を抱いて始めたこと

2.別のブログを始めたこと。

3.仕事が暇で暇でしょうがなかったこと


★あなたの2013年の恋愛は?

例によって、高村薫作品での妄想だけね。


★2013年のニュースで一番気になった事は?

特定秘密保護法の成立。
最大で60年秘密にしておくということは、歴史を殺すに等しいこと。
公開するときには、関係者はとっくにあの世だからどうでもいい、ということか。
立つ鳥跡を濁さずどころか、汚しまくってあの世に旅立つか。
自分で自分の首を絞めるがよい、安倍晋三。


★2013年は、どのくらい頑張った?

がんばってもどうしようもないことがある・・・。


★2013年には満足してる?

一応無事に年の瀬を迎えられたんだから、それだけでも満足していいのかも。


★2013年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.アラビア語、フランス語、ドイツ語の勉強を続ける

2.長年放置している、別ハンドルネームでやっているgooブログを閉鎖する予定

3.・・・困ったな。 思い浮かばん。


★2013年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

2013年も残りわずか。
良いお年をお迎え下さい。
そしてこれからもよろしくお願いします。


1年振り返りバトン (2012)

2012-12-31 21:54:15 | 質問集・バトンの回答

半ば習慣化した、一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 2011年 に引き続き、2012年も。

 1年振り返りバトン 
今年の干支は辰でした。

★あなたの2012年を一言でいうと・・・

精神的にしんどかった。
会社に、むっちゃ腹立つ男がいるので、神経がすり減った。


★あなたの2012年の出来事を三つ挙げて下さい

1.新しいパソコンを買った

2.高村薫さんの小説『黄金を抱いて翔べ』の映画を5回観たこと、11月に最新作『冷血』が発売され、読んだこと。

3.会社で暑がりの男と揉めに揉めた
てめーなんぞに「おまえ」呼ばわりされる筋合いはないんじゃ、ボケ! 死ね! 死んでしまえ!


★あなたの2012年の恋愛は?

映画『黄金を抱いて翔べ』の幸田弘之さん×モモさん、小説の『冷血』の合田雄一郎さん×加納祐介さんで代用。


★2012年のニュースで一番気になった事は?

角田美代子被告の自殺。
もうー、これはないやろ。自分勝手。やるせない。
事実を何も話さず、そんな簡単に死なれたら、てめーらにの犠牲になった人たちも浮かばれんわ。


★2012年は、どのくらい頑張った?

会社にいる不快な男と対峙したのだから、ものすごくものすごくものすごく・・・∞・・・がんばりましたよ。


★2012年には満足してる?

イエスであり、ノーであり、ってところ。



★2012年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.読書ノートをまともに記録したい
ネットで公開はしないけどね

2.アラビア語の勉強を続ける

3.会社にいるどあほう野郎を密かに憎み罵り呪う


★2012年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

2012年も残りわずか。
良いお年をお迎え下さい。
そしてこれからもよろしくお願いします。



1年振り返りバトン (2011)

2011-12-31 22:55:36 | 質問集・バトンの回答

一年の締め括り、2007年2008年 2009年 2010年 に引き続き、2011年も。

 1年振り返りバトン 
今年の干支はウサギでした。

★あなたの2011年を一言でいうと・・・

国家に対する不安、不快、不審、憂鬱。
一体何をしたいのか分からないから。


★あなたの2011年の出来事を三つ挙げて下さい

1.好きな作家・高村薫さんの『新 冷血』の週刊誌連載完結、『黄金を抱いて翔べ』が映画化決定

2.東北大震災と福島原発施事故で、小額ながら募金やクリック募金・寄付を続けたこと

3.今年も健康診断に引っかかったこと


★あなたの2011年の恋愛は?

本年も鷲津×由香ちゃんで代用。


★2011年のニュースで一番気になった事は?

今年最大の一件のせいで、政治不審に拍車がかかったこと。
繰り返すが、この国はどうなるんだろうか。どこへ行こうとしているのか。


★2011年は、どのくらい頑張った?

頑張りようにも限界があると、悟りました。


★2011年には満足してる?

ほどほどの平和と幸せを感じられることがこれほど貴重なものなのかと、改めて感じました。


★2011年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.出来る限り、このブログを続ける。他のHNで運営しているブログの更新も・・・。
「ハゲタカ」妄想二次小説も不定期でいいから、書きたいお話を書く。

2.出来る限り、積読本を読了する。

3.出来れば2~3キロ体重を減らして、それを維持したい。


★2011年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

2011年も残り1時間ほど。
世界中の皆さんに、ほんの少しでも幸せや福が訪れますように。

それから今年も「ハゲタカ妄想二次小説」を読んでいただいた皆様に、特に感謝いたします。
本年は更新が滞りましたが・・・。

一昨年、昨年も記しましたが、読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、よろしければ少しでも、読まれたご感想を頂戴できればありがたいです。
独りよがりになるのも良くないように思えるし・・・でも、私の中のワシユカも知って欲しいと思うし・・・。

ともあれ、来年も私の紡ぎ出すわしゆか妄想小説にお付き合い下されば幸いです。
よろしくお願いします。



1年振り返りバトン (2010)

2010-12-31 23:42:44 | 質問集・バトンの回答

一年の締め括り、2007年2008年 2009年 に引き続き、2010年も。

 1年振り返りバトン 
今年の干支はトラでした。

★あなたの2010年を一言でいうと・・・

波瀾万丈。
・・・どうしてもこの言葉しか思い浮かばないんだ。困ったもんだ。


★あなたの2010年の出来事を三つ挙げて下さい

1.好きな作家・高村薫さんの『レディ・ジョーカー』の文庫化、『新 冷血』の週刊誌連載開始、『マークスの山』のドラマ化。
・・・これだけで3つになってしまうので、あえて一本化。

2.念願の鎌倉に行ったこと。もっとゆっくりしたかったですわ。

3.ブログペットの廃止。由香ちゃん・・・シクシク。楽しかったわ、ありがとう。


★あなたの2010年の恋愛は?

鷲津×由香ちゃんで代用・・・というと語弊ありますが。

もう、私、現実の人間を愛せないんじゃないかと思う。


★2010年のニュースで一番気になった事は?

・戸籍の記録があいまいだった人々のこと
・海外になめられまくった「日本」という国
・「非実在青少年」という言葉を生み出した、かつては作家とは思えない某知事

ニュースというと、マイナスなことしか思い浮かばない私の頭の貧困さも露呈してますなあ。


★2010年は、どのくらい頑張った?

残業で無理をしたな・・・と思う。
休日は疲労回復のためにひたすら眠ったので、トントン・・・だったのかな。
だけと、2010年は有給休暇をそんなに取れなかったので、2011年はもっと有給休暇をとりたいです。


★2010年には満足してる?

多くを望むのは罰が当たりそうなので、ここまで健康(?)で平穏(?)に過ごせたことに対しては、何ものかに感謝したいです。


★2010年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.出来る限り、このブログを続ける。他のHNで運営しているブログの更新も・・・。
「ハゲタカ」妄想二次小説も不定期でいいから、書きたいお話を書く。

2.出来る限り、積読本を読了する。

3.出来る限り、買った手帳に記録をつけ、買ったノートに読書録代わりの書き抜きを記す。


★2010年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

2010年も残り数十分。
世界中の皆さんに、ほんの少しでも幸せや福が訪れますように。

それから今年も「ハゲタカ妄想二次小説」を読んでいただいた皆様に、特に感謝いたします。
本当にありがとうございます。

昨年も記しましたが、読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、よろしければ少しでも、読まれたご感想を頂戴できればありがたいです。
独りよがりになるのも良くないように思えるし・・・でも、私の中のワシユカも知って欲しいと思うし・・・。

ともあれ、来年も私の紡ぎ出すわしゆか妄想小説にお付き合い下されば幸いです。
よろしくお願いします。


1年振り返りバトン (2009)

2009-12-31 21:31:12 | 質問集・バトンの回答

一年の締め括り、一昨年昨年 に引き続き、今年もやります。

 1年振り返りバトン 
今年の干支はウシでした。

★あなたの2009年を一言でいうと・・・

波瀾万丈。
一昨年、昨年と同じ。

★あなたの2009年の出来事を三つ挙げて下さい

今年は「私」を基準にして・・・。

1.タカラヅカ関係では、とうこさんこと安蘭けいさんの退団が最も残念でした。こんなに愛したタカラジェンヌはいない。

2.ゴールデンウィークの再放映を見た「ハゲタカ」に、ここまで揺れ動き、左右されるとは・・・。
今さら感が強いですが、大森南朋さんの演じる鷲津政彦さんが最高でした。
まさか映画「ハゲタカ」を9回観に行くとは。
まさか自分のブログで、妄想二次小説を作成するとは。
ドラマと映画のDVDとサントラを注文するとは。
何はともあれ、1/9(土)の一挙放映が楽しみですわ♪

3.高村薫さんの新刊発売。サイン会も行った。来年の連載も楽しみですが、本音を言うと・・・
早く『レディ・ジョーカー』を文庫で発売して欲しいの~!!
・・・これに尽きる。

★あなたの2009年の恋愛は?

南朋さん扮する鷲津さんに恋しました。

何か文句ある?

★2009年のニュースで一番気になった事は?

・民主党政権になったこと。
・芸能人だけでなく、学生までに大麻や覚醒剤が普及(?)したこと。
・しろさぎさんのワシユカ話の更新停止・・・いついつまでも復活をお待ちしております。

★2009年は、どのくらい頑張った?

個人レベルで頑張っても、どうにもならんことが多いですがね・・・。

あえて小さく個人レベルで言えば、映画「ハゲタカ」9回観に行って、妄想二次小説の更新を、不満足ながらでも少しずつやり続けたこと。
これは自分をほめたい。

★2009年には満足してる?

ドラマ・映画「ハゲタカ」に出合え、大森南朋さんという俳優を知ったこと、それだけで充分満足。
ホントに小さなことかもしれませんが、こういうのが大事よ。

★2009年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.出来る限り、このブログを毎日更新。妄想二次小説も不定期でいいから、書きたいお話を書く。
2.出来る限り、他のHNで運営しているブログを更新。
3.出来る限り、積読本を読了する。
最初を除いて、一昨年、去年の回答とそのまんま同じ。

★2009年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

2009年も残り数時間。
世界中の皆さんに、ほんの少しでも幸せや福が訪れますように。

それから、「ハゲタカ妄想二次小説」を読んでいただいた皆様に、特に感謝いたします。
夜遅くご訪問いただいた方、朝早くご訪問いただいた方、昼間に職場のパソコンからご覧いただいた方(←それは私もだが・・・印刷するために必要だったので)、本当にありがとうございます。
よろしければ少しでも、読まれたご感想を頂戴できればありがたいです・・・。
もちろん、読んでいただけるだけでも嬉しいです。
来年も、私の紡ぎ出すわしゆか妄想小説にお付き合い下されば幸いです。
よろしくお願いします。


ワシユカ好きさんに21の質問

2009-06-14 17:20:40 | 質問集・バトンの回答

ブログ名「カムパネルラの肘」の管理人・しろさぎさんが作成なさった、質問集です。



ドラマ「ハゲタカ」にハマって1ヶ月過ぎたところですが、無謀を承知でやってみます。
しろさぎさん、ありがとうございます♪

【最新追記日 2009.6.21】

ワシユカ好きさんに21の質問

※注※わ(8)し(4)づ(2)+み(3)+し(4)ま、から数字を決定しました


1、はじめまして まずはお名前をどうぞ

あきのみやと申します。


2、ワシユカ活動(オンライン、オフライン)などされていましたら教えてください

これからやろうとしているので・・・現在はいろいろと中途半端なものを書き溜めている状態です。

自分の表現力のなさが悔しいです、はい。
逆に自分の妄想力が怖いです、はい。

現在、カテゴリ作成して、いくつかアップしています。


3、ワシユカに目覚めたきっかけは?

2009年のGWの再放送を観て。
その前に、たまに訪問するサイトさんの隠し部屋にドラマ「ハゲタカ」のページがあって、管理人さんの愛情溢れるラフスケッチとコメントに、「ドラマを観よう」という気になりました。
更にしろさぎさんのブログを拝見して、「これだ!」と思いました。


4、ワシユカの萌えどころって、ずばりどこでしょう?

ずばりドラマでも映画でも、それらしき描写がないところ。
でも、その微かに漂う匂いや仄かなムードから、わしゆかを感じられるところ。
由香ちゃんの父親の自殺が二人の関係の通奏低音になっているので、憎みつつも惹かれてしまう、憎まれてるのを知りつつも・・・の状態がいい。

わしゆか抜きにしても、鷲津さんの言葉足らずなところがじれったいんだけど、そこがよい。
ひと言の重みが、ビンビン伝わってくる。
だから、眼差しだけで会話できるところも、よいですね。


5、あなたの中で鷲津と三島はどういう関係ですか?

永遠の、あるいは刹那の恋人。
「結婚」という一種の契約は、ないと思う。
でも、それでいい。

「愛している」とは言わず、「愛している」とは言えず・・・というのがいい。
よっぽどの時でないと、この言葉は発しないのがいい。
この言葉なしで、どこまで二人の間が深化していくのか・・・。


6、ぶっちゃけ、男女関係はあると思います?

もちろん!


7、6にイエスの方、それは具体的にどの辺りで始まってると思いますか?

ドラマ終了後。

ノベライズ版のねたばれもあるんですが、鷲津さんは由香ちゃんのことを想う時は、心の中で「由香ちゃん」と呼んでいるんですよね。
ドラマの時間の中では、鷲津さんにとっての由香ちゃんは、未だに高校生の頃の由香ちゃんなのかな・・・と。
EBO成功後、三島製作所訪れた後、区切りがついた鷲津さんは、そこから由香ちゃんのことを「一人の女性」として、やっと見ることが出来、行動を起こせたんでは・・・と想像してみる。


8、7に引き続きで…二人の関係は周囲公認ですか?それとも秘密?

秘密。
当人たちも行動には気をつけている。
周囲も、中延さんや村田さんは分かってるでしょうが、口の堅い人たちばかりだから、マスコミにはバレないでしょう。
それに、そんなしょっちゅう逢っているとは思えない・・・。
西乃屋旅館が二人の逢引の場所を提供していたら良いとは思うが・・・。


9、ワシユカのために日常生活に支障をきたしたことがありますか?

現在、きたしている最中。
なぜなら、別ハンドルネームで運営しているブログの更新がおざなりになっているから。
・・・マジでどうするよ、七月に新刊発売されるってーのに・・・(悶々)

支障きたしている内容は、以下の通り。

・真面目編
 新聞記事で「ファンド」の文字に飛びつくようになった

・私だけ真面目編
 就寝前に二人を想い、寝起きに二人を想う。
 就寝前に二次創作のネタを考え、寝起きに二次創作のネタを考える。
 就寝前にノベライズ版を読む。
 就寝前に、印刷した「わしゆか」の二次創作小説を読む。


10、ワシユカ的にココは美味しい!という名シーンをあげてください

全部挙げてしまいそう・・・。

●「三島健一の娘です! 五年前に、あなたが殺した!」とまとめた髪を解く由香ちゃんに、瞠目する鷲津さん

これははずせないでしょう!

●三島パパの葬儀シーン(回想シーン)

ここもはずせない!

●何度でも鷲津さんに詰め寄る、経済記者としての由香ちゃん

間に入るアランも大変だなー、と思いつつ。

●レポーターをしている由香ちゃんを見つめる鷲津さん

何度も出てくる場面ですが、心中では密かに「頑張ってるな・・・」と思っていたりして。

●机の中に、由香ちゃんの名刺がぎっしり・・・

あれは由香ちゃんの名刺専用の引き出しなのか。

●人気のないバーでピアノを弾く鷲津さん、それを見た由香ちゃん

ここも屈指の名場面だ!

●サンデートイズのスクープを由香ちゃんに提供する鷲津さん

鷲津さんの由香ちゃんに対する「君」と「あなた」の使い分けが絶妙だ。

●ホライズン本社に帰社後、由香ちゃんの姿を見て、アランに「東洋テレビだけ中に入れろ。取材を受ける」と告げる鷲津さん

この後、由香ちゃんは他の報道陣にどれだけバッシングされたのかと想像すると、やるせません。由香ちゃん、三島製作所の名前が載っていたせいで、放心状態だろうし・・・。

●由香ちゃんに「ジャーナリストとして信用しているからです」と告白する鷲津さん

鷲津さん! あんた、そこで余計な一線を引いたんじゃないのかー?

●大空電機へのTOB発表記者会見で「リストラするのか」と鷲津さんに詰め寄る由香ちゃん

あの鋭い眼差しにたじろがなかった鷲津さんはさすがだなあ、と。

●<プライム11>に出演した西野が、由香ちゃんの過去を暴露し、それを見聞きした鷲津さん

許されるならそのまま東洋テレビへ行って、殴りたかったんじゃないのか、鷲津さん。

●鷲津さんの携帯電話にメッセージを伝える由香ちゃん、それを聴く鷲津さん。

「あなたを信じています」の殺し文句。そこまで言われたら、行くしかないよな、鷲津さん。

●<プライム11>で、西野と対決する鷲津さんと、見守る由香ちゃん

まさかあんな展開になるとは・・・。携帯電話ぶん投げた鷲津さんを見れたので、個人的に良し!

●中延さんに「あなたのためです」と言われた由香ちゃん

普通はここで「恋愛」にいくだろう! でもいかないのがこのドラマのいいところであり、もったいないなあと思うところ。

●「身内なんです!」と叫ぶ由香ちゃん

そのまま既成事実を作ってしまえば良かったのにー!(←おいおい)

●「取材の一環です」とお見舞いに来た由香ちゃんと弱々しい鷲津さん

由香ちゃん、それは余計な一言でしょ・・・。

●リハビリに励む鷲津さんを見守る由香ちゃん

あの微妙な座り位置と距離感! ホンマに、いつ手を握るんだろうかと、どきどきしましたわ。

●三島製作所の小切手を持ってきた由香ちゃん

鷲津さん、何も喋らんのだけど、そこがよいよね~。芝野さんがいてよかったのか、いなかったほうがよかったのか・・・。


11、三島を巡る恋敵がいるとすれば、誰?

西野治。


12、ぶっちゃけ西野ってどういうポジションだと思います?

由香ちゃんとは友達以上の存在。
あわよくば嫁になって欲しいと思っていたりして・・・?
女将として旅館を切り盛りして欲しい、と想像したことも再三あると確信してる。

でも、仕事に生きがいを感じているだろう彼女の姿を見て、切り出せない。
それを言ってしまえば、二人の関係が終わってしまうんではないか、と悶々としていると思う。

鷲津さんと由香ちゃんの関係とは別の意味で、由香ちゃんとの淡々としたつながりが気に入っている。
現状維持の関係。


13、ハゲタカの中であなたの好きな登場人物を教えてください(できればその理由も)

●鷲津政彦さん・・・言葉足らずなところ。それを覆すかのような眼差しの強さ。ぶち切れ方が半端でないところ。笑わないところ(笑うことが出来ない?) 由香ちゃんに一線を引いているところ。

●三島由香ちゃん・・・ひたすらまっすぐで、一生懸命なところ。仕事に真摯に接しているところ。鷲津さんに一線を引いているところ。

●西野治・・・一度どん底までいって、這い上がって、再び底に堕ちて、更に這い上がっていくしぶとさ。

そうだよ、男はどん底から這い上がることが出来るかどうかで、真価が問われるんだよ!
あ、でもそれを言うとほとんどの人物がそうなるなあ・・・。

まあ、そんな「嫌い」と言い切れる人物もいないので・・・。


14、鷲津が銀行員で、三島が女子高生の頃は、お互いをどんな風に思っていたと思います?

●鷲津さん→由香ちゃん・・・綺麗でかわいいお嬢さん。妹がいれば、こんな感じだろうなあ。

●由香ちゃん→鷲津さん・・・ちょっと頼りなさそうだけど、真面目で一生懸命なところには悪い気はしない。もしもお兄ちゃんがいたら、こんな感じかなあ。


15、ワシユカソングってありますか?あればタイトルと理由をお願いします

ドラマ版の鷲津さんのイメージでは、以前も挙げましたが「マスカレード~ロマンチカ‘04~」
過去と現在が交錯する、という雰囲気の歌詞が鷲津さんにふさわしいし、「夢」を
追いかけて叶わないというのが、なんとも・・・。

映画版の由香ちゃんのイメージでは、Woman~Wの悲劇より~
裁判に負けた鷲津さんが日本を去る前に、二人で過ごした最後の夜・・・というイメージを無理矢理くっつけてみる。

二人の「大人としての恋愛関係」のイメージでは、愛撫
先が見えない、分からない心理状態と、その中から何かが生まれるかもしれない手探りの状態を、的確に表現していると思うので。

もう一つ、「大人としての恋愛関係」というイメージでは、そのままずばりの他人の関係
公式な場面で逢う時は、一線を引いたような。
プライヴェートで逢う時は、一線を越えて。
そういう二人の関係に惹かれる。
そんな二人の関係が望ましい。

更にかなり暗いけど、歌詞が魅力的な私だけの十字架
某動画サイトにもありますので、ご覧下さい。


番外編。
「ソング」ではないのですが、イメージテーマとしては、フランス映画の音楽がいいなあ、と思う。
こじゃれた雰囲気でありながら、悲恋を感じさせるようなもの。
「パリのめぐり逢い」のテーマ曲が特にいいなあ。

番外編・その2。
日本の和歌も、良いよね。
有名どころの「百人一首」では、

由良の門を 渡る舟人 かぢを絶え 行方も知らぬ 恋の道かな

がふさわしいかも。
上記の「Woman」に通じるものがあると思う。


16、鷲津と三島のイメージカラーを教えて下さい

●鷲津さん・・・はっきりとした白と黒、あるいは冷静な青、あるいは情熱の赤。

●由香ちゃん・・・高貴で上品で、何ものにも染まらない凛とした薄紫色。


17、鷲津と三島を、比喩でたとえると?

●鷲津さん・・・ゴールデンイーグル(ごめん、これしか思いつかなかった)

●由香ちゃん・・・(鷲津政彦の)聖母(マドンナ) とはいっても、決して純粋無垢だけの存在ではなくて、自身も思い悩み、かつ乗り越えてきたからこそ、包み込める懐の深さが増すわけで・・・。


18、多忙な二人が休日に出かけるとしたら、どこへ行くと思います?

出かけず、二人で一緒に過ごす。
出かけるとしたら、美術館、食事、その後ホテルの一室へ・・・。


19、一日鷲津になれました。何をしますか?

仕事はしない。禁酒・禁煙する。
1時間くらいはピアノを弾く。観客は由香ちゃんだけでいい。
残りの時間は由香ちゃんと過ごす。
食事したり、抱きしめたり、キスしたり、一緒にお風呂入ってシャワー浴びたり、大きなベッドで体力の続く限り、由香ちゃんの身体を思いっきり味わってみたい(うわあ!)


20、一日三島になれました。何をしますか?

そのプロポーションのよさを活かした、普段着ることが出来ないような服を着て、街へ出て、ナンパされる。
それを鷲津さんに見咎められて、さらわれて、当然のように過ごす。
食事したり、抱きしめられたり、キスしたり、一緒にお風呂入ってシャワー浴びたり、大きなベッドで体力の続く限り、思いっきり鷲津さんに抱かれたい(マジで!)


21、最後まで答えてくださってありがとうございます!! 最後に、ワシユカへの熱い思いを語ってください

鷲津さんより二学年下で、南朋さんより一学年上の、ええ年こいてる私ですが、こんなハマってしまうとは・・・自分でも驚いてます。

わしゆかの妄想のおかげで、最近お肌の調子が本当によいです。
これを恋といわずに、何というのでしょうか。
この二人の関係に、恋してます。
この二人の関係を、愛してます。

先行して「わしゆか」をご紹介していただいた皆さんに、感謝の言葉を送ります。
ありがとうございます。
新参者ですが、仲良くして下さい。


以上、妄想全開の回答でした。
後日、追記するかもしれませんが、今のところはこれで精一杯です。
というか、現在も追記してます・・・。
後から後から、妄想がわいてくる・・・何とかならんか(無理やろ)



1年振り返りバトン (2008)

2008-12-31 20:47:33 | 質問集・バトンの回答

昨年もやったので。
手軽に(?)振り返るにはなかなか都合のいいものだと思うからさ。


 1年振り返りバトン 
今年の干支はネズミでしたからね。

★あなたの2008年を一言でいうと・・・

波瀾万丈。
・・・これも毎年使用できそう・・・。

★あなたの2008年の出来事を三つ挙げて下さい

1.父親が母親の財布からお金を盗んだこと。
2.父親が盗んだお金で京橋や難波でキャバクラ、セクハラ、ホテヘル、デリヘル、ラブホテルで遊びまくってたこと。
3.父親が未だにお金を返さないし、上記のメンバーズカードを処分していないこと。

あえて「私」ではなく父親絡みで挙げてみました。
だってホンマにむっちゃ腹立つねんもん!!

★あなたの2008年の恋愛は?

そんなものはない。
「妄想」でなら、あるけどな。
・・・去年の回答とそのまんま同じ。

★2008年のニュースで一番気になった事は?

・仮にも国を代表する首相という地位に就いている人間が、さっさと首相の座を放り出し、漢字も読めず、酒ばかり飲んで、困っている人々に救済の手も差し伸べないこと。

・今年の前半はそれなりに景気が良かったのに、後半で坂を転げ落ちるように悪化して、普通に生きている人々にまでとばっちりが及んだこと。

・イスラエルのガザ地区への空爆。
この年の瀬に何をやっとんねん!

★2008年は、どのくらい頑張った?

そこそこ、普通。
がんばっても、どうにもならんことが多すぎる。

★2008年には満足してる?

そこそこ、普通。
それが最も大事なことだ。

★2009年はどうしたい? 三つ挙げて下さい

1.出来る限り、このブログを毎日更新。
2.出来る限り、他のHNで運営しているブログを更新。
3.出来る限り、積読本を読了する。
・・・去年の回答とそのまんま同じ。

★2008年、お世話になった方に回して下さい

たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。

***

2008年も残り数時間。
世界中の皆さんに、ほんの少しでも幸せや福が訪れますように。





六たび、読書・ブック・本・本棚・本屋バトン

2008-11-02 15:37:16 | 質問集・バトンの回答

ヒマなので、久しぶりにやってみましょう。
しかし、いったいいくつあるんだね、この同工異曲は。

***

 読書・ブック・本・本棚・本屋バトン 

1.あなたの本棚にある恥ずかしい本は?

過去形になるが、会社の人に貰って、売った本。『官能小説の奥義』 『Satellite of LOVE―ラブホテル・消えゆく愛の空間学』 その他いろいろ。

何でこんなものを私にくれるのか、それがそもそもの謎だ。

2.あなたの本棚にある自慢できる本は?

サイン本は自慢していいよね?
高村薫さんの『晴子情歌』 『新リア王』 
本のタイトル忘れましたが、川本喜八郎さんのもの。
内海清美さんのサインをいただいた図録。

などなど。

3.あなたの本棚にある手放したいのにいつまでもある本は?

同人誌。
今は全く交流がないんだが、某サイトや某サイトの管理人さんが出している同人誌を買った。
「ネットでは掲載しません」という言葉にほだされてね。
商売が上手いんだよね。
この人たちもある意味でシビアな「商売人」だから、買ってくれた人たちにはやさしいけれど、そうでない人たちには冷たいのだ。
買わなかった管理人さんには、結構冷たくあしらわれたよ、私。
そこからだんだんと疎遠になっていった。

しかし、「買うほどのもんか?」と思ったのも事実だ。
勉強料と思えば、安いもんか。

だけど、ネットオークションの出品の仕方を知らんのだよね。
いろいろとトラブルが起こりそうだしさ。

4.あなたの本棚にあるあなたが頻繁に読み返す本は?

何度も記してるなあ、これ。

高村薫さんの作品。
塩野七生さんの作品。
竹内久美子さんの作品。
『「三国志」の知恵』 『「戦国策」の知恵』 『「韓非子」の知恵』 『ギリシア神話ろまねすく』

5.本棚の中を見てみたい15人にバトンをまわして下さい。

これ、5人になってたり、15人になってたり・・・。
ま、やってみたい方、お好きにどうぞ。

***

上記の内容で分からないことがありましたら、↓を利用して調べて下さいませ。検索すれば検索するほど、「gooの木」が増えるそうです。





漫画バトン

2008-09-21 22:50:40 | 質問集・バトンの回答

バトンやるのはものすごい久しぶりだなあ。


 漫画バトン 

●Q1:最近読んだ漫画

朝刊・夕刊の4コマは必ず読んでる。

雑誌の立ち読みでもいいの?
ならば「頭文字D」 「OL進化論」 「チーズ・スイート・ホーム」 「チェーザレ」 「新リングにかけろ」 「ロダンのココロ句」・・・くらい。

買ったのならば、波津彬子の「雨柳堂夢咄」の文庫の第七巻。

●Q2:漫画の所有数

1000以上は確実にある。

●Q3:好きな漫画家

思いつくままに順不同で・・・。
松本洋子、清水玲子、秋月りす、長岡良子
敬称略でごめんなさい。
思い出したら、追加するかも。

●Q4:想い出の漫画

「キャンディ・キャンディ」 「ドカベン」
どちらも書店で初めて立ち読みした作品。
何のことはない、当時アニメ放映されていたから。

●Q5:好きな漫画ベスト3

絞れるかいな。
とりあえず高橋陽一の「キャプテン翼」は不動。
思い出したら追加します。

●Q6:嫌いな漫画

暴力、SM、セックスを売りにしてる作品。
男同士のあまりに露骨なセックスシーンのある作品も嫌い。(特に話の内容のないのは辛いよ)

●Q7:号泣した漫画

号泣とまではいかないが、涙ぼろぼろ流したのは、水上澄子の「銀色のリフレイン」、桑田乃梨子「おそろしくていえない」(桐島くんと麻里ちゃんの別れで泣いた・・・)

●Q8:貸したけど戻ってこない漫画

清水玲子の「夢のつづき」
だけど私もその子に、「星の王子さま」を返却していない・・・。

●Q9:借りたけど返してない漫画

細川智栄子の「伯爵令嬢」
しかも読んでないから最悪・・・。

●Q10:いらない漫画は捨てる派?売る派?

どんなに安くても売りますね。

●Q11:好きな漫画雑誌

ありません。

●Q12:漫画喫茶に行きますか?

行ったことない。

●Q13:漫画を読む時のポジション、スタイルは?

雑誌で立ち読みするのはほとんどコンビニですので、立って読む。
買ったものは電車で読むか、ベッドに寝転がって読む。

●Q14:一度はお目にかかりたい漫画家は?

清水玲子。
どうしてあんな作品を考えられるのか、伺いたい。

●Q15:恋してしまった漫画の登場人物

「キャプテン翼」の岬太朗くん。
星座では相性悪いのだが、血液型は一緒だったので、それだけで嬉しかったし、作品中にあずみちゃんが出て来た時は、本気で怒った。
女っ気なしでいてもらいたいもんです。
あ、妹の美子ちゃんは別で。

●Q16:漫画を描いた事がある?

小学4年生の頃、4コマ漫画を描けという宿題が出て。
後にも先にもこれっきりかな。

●Q17:漫画キャラのコスプレをした事がある?

ありません。
しようと思ったこともない。

●Q18:漫画キャラでしてみたいコスプレ

身長があと10センチ高く、B・W・Hがボン・キュッ・ボンと容姿に優れていたのならば、それに見合うような豪華な衣装やパーティードレスを着てみたい。

●Q19:好きな人にしてもらいたい漫画キャラのコスプレは?

好きな人・・・?
見たくないよ。

●Q20:回す人10人 。

たまたまこれをご覧の方で、興味ありましたらどうぞ。

***

上記の内容で分からないことがありましたら、↓を利用して調べて下さいませ。検索すれば検索するほど、「gooの木」が増えるそうです。




お菓子バトン

2008-04-26 16:43:32 | 質問集・バトンの回答

これなら答えられるかなあ。
でも「お菓子」って、幅広いよね。


 【そう、お菓子バトン。甘い夢をみなよ…】 

1・お気に入りのお菓子

・かっぱえびせん
・オールレーズン
・都こんぶ

2・土地のお菓子

えー? そんなもん、あったっけ?
あ、銀装のカステラ。好き♪
お菓子とは違うと思うが、昭和まで住んでいた堺市のかん袋のくるみ餅を挙げておこう。

3・懐かしのお菓子

もう食べられないもの、と理解していいのかな?

・カールのカレー味・・・うす味やチーズ味よりも、専らこれだった。無くなってしまって悲しい・・・。
・江崎グリコのセシルのチョコレート・・・アーモンドが苦手なので、全部チョコだったセシルが好きだった。人づてに「コンビニで見かけた」と聞いたのだが、私はまだ見かけたことがない。食べたい~!
・純露(じゅんつゆ)の紅茶味・・・こればかり食べて、叱られたことがある。

4・「お菓子会社」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは?

江崎グリコ、カルビー、明治製菓

5・うまい棒の味

食べたことがない。

6・和菓子と洋菓子

当たり前だが、どちらも食べられるもの、好きなものは好き。
食べられないものは、和菓子だろうが洋菓子だろうが、アカン。

7・ついつい買ってしまうお菓子

買いません。
自制できないほど、そこまでコドモじゃない。

8・食事をすべてケーキに変えた場合何日もつか

1日もつか、もたないか。
やったことないし。
それに、ケーキの種類にもよるよなあ。

9・もう二度と食わないと決めたお菓子

そんな決め付けられるほど食べたことがないから、回答不可。

10・おまけのついたお菓子を買う

保育園、小中学生の頃までの話だが、一粒300メートルのキャラメルと、ハイソフトくらい。
前者は有名すぎるくらい有名だな。
後者は、「たつこ姫」のお守り、当たった。
それから、浅井慎平氏の写真のミニカードが綺麗だったので、大好きだった。一時期、集めていたくらい。
メーカー名出さないけど、分かる人には分かるだろう。

11・好きなケーキ

・あんまりクリームでごてごてしてないショートケーキ。
・果物がたっぷり入ったショートケーキ。
・シンプルなプレーンや、マーブルケーキ、メイプルシロップケーキ。

念のため、ショートケーキって、「苺の」と定冠詞つくからね!

12・駅の売店でよく買うお菓子

買いません。

13・譲れないこだわり

こだわるほど食べ尽くしてないが、頑固なほど好き嫌いは激しい。
だから、どう表現していいか、わからない。

14・回す5人を、「この人はぜったいこのお菓子を食べている」の予想と、その理由とともに

たまたまこれをご覧の方、どうぞ。


お菓子って人生と同じで、甘いだけでなく、辛い時もしょっぱい時もあるんだけどな。
この出題者、分かってないね。
酸いも甘いも味わったことのない、若い人なんだろうな、きっと・・・。

***

上記の内容で分からないことがありましたら、↓を利用して調べて下さいませ。検索すれば検索するほど、「gooの木」が増えるそうです。