任天堂のSwitchというゲーム機。
持ち運べる大きさで、つまりこの手軽さでこの精密なゲームは一体どういうことだ。
ひで氏です。
ソフトはSDカード大だ。自分が子供なら絶対的に無くす自信がある。
スーパーマリオのオデッセイというゲームは、3D仕様で、高所から飛び降りたりすれば胸が悪くなるほどのクオリティだ。
また憎いのが、途中で時折2Dになる場面があり、私ひで氏のような古いユーザーも心をくすぐられる作りとなっている。
私ひで氏の世代は、テレビゲームの進化の歴史と共に歩んでいるように思う。
任天堂のゲームウォッチから始まり、エポック社のカセットビジョン、ファミコンという風に幼いころはそれなりに充実したゲーム機環境に恵まれていた。
どう考えても業界のブレイクスルーとなったのはファミコンだと思うが、個人的にはディスクシステムに一票を投じたい。
ファミリーコンピュータディスクシステムは私ひで氏が小学校高学年ぐらいの時にリリースされた、ファミコンの拡張機器だ。本体の上にファミコンを置いて使うのだが、ソフトがフロッピーディスクのような形をしている。
最大の特徴は、一枚のディスクを持っていればなんと500円でゲームの「書き換え」ができることだった。
近所のジャスコのゲーム売り場に行くと専用の機械が置いてあり、そこで実際に500円で新しいゲームが手に入った時は「なんという時代が来たのだ。もうこれは完全な未来」と思ったものだ。この価格設定は現代でも充分お得感のある値段だと思う。
さて、そんなゲーム機の中でもやはり思い出深いのはファミコンにまつわる話だ。
これについては今も昔も子供は同じだが、当時私ひで氏も、ご多分に漏れず兄と一緒になって必死でゲームをやっていた。
やがて余りにも熱中する我々兄弟に業を煮やした母の堪忍袋の緒がついに切れ、ファミコンの心臓ともいえるACアダプターを没収されてしまったのだ。
こうなるともうどうしようもない。電源がなくてはゲームは使用不可能なのだ。
それからというもの、母が外出するときには常に「いってらっしゃい」と笑顔で送り出し、ドアが閉まると同時に空き巣のような目になった我々兄弟は家中を探し回った。タンスの中、キッチン棚、天井裏、ガレージ… 考えられる場所はすべて探したが見つからなかった。
私はまだ小学校3,4年だったので「もしかしたらアダプタを挿さなくても一瞬ぐらいつくのでは」と思いカセットをセットし、そうっとファミコンの電源スイッチを入れてみるも、微動だにしないテレビ画面をみて「だめか…」と真剣につぶやいた記憶がある。
そんな状態が数日続いたあと、ある日兄が驚くべき行動に出た。
いつもなら母の外出の後一緒に家中を探し回るのに、兄は外に出ていったのだ。
そして戻ってきたとき、手にはファミコンのアダプタを持っていたのだ。
「お、お兄ちゃん!それ…!」
私にとってその瞬間の兄は、火事場でもうだめかと思われた現場で、女性をお姫様抱っこで抱えながら煙の中より現れるヒーローのようだった。
我々は当時団地に住んでおり、周りには同世代の仲間が沢山いた。
兄は、そのうちの何人かに約束をとりつけ、ACアダプタを借りてきたのだ。
約束というのはつまり取引だ。その内容は、算数の宿題を代わりにやる、相手のACアダプタが隠されたときにはACアダプタを工面する、新しいゲームを買った暁には優先的にレンタルする、など実に多岐にわたっていた。
こうして我々兄弟は母の外出中、心ゆくまでファミコンをプレイすることができた。
しかし兄が最も恐ろしい側面を見せたのはここからだった。
母が帰って来る頃には借り物のACアダプタを秘密の場所に隠し、何事もなかったかのように母を迎え入れる。
そしてご飯を食べたり風呂に入るなどの普通の生活ルーチンを自然にこなしたあとで、決まって寝る前あたりにパジャマ姿で
「いつアダプタ出してくれるんよっ!もう1週間以上ゲームしてないよッ!」
と目に涙を浮かべながら憤慨して母に駄々をこねるのだ。
その行動に入る直前に私にもアイコンタクトを送ってくるので私も一緒になって「ないよッ!」と叫んだ。
兄としてもACアダプタのレンタル期間が無限ではなかっただろうから、「期日までに自分のアダプタを戻しておかなければならない」と、借金取りに追われる者の様な心境になっていたのだろうと思う。
母も最終的には我々が改心したと信じ本来のアダプタを出してきて兄に渡した。こちらに向き直った時の兄の表情がどんなだったか明確に記憶はしていないが、きっとオーメンのラストシーンのダミアンみたいな顔だったに違いない。
しかし最も戦慄したのは、
後年このエピソードを笑い話として兄に話してみると、
本人は「覚えていない」、といった時だ。
持ち運べる大きさで、つまりこの手軽さでこの精密なゲームは一体どういうことだ。
ひで氏です。
ソフトはSDカード大だ。自分が子供なら絶対的に無くす自信がある。
スーパーマリオのオデッセイというゲームは、3D仕様で、高所から飛び降りたりすれば胸が悪くなるほどのクオリティだ。
また憎いのが、途中で時折2Dになる場面があり、私ひで氏のような古いユーザーも心をくすぐられる作りとなっている。
私ひで氏の世代は、テレビゲームの進化の歴史と共に歩んでいるように思う。
任天堂のゲームウォッチから始まり、エポック社のカセットビジョン、ファミコンという風に幼いころはそれなりに充実したゲーム機環境に恵まれていた。
どう考えても業界のブレイクスルーとなったのはファミコンだと思うが、個人的にはディスクシステムに一票を投じたい。
ファミリーコンピュータディスクシステムは私ひで氏が小学校高学年ぐらいの時にリリースされた、ファミコンの拡張機器だ。本体の上にファミコンを置いて使うのだが、ソフトがフロッピーディスクのような形をしている。
最大の特徴は、一枚のディスクを持っていればなんと500円でゲームの「書き換え」ができることだった。
近所のジャスコのゲーム売り場に行くと専用の機械が置いてあり、そこで実際に500円で新しいゲームが手に入った時は「なんという時代が来たのだ。もうこれは完全な未来」と思ったものだ。この価格設定は現代でも充分お得感のある値段だと思う。
さて、そんなゲーム機の中でもやはり思い出深いのはファミコンにまつわる話だ。
これについては今も昔も子供は同じだが、当時私ひで氏も、ご多分に漏れず兄と一緒になって必死でゲームをやっていた。
やがて余りにも熱中する我々兄弟に業を煮やした母の堪忍袋の緒がついに切れ、ファミコンの心臓ともいえるACアダプターを没収されてしまったのだ。
こうなるともうどうしようもない。電源がなくてはゲームは使用不可能なのだ。
それからというもの、母が外出するときには常に「いってらっしゃい」と笑顔で送り出し、ドアが閉まると同時に空き巣のような目になった我々兄弟は家中を探し回った。タンスの中、キッチン棚、天井裏、ガレージ… 考えられる場所はすべて探したが見つからなかった。
私はまだ小学校3,4年だったので「もしかしたらアダプタを挿さなくても一瞬ぐらいつくのでは」と思いカセットをセットし、そうっとファミコンの電源スイッチを入れてみるも、微動だにしないテレビ画面をみて「だめか…」と真剣につぶやいた記憶がある。
そんな状態が数日続いたあと、ある日兄が驚くべき行動に出た。
いつもなら母の外出の後一緒に家中を探し回るのに、兄は外に出ていったのだ。
そして戻ってきたとき、手にはファミコンのアダプタを持っていたのだ。
「お、お兄ちゃん!それ…!」
私にとってその瞬間の兄は、火事場でもうだめかと思われた現場で、女性をお姫様抱っこで抱えながら煙の中より現れるヒーローのようだった。
我々は当時団地に住んでおり、周りには同世代の仲間が沢山いた。
兄は、そのうちの何人かに約束をとりつけ、ACアダプタを借りてきたのだ。
約束というのはつまり取引だ。その内容は、算数の宿題を代わりにやる、相手のACアダプタが隠されたときにはACアダプタを工面する、新しいゲームを買った暁には優先的にレンタルする、など実に多岐にわたっていた。
こうして我々兄弟は母の外出中、心ゆくまでファミコンをプレイすることができた。
しかし兄が最も恐ろしい側面を見せたのはここからだった。
母が帰って来る頃には借り物のACアダプタを秘密の場所に隠し、何事もなかったかのように母を迎え入れる。
そしてご飯を食べたり風呂に入るなどの普通の生活ルーチンを自然にこなしたあとで、決まって寝る前あたりにパジャマ姿で
「いつアダプタ出してくれるんよっ!もう1週間以上ゲームしてないよッ!」
と目に涙を浮かべながら憤慨して母に駄々をこねるのだ。
その行動に入る直前に私にもアイコンタクトを送ってくるので私も一緒になって「ないよッ!」と叫んだ。
兄としてもACアダプタのレンタル期間が無限ではなかっただろうから、「期日までに自分のアダプタを戻しておかなければならない」と、借金取りに追われる者の様な心境になっていたのだろうと思う。
母も最終的には我々が改心したと信じ本来のアダプタを出してきて兄に渡した。こちらに向き直った時の兄の表情がどんなだったか明確に記憶はしていないが、きっとオーメンのラストシーンのダミアンみたいな顔だったに違いない。
しかし最も戦慄したのは、
後年このエピソードを笑い話として兄に話してみると、
本人は「覚えていない」、といった時だ。