私のたまにトラブルなトラベル

そんな旅は愉快!爽快!我慢!忍耐!
トラブルが襲ってもめげずリュックを背負って世界を旅する大和撫子!

ガンビアはイスラムの国・・・

2014-04-27 12:53:43 | アフリカ
アフリカは面白い!知らないことがたくさんある。
『いってみたらこんな国』・・・まさにそうなのである。
ガンビアと言われても全く知らずに行ったのである


バンジュールを歩いているとミシンの音がした。
ミシン=女性の仕事と思いきや、男性ばかり!











つまり・・・女性の地位が低いので仕事は男性になる。




アイロンには炭が入っていた。


ロンプラには『職業訓練校』がお薦めとかいてあり、
そこに行くと、若い女性に手作りで服や小物作りを教えていた。





まだまだ女性が働く場所がないんだろうなぁ~
パプアニューギニアでもそうだった。

いつになれば男女雇用均等になるのかな?
宗教がイスラム教だからなかなかかな?

マーケットにいったら、お祈りの時間に遭遇!
お客が来てもお祈りが大事!
もちろん男性と女性は別々でお祈り。








揃ってお祈り・・・お尻が面白い・・・





お昼はお昼寝の時間、ヤギさんも道端の木陰でリラックス。

 


お昼ご飯を食べないと!!!



セネガルでもおなじみの「ヤッサ」


市場にはフライした魚が売られていた。
やけに赤いフライでした。




ガンビアって何があるの?と言われれば・・・・う~んだけど。
そんな何もない国も魅力的!

自分の足で、目で、肌で感じるな旅って最高!!!



↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。

海外旅行 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっきー)
2014-05-01 15:51:56
何にもなくても異国を見るのは好き!

まして行って見れるのは幸せよ~ね(笑)
返信する
まっきーさん (あみ)
2014-05-01 17:31:35
最近のTVは、世界遺産だけでなく、
その国の人の生活等を、
紹介している番組がおおいですね。

何もない異国を見るって幸せだし、
贅沢ですね。

でも余裕がなければなかなか行けないです。
返信する

コメントを投稿