年末恒例、一年の締め括り、2007年、2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 に引き続き、2018年も。
質問内容はくだらないのだが、年の最後の締めくくりにやらないと変な気がするので。
1年振り返りバトン 
今年の干支は戌でした。
★あなたの2018年を一言でいうと・・・
毎年同じ。父さえいなければどれだけマシだったか! 早くこの世から消えてくれ・・・。
そして付加するならば、仕事がヒマでした。
★あなたの2018年の出来事を三つ挙げて下さい
昨年と似てますが・・・
1.父の無駄つかい、遊び、大声出して威嚇する、強い者には巻かれ、弱い者叩く、その他諸々なところがむっちゃ腹立つ。
2.「赤井秀一×安室透」「ライ×バーボン」「沖矢昂×安室透」「赤井秀一×降谷零」「あかぬい&あむぬい」の同人誌(マンガに限る)の購読が止まらない。どうしよう。お金が消えていく・・・。
3.高村薫さんの新聞連載が終わった。それが未だに単行本化しないで、まったく予想もしなかった文庫化が2作品あった。
★あなたの2018年の恋愛は?
三次元には恋愛はしません。 二次元の対象には、恋してる。
★2018年のニュースで一番気になった事は?
例年と同じく安倍晋三と嫁、並びに政府と与党議員の悪行三昧。
日本各地での災害の多さ。
住んでいる大阪の地震と、台風直撃は特筆しておこう。
★2018年は、どのくらい頑張った?
頑張ってもどうしようもないこともあるから。(毎年ほぼ同じ感想)
★2018年には満足してる?
可もなく不可もなく。(毎年ほぼ同じ感想) 不満なんて、ゴマンほどあるからキリがない。
★2018年はどうしたい? 三つ挙げて下さい
1.かけもちしてるブログの運営を続ける(毎年ほぼ同じ感想)
2.積読本を減らしたいが、2018年に発売される書籍次第なので、どうなるかわからない(毎年ほぼ同じ感想)
3.語学の学習、今年はかなりサボった。ポルトガル語をやりたいんだけど、4月のNHKラジオで始めるか・・・。
大学で半年だけかじったペルシャ語もやり直したいんだが、ネットのコンテンツが少なすぎる!
★2018年、お世話になった方に回して下さい
たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。
それでは、また。
質問内容はくだらないのだが、年の最後の締めくくりにやらないと変な気がするので。


今年の干支は戌でした。
★あなたの2018年を一言でいうと・・・
毎年同じ。父さえいなければどれだけマシだったか! 早くこの世から消えてくれ・・・。
そして付加するならば、仕事がヒマでした。
★あなたの2018年の出来事を三つ挙げて下さい
昨年と似てますが・・・
1.父の無駄つかい、遊び、大声出して威嚇する、強い者には巻かれ、弱い者叩く、その他諸々なところがむっちゃ腹立つ。
2.「赤井秀一×安室透」「ライ×バーボン」「沖矢昂×安室透」「赤井秀一×降谷零」「あかぬい&あむぬい」の同人誌(マンガに限る)の購読が止まらない。どうしよう。お金が消えていく・・・。
3.高村薫さんの新聞連載が終わった。それが未だに単行本化しないで、まったく予想もしなかった文庫化が2作品あった。
★あなたの2018年の恋愛は?
三次元には恋愛はしません。 二次元の対象には、恋してる。
★2018年のニュースで一番気になった事は?
例年と同じく安倍晋三と嫁、並びに政府と与党議員の悪行三昧。
日本各地での災害の多さ。
住んでいる大阪の地震と、台風直撃は特筆しておこう。
★2018年は、どのくらい頑張った?
頑張ってもどうしようもないこともあるから。(毎年ほぼ同じ感想)
★2018年には満足してる?
可もなく不可もなく。(毎年ほぼ同じ感想) 不満なんて、ゴマンほどあるからキリがない。
★2018年はどうしたい? 三つ挙げて下さい
1.かけもちしてるブログの運営を続ける(毎年ほぼ同じ感想)
2.積読本を減らしたいが、2018年に発売される書籍次第なので、どうなるかわからない(毎年ほぼ同じ感想)
3.語学の学習、今年はかなりサボった。ポルトガル語をやりたいんだけど、4月のNHKラジオで始めるか・・・。
大学で半年だけかじったペルシャ語もやり直したいんだが、ネットのコンテンツが少なすぎる!
★2018年、お世話になった方に回して下さい
たまたまこれをご覧の方で、やってみたいという方は、ぜひどうぞ。
それでは、また。