Fortuneteller<英国占星術協会会員>天宮優の「惑星☆ワクワク」(2005.5.21~ドイツ移住まで)

惑星探査で実生活役立つ最新情報トレンド等発信・携帯公式コンテンツ[ボイドの予告]コンパス(道標)運命の輪

さわやかな朝焼け PartⅡ

2005-09-11 | ★YOKOHAMA(港街から)
空のつづき・・・
これからの素晴しい前途を讃えている様な・・・
何だか、何かが起きそうな・・・。

少し前までは、この画像でお解かりになる様に(分かり難いですかぁスミマセン )ベイブリッチが半分しか見えなくなって、工事ばかりで、煩かった。
今も、引き続き、別の新築マンション工事で煩いけれど・・・
騒音を、暫し、忘れていた。気分って、こんなもの。
リフレッシュして、秋を楽しみましょう
だって、天秤座の季節になると、催し物が盛り沢山
イベントばかりで、スケジュールが一杯
コメットクラブの研修旅行も計画中だし、マグロや、蟹の食べ放題ドイツのフェアも、今年も行くよ~好きには、堪らない私は、あまり飲めないけど、ウインナーとチーズが凄く美味しかったぁ。前世がスカンジナビァで、ドイツが故郷な私にとって、格別のフェスティバル
あぁ~楽しみ赤レンガ倉庫に、みんな集合
で、御連絡下さいなぁ
リンク張っておきますね。

横浜オクトーバーフェスト
http://www.yokohamaakarenga.jp/event_info/index.html

その他のお奨め
「横濱ジャズプロムナード」を通じてニューオーリンズに支援を!

横浜ランドマークタワー スカイガーデン「敬老の日スペシャル」
http://www.yokohama-landmark.jp/event/index.php#418
私は、スカイガーデンの9月10日~18日の半額割引、9月19日(月・祝)敬老の日無料と「戦後60年写真展「米国人の撮った日本 横浜」に行こうと思ってます

中華街 「中秋節 月餅フェア」
http://www.chinatown.or.jp/news/index.html
フェアーでなくても、しょっちゅう行きますが・・・。
21(月)も講座の後に、出没予定。行かれる方、合流などしません?大至急連絡下さい

横浜秘蔵ギャラリー

2005-09-10 | ★YOKOHAMA(港街から)
水星と、天王星がオポジション。
放漫してしまう情報や知識。
は、昨日から、蠍座を運行中。
白か黒か、一か撥か。

今日、ふらっ~と、ギャラリー「2005横浜を描く」秘蔵作品展をみてきました。
みなとまちのHPを創ろうと、密かに企んでいる私にとって、良い出会いでした。
油彩や水彩だけでなく、コンテやリトグラフ、木版のリトグラフもありました。古い物は1926年の紙本の作品などありました。
その中で、何故か、2階のテラスカフェの所の写真が妙に焼きついてしまい、ひととうり見終えてから、また、そこに戻っていきました。
すると、さっきの見たときと違う人物がいるように見えて暫くじっくり見つめていました。
タイトルは、「第何号待合室」だったような。
時代を見ると、勿論、生まれる前だけれど、もしかすると、ココにいたのかもと感じる事で、納得させようとする自分がいました。
でも、外人のかたばかりなんだけど、どこかで見たような、会ったような感じです。
もしかすると、過去世でのことかも・・・っと、これも、そう感じる事によって、落ち着きを取り戻そうとする自分がいました。
(普通は、そんなことで、落着きませんよね
皆さんも、そんな出会いってありませんか
恋してると、もっと、感性が豊かなんだけどぉ私の場合は・・・。ザンネンながら、ちっとも、最近・・・
いえいえ、私には、王子様がいるではありませんかぁ

芸術の秋には、カップルで、感性を高めてみたいものですね

そんなこと言ってないで、
明日は、選挙です皆さんは、勿論、行かれるのでしょう・・・私なんて、先日のお休みの日に、選挙管理組合が提供するシアターなんていうものまで、見に行ってしまったのですよ。ハイ。
最近、めっきり、涼しいですね。日中は暖かかったですが、
皆様、御身体ご自愛のほど・・・。
では、おやすみなさいませ。


ホリスティック医学

2005-09-09 | ★Fortuneteller
もう、数十年前に、西洋占星術のアカデミックコースで、ホリスティック医療占星術というのを学んだ。というか、占星医学の分野の入り口はとてつもなく奥の深いものでした。
当時、大学で心理学を学び、臨床心理や、ユングやシュタイナー派の理論で、相可していたのに、すっかり、占星医学の方に惚れ込んでしまった。
それで、医療知識も無いままに、ホリスティック医学を学び、たまらなく面白かった
人生の選択がこのとき、私の中で、葛藤した。

2年ほど前に、乙女座に関するブームで、昨今は、バイオや、オーガニック・マクロビオティック・ロハス
等、健康・自然~ 発展したキーワードが、流行っている時代の象徴とも言うべき木星の効果でしょう。

ホリスティック医学とは、
西洋医学のように、悪い箇所を止めるだけではなく、悪い部分を見て、そこを直すだけではありません。
東洋医学の、カラダ全体を見て、改善して、直していく、という理論で、根本的に真っ向から異なります。

そして、
ホリスティックライフという、宇宙(地球)と環境とカラダとココロのことを全体的に考えて、そのどれもがいつも良い状態で、補い合い、相乗効果があるようにバランスのとれた生活をする事の大切さが、
私の鑑定姿勢の基本ベースです。

その人らしさを、大切にして鑑定していく基本は、個性を重要視する事だけれど、
その前には、自然というものに感謝して、ホリスティック的な要素を、認識した根底があったりするのかもしれません。

秋の実り・・・♪

2005-09-08 | ★Fortuneteller
マクロビオティック

m a c r o (大きな、長い)  + b i o(生命)  + t i c(術・学)

「長く思いっきり生きるための理論と方法」という意味です。
その時期のシュンな物を戴くのは、とても縁起の良い事
そして、その考え方には、東洋の占法で、かたちを変えて、浸透していたりするので面白いのものです。しかし、実は、西洋占星術の見解にも、私は取り入れています。
私の鑑定に対する、根底かもしれません。鑑定業務の基本原型だったのでしょう。

マクロの考え方の3つの基本は・・・
陰陽の調和(いんようのちょうわ)
素材の持つ陰陽を考慮して調理して戴く。
身土不二(しんどふじ)
身体と環境はひとつであり、今住んでいる土地で取れた旬の食材を戴く。
一物全体(いちぶつぜんたい)
命あるものは、全て、丸ごと 戴く。


本日のご馳走は・・・では、なくて、画像は
巨峰の美味しいのを戴きましたぁ~おまけに、種無しあっという間に、一房たいらげて、お腹一杯ふぅー苦しいヨ包んである紙の袋にゴミを入れるんだって。
ホントは、マクロの考え方なら、皮も食べてしまわないといけないけれど...


ロハス(LOHS)

2005-09-07 | ★Fortuneteller
ロハスの正式名称は・・・
Life styles 

ealth And 
ustainabilit y

なんだぁそれって、もう、以前からやってる事・・・。
オーガニックに拘ったり、ペットボトルや缶ジュースなんて飲まないで、手作りや、お水に拘る事。自電車の通勤、電気自動車の利用<これは、何回も依頼を受けてテレビや雑誌に協力取材した
日本で、最初の電気自動車(ハイブリットカー)のシェアーシステム。今も利用を続けています。
自分自身だけでなく、自然や環境に優しい事をするのは 当然のことですが、何やら、最近ブームらしい。
ロハスな生活が流行っている。
ヨガーに通ったりするのもポイントらしい。
それから、精神的にも、西洋占星術など学んで、内面からも綺麗になって戴きたいものです。
雑誌や、会合なども盛んらしいが、一時的な流行だけでなく、根本から、考え直して欲しいものです。
台風や災害の被害はどうなんでしょう・・・。
凄い悲しい思いが募り、ここ2・3日は睡眠不足です。


は、天秤座を運行中。
木星と、コンジャンクションして、海王星と、グランドトラインを作ります。
成功の安らぎ。完結の喜び。慈悲は分け与え、喜びを分かち合いましょう。

水星が昨日から、乙女座に入っていました。昨日の分に、これから、更新しますので、読み直してください。すみません。
時々、暫くして、文章を直していることがありますので、ご確認を

節制と始まり・・・

2005-09-06 | ★Fortuneteller
常に成長している筈なんだけど、形や成績に残せないと、不安になってしまう。何か、記録に残らないと、いけないんだろうか。
生真面目であるのか、怠惰だから、真面目にしたいのか・・・。

雨のせいにして、ずる休み。
事象や、モノや、酷い時は人のせいにして、その場をしのぐ。

やらねばやらないことは、山ほどあるのに、甘い誘惑が先になる。

夏休みはもぅ終った。

明日こそ、早起きして、リズムを整えよう・・・

今日は、どんな夢で、向こうの世界へ行くんだろう。
夢で物語が始まる。

早く、新しい自分に逢いたい。
もう、アセンダント(上昇宮)に、入るっているのに・・・・・・


水星が、乙女座に入り、9/21まで、滞在します。
自分自身を見つめなおすには、良い時期かもしれません。老後や晩年を少し考えるのがお奨めの時です。けれど、慎重になりすぎてはいけません。新しい輝かしいスタートの為に、少しだけ、検索するときですから。
健康問題も考慮するのも、とても良く、もし、健康ならば、環境と自分の関わりを考えてみるのもいいかもしれませんね。
相性の良い先生に出会いがあったり、縁のある病院に、朗報があるかもしれませんよ。

私は、検診に行こうかな。歯も磨いてもらいに行かねば。永井君みたいに、ピカピカで、歯の賞に選ばれるのは、とうてい無理としても、3ヶ月に1度位は行かなくっちゃ一ヶ月に一度かな

乙女座の人は、腸が
整腸関係に気配りをするのも、この時期、必須ですね。
ゆっくり、につかるのも、いいですよ。シャワーだけはダメです



生きていたケセパサ♪

2005-09-05 | ★Fortuneteller
キャー今日、寝室を掃除していたら、ケセパサを発見
やったぁー生きていたんだぁ
凄い凄い
もう、どこかに行ってしまったか、つぶれているはずなのに、まさか、生きていたとは・・・。それに、一番大きい
それか、寝室だから、成長したのか
先日、他県のお客様を横浜御案内を兼ねて、鑑定をした日、道で、ゲットしたのだけど、更新してなかったので、それと合わせて、7個デス。何というラッキーな数字
今度は、何が起きるのかな、楽しみ楽しみ
永井君とも会えたし、今度は、誰今度は何
浮気っぽいワタシ・・・。
今日は、デオブロ飲んで、ブラピの西部劇を見れたので、更に嬉しい日でした。そして、お部屋も綺麗になり、運気は上々
掃除ばかりしているけど、模様替えは、ラッキーな展開をした。
キレイ好きは、面食いだけではナイのです

デオブロマは、ギリシャ語で、「神の食べ物」という意味らしい。
ポリフェノールをいっぱい戴いて美しく


オーガニック

2005-09-04 | ★FOOD(惑星と食べ物)
新月
新たなる目標。出発。過去の清算。
が、乙女座で天王星とオポジション。
奇妙な風変わりな解釈は、怪しい判断を引き起こす。

今日は、ビーフンと、自然食のお食事から・・・
が乙女座にあるので、健康に関したお話をしましょう。
ココ最近、凝っているのは、七福米。黒米・大麦・蕎麦米・黒ささげ・きび・あわ・クコの実 の雑穀パワーを戴いています
今日の画像は、白いご飯なのですが、この、七福米を少し混ぜると、ほのかな紫というか、赤っぽくなる御飯の出来上がりです。
私は、パン党なので、余り御飯は炊かないけれど、生まれてこのかた、一度も、分量を図ったことがなく、適当にお米をザーっと取って、お水をサーっと、いう感じで、炊いていたので、この雑穀をブレンドするようになって初めて水加減を知りました。
(ただ、お水には、拘りがあるので、イオン水や美味しい水が無い時は、御飯はたきません。)
でも、一度も失敗した事がない為、結局、ブレンドも適当に、ザッーっていう感じです。
ハイ、大雑把です洗濯の洗剤も一度もカップでなんて使いまっせン。そうそう、コーヒーの豆も・・・。。いつも、カンです。
お料理の調味料も全てカンで生きてきましたぁ。ハイ。自慢する事でないのですが、適当で、乙女座や、乙女がいっぱいの方には、非難を浴びるでしょう。キチンと、料理本を見ながらや、メモを見ながら作る人が多いのが、乙女座の集まりです。
水星が、効いていても几帳面でしょう。
ただ、私は料理が趣味ですから、創作料理が、得意ですから・・・今度機会がありましたら、ご馳走しますね。
本当に美味しいから~以前の掲示版やゲストブックでも多かったでしょ。私の料理の腕前あんまり、言うと怪しいので止めときます。
そんなわけで筋道から反れましたが、
凄いが、降ってきました。
また、本題から反れましたが、永井君パワーで、精根尽きて、この週末は、スローフードで、ゆったりと過ごしていました。
乙女座の時期は、几帳面に成り過ぎず、お過ごし下さい。繊細もいいけれど、細かすぎるのが乙女座精密すぎては疲れます。
いい加減→良い加減、がいいのです。ハイ

夏の思い出と新鮮なテーマ

2005-09-02 | ☆TRAVEL(旅紀行)
金星がいい角度を形成中が、継続中。
美しいこととは、外見だけではありません。
目に見えない、内面の美しさに、磨きをかけましょう
冥王星とのいい角度は、革命です。刷新とスタートです。

すっかり、優しい風に変わってきましたね。もう、9月に入りました。西洋占星術での区切りは、今年は11月後半ですから、あと、2ヶ月少し・・・。
あさっての、新月に向けて、何か、新鮮な風を取り込んでみませんか?
新しい事を、生活に取り入れて、夏の疲れを取りつつ、
新たなる自分で、歩みましょう

名残惜しい蝉
夏休みというと、ふと、思い出したのが、夏の自由研究。
私が、中3の時、「昔の言い伝え」というテーマで、ことわざや、言い伝えを、色んな方に聞いてまわり、アンケートを纏めて、クラスの代表に選ばれました。そして、学年でも代表に選ばれて、ついには、全校発表までしなくてはならなくなりました。
辞典や、難しい難問や素晴しい工作など色々在りましたが、私が選ばれた要因の一つは、足で回ったり、オリジナリティを評価されたようです。
性別別、年齢別、仕事別など、詳しく、データーにまとめ、講堂で、堂々と、マイクを持ち語りました。熱く語りました。
当時は、コピーや、スキャンなどは無く、活版印刷で、データーもカレンダー等の裏にマジックで手書き。
発表の前日は、ワクワクしながら、資料を作っていました。皆は、遊んでいるのに、選ばれると、ひと仕事増えるんです。

大学の夏も、人形劇のボランチテア活動で、大変でしたが、何故か中3の発表の事が鮮明に焼きついています。

でも、今、考えると、それも、今の私の仕事を反映しているような・・・。
今の私自身の根底にあるような感じがします。

大人になっていくと、夏休みの思い出を作ろうなんてしなくなっている。

皆さんは、この、夏の思い出は出来ましたかそして、新しいテーマは何ですか
コメント御待ちしています。