ホロスコープで見る方位 2005-09-30 | ★FOOD(惑星と食べ物) 月は、夕方から乙女座に移動。 衣食住の事柄がキーワード。 整理整頓を心がけ、模様替えもお奨めです。 すっかり、秋の気配・・・。 ころも変えや、住まいのかたずけもお済の方は、美味しい物を戴いて、ゆっくりとおやすみをおとり下さいませ。 私の、今日の夕食は、ごまさば塩焼きと、7穀米のごはん。ブロッコリーや玉葱、ロールキャベツのハーブ(ローズマリー)煮込み。チーズとソーセージ。でした。デザートは今日の鑑定で戴いたサブレと。 ずっと、鑑定や接待で、キッチンに立つ時間がなかったので、精神安定の為にも火を熾さねば 昔から、台所や水周りは、北が多いのですが、ホロスコープでは、火星の位置がお奨めです始まりの方位は東ですが、マンション等で、場所が決まってしまっていたら、せめて、火星で配置を考えてみましょう。 そして、勿論、水周りは、ピカピカに 洗い物があるなんて、ノンノン トイレとお風呂とキッチンの水周りは運勢の活性化のポイントゾーン。凄く基本的なエリアです。 水周りは、火星ではなく、海王星や水星・月など、鑑定する内容によって、扱う惑星を考慮して判断していきましょう。 キッチンは火を熾す場所と捉えると火星でみます。 オクトーバーフェスタ2005での、ドイツウインナーの写真です。次の(10/2)ブログに更新しますので、また、見て下さいませ。