以前のブログでも書いたのだが、これまで出演したイベントの中でもダントツの異色イベントがある。それは、Oto Kitchenである。
その伝説の第1回目は2010年1月、神戸VARITで行われたわけであるが、
出演者の多様さ、そしてすべてが手作りの会場の雰囲気、どれをとっても普段のライブでは味わえないものばかりだった。
主催者である、おときちさんの人徳がなせる業であるが、今回、同年に第2回目がすでに行われるということ自体が
いかにこのイベントのパート2を待ち望んでいた方が多いかわかってもらえると思う。
パート1では、私ヒデ氏のソロ出演だったが、
今回はヨウジ、もとやん、ヒデの3人編成で出演します。
最近かなり板に着いた感のあるこの3人編成。久々の神戸、しかも初めてのライブハウスなので楽しみも倍増なのである。
Oto Kitchen vol.1を見ていない人はマストで。
見た人は言うまでもなく来てくれることでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年11月23日(火祝)高架五拾七(神戸) 「oto kitchen Vol.2」
ジャンルを超えた娯楽のフルコース。伝説的イベントとなった第1弾を超えて再度開催!
開場 17:00 / 開演 17:30
前売 2000円 (1D付、学生は1D付1,000円)
喜多充/The Alan Smithy Band/笑福亭智之介(落語家) /清水あきよ(Haptmai-m・役者)
【アクセス】
JR兵庫駅正面(北口)高架沿い西へ徒歩5分
〒652-0897兵庫県神戸市兵庫区駅南通5-4-10高架下57号
TEL: 078-578-6222
チケットのご予約はASBウェブサイトから可能です!
その伝説の第1回目は2010年1月、神戸VARITで行われたわけであるが、
出演者の多様さ、そしてすべてが手作りの会場の雰囲気、どれをとっても普段のライブでは味わえないものばかりだった。
主催者である、おときちさんの人徳がなせる業であるが、今回、同年に第2回目がすでに行われるということ自体が
いかにこのイベントのパート2を待ち望んでいた方が多いかわかってもらえると思う。
パート1では、私ヒデ氏のソロ出演だったが、
今回はヨウジ、もとやん、ヒデの3人編成で出演します。
最近かなり板に着いた感のあるこの3人編成。久々の神戸、しかも初めてのライブハウスなので楽しみも倍増なのである。
Oto Kitchen vol.1を見ていない人はマストで。
見た人は言うまでもなく来てくれることでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年11月23日(火祝)高架五拾七(神戸) 「oto kitchen Vol.2」
ジャンルを超えた娯楽のフルコース。伝説的イベントとなった第1弾を超えて再度開催!
開場 17:00 / 開演 17:30
前売 2000円 (1D付、学生は1D付1,000円)
喜多充/The Alan Smithy Band/笑福亭智之介(落語家) /清水あきよ(Haptmai-m・役者)
【アクセス】
JR兵庫駅正面(北口)高架沿い西へ徒歩5分
〒652-0897兵庫県神戸市兵庫区駅南通5-4-10高架下57号
TEL: 078-578-6222
チケットのご予約はASBウェブサイトから可能です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます