南円山の「さくら通り」沿いにある「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」。“建物全体をおうちに見立てた空間”では来店客が寛げる空間づくりを心掛けているとか。その3階カフェでは花とハーブをブレンドしたフラワーティーやオリジナル・スイーツ、手作りにこだわったランチなどが楽しめます。現在春限定の「お花見🌸プレート」に3種類の桜のスイーツ、春を感じるフラワーティー「桜茶」を提供中です。
今日は「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」で「お花見🌸プレート」と「桜🌸ボールケーキ」に「桜茶」のカフェタイムです。桜スイーツシリーズ2023の第1弾「あんみつ さきの」の「さくらあんみつ」、第2弾 「MaShu(マシュー)神宮の森」 の「抹茶桜餡のバターサンド」 、第3弾「パーラートモミ」の「桜薫る木苺とクリームチーズのパフェ」、第4弾「Cafe BOYS BE(カフェボーイズビー)」の「桜のモンブラン」「桜のクリームソーダ」、第5弾「hare café(ハレカフェ)」の「🌸春のデザートプレート」、第6弾「Yohaku Cafe(ヨハクカフェ)」の「ジャスミン桜チーズケーキ」に続く第7弾です。
場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から「南1条通り(裏参道)」に出て「西18丁目駅」方向に数分歩いたところの「覚王山フルーツ大福 弁才天 円山裏参道店」の交差点を「西25丁目通り」へ右折して南下、ENEOS/GSの角を左折して「さくら通り」を少し歩きます。ENEOS/GSの交差点から3つめのブロックの左手に建つ白い3階建ての一軒家が「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」です(地図)。

「LA MAISON NOLLYS」の外観。

階段を上がった2階部分が店の入口です。

店内に入ると生花にドライフラワー等が華やかに出迎えてくれます。2階は季節の花とドライフラワー、NOLLYSがセレクトしたアクセサリーや雑貨が並ぶショップでカフェは右手にある階段を上った3階です。

階段を上がった3階のカフェスペース。「さくら通り」に面した明るくお洒落な雰囲気です。席はカウンターに6席と2人用テーブル×6に・・。

2階に続く螺旋階段(STAFF ONLY)の奥にソファ席(3~4人用)が3組あります。今日は11時30分ごろ入店で先客は1組。空いたテーブル席3卓に「RESERVED」カードが置かれていました。その後、昼ごろまでに多くの席が主に女性客で埋まりました。

奥の螺旋階段前から入口方向を見たところ。

カウンター上にはサクラの生け花と民放各社のマスコット。先般も『発見!タカトシランド/南円山エリアでイイとこ探し!ゲスト:渡辺満里奈 杉谷拳士』(2023年3月3日(金) 放送)で紹介されていました。

テーブルには毎日変わるという花が飾られています。窓からは「さくら通り」と奥に「藻岩山」が見えます。

メニューを拝見。「お花見🌸プレート」はドリンクセットで税込み1,540円。セットドリンクは+110円~でコーヒー系、フレーバーソーダー、フラワーティー等に変更可です。

そして季節の桜スイーツのメニュー。昨年と同様に「桜シフォンケーキ」「桜ボールケーキ」「桜カヌレ」が用意されています。

そして去年は無かった(?)季節限定の春を感じるフラワーティー「桜茶」がありました。単品税込み880円、「お花見🌸プレート」のセットドリンクとして追加330円で選択可能です。

先ず登場は季節限定の春を感じるフラワーティー「桜茶」。

桜を含むフラワーとハーブのお茶。数分待って茶こしを使ってカップに注ぎます。

カップに注いだところ。少しハーブ等を茶こしから漏らしてしまいました。

カップにはミカンピールのひよこ?が入っていました。

「お花見🌸プレート」と「桜🌸ボールケーキ」も登場。

「お花見🌸プレート」は、「抹茶カヌレ」に「桜最中のアイス」、「桜のガトーショコラ」、「桜のマシュマロ」と桜尽くし。器は2層構造になっていて下層の器には花が盛り込まれています。お花見しながらの桜スイーツ三昧です。

なお下層の器の花は造花でした。

「お花見プレート」の桜スイーツ尽くし。

「桜最中のアイス」と「桜のガトーショコラ」。

「桜最中のアイス」。

「桜のガトーショコラ」。

「抹茶カヌレ」。

「桜のマシュマロ」でした。

「桜🌸ボールケーキ」。単品で同770円。

「桜ボールケーキ」は桜の葉を練り込んだ生地のケーキの上に生クリームを重ね桜餡、練り餡、塩漬け桜花などをトッピング。仄かに桜の葉を感じる下層のケーキが美味しかった。トッピングの生クリームと2種類の餡と食べると何度も味変が楽しめます。

勘定書きもフラワー仕様です。 こちらを持って2階で会計です。

2階の店内スペース。ドライフラワーと生花、雑貨、NOLLYSがセレクトした人気のアクセサリー類が並びます。花を生活に取り入れたくなるような空間作りを目指しているそうです。

2階奥の3階に続く螺旋階段。見事に映える景色になっています。

ドライフラワーと生花でした。今回も良い時間を過ごさせていただきました。この店も円山界隈屈指のお勧め店と思います。「さくら通り」の八重桜が盛りの頃は特に華やでしょうが季節毎の限定メニューもあるようですのでいつ来ても楽しめるかと。そんな感じの人気店でした。ご馳走様です。

「LA MAISON NOLLYS」と南側の風景。奥が「藻岩山」方向です。
「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」
札幌市中央区南4条西23丁目1-18 011-200-9587
(2F flower/select/baby&kids 3FCAFE)
営業時間 11:00 - 19:00
定休日 水曜
http://nafd.co/index.html
札幌市中央区南4条西23丁目1-18 011-200-9587
(2F flower/select/baby&kids 3FCAFE)
営業時間 11:00 - 19:00
定休日 水曜
http://nafd.co/index.html
(2023.3.30)