かつてのブログで、数ヶ月前に九月などあっという間という話を書いた。GWやお盆などを加味すれば夏場の数ヶ月など一瞬なのだ、とした。
結果、その想定より早いと思う。Jukebox、もう明日である。
ひで氏です。
これを一週間に例えても同じことである。
月曜はどこかみな週末の疲労を引きずってくるためほとんど無いようなもん。金曜はもう週末のことで頭が占められているのでこれも無いのと同じなのである。
つまり一週間というのは実質 火水木の3日間しかなく、単発休日王国であるこの日本においてはそのうちの一日が祝日になどなろうもんなら、もう実働二日だ。
本当にあっという間だ。
最近「スノーマン」の詞を心から実感する。
9月になろうという時に、今年初の4人でのライブ。
10年のバンドの歴史の中で、もちろん初めてである。
時間が過ぎるのはとにかく早いけれど、
明日のライブはいつまでも続く音楽に浸れるような、そんな夜にしたい。
では明日、みなさん一人一人とKnaveでお会いできるのを楽しみにしてます!
-------------------------------------------------------------
2012年9月2日(日)@大阪南堀江Knave
The Alan Smithy Band makes it
A Night to Remember - "Jukebox"
Open 18:00 / Start 18:30
Ticket 2000 yen (別途1D)
出演: 三日月ジョン/ The Alan Smithy Band
2012 年3 月初旬、骨折による戦線離脱を余儀なくされたアランスミシーバンドのギタリスト・ヨウジ氏。不屈のリハビリにより予想を上回る脅威の回復を見せた彼が9月2 日(日)、ついにステージ復帰する。この特別な夜を、バンドは2012年のシリーズである「A Night to Remember」と位置づけ、「待ち望んだASBファンに向けて思う存分たくさんの曲が詰まったライブを」とのコンセプトからそのサブタイトルを「Jukebox」とした。共演には盟友三日月ジョンが決定!ゆとりのツーマンライブでさらに見逃せない夜に。
チケットご予約はこちらから
大阪南堀江Knave
http://www.knave.co.jp/
【アクセス】
千日前線・長堀鶴見緑地線 西長堀駅6番出口より徒歩2分
アランスミシーバンドオフィシャルウェブサイト
http://www.alansmithyband.com
三日月ジョンオフィシャルウェブサイト
http://mikajohn.info/
※ウェブ上でフライヤーが見られます!こちらからどうぞ!
結果、その想定より早いと思う。Jukebox、もう明日である。
ひで氏です。
これを一週間に例えても同じことである。
月曜はどこかみな週末の疲労を引きずってくるためほとんど無いようなもん。金曜はもう週末のことで頭が占められているのでこれも無いのと同じなのである。
つまり一週間というのは実質 火水木の3日間しかなく、単発休日王国であるこの日本においてはそのうちの一日が祝日になどなろうもんなら、もう実働二日だ。
本当にあっという間だ。
最近「スノーマン」の詞を心から実感する。
9月になろうという時に、今年初の4人でのライブ。
10年のバンドの歴史の中で、もちろん初めてである。
時間が過ぎるのはとにかく早いけれど、
明日のライブはいつまでも続く音楽に浸れるような、そんな夜にしたい。
では明日、みなさん一人一人とKnaveでお会いできるのを楽しみにしてます!
-------------------------------------------------------------
2012年9月2日(日)@大阪南堀江Knave
The Alan Smithy Band makes it
A Night to Remember - "Jukebox"
Open 18:00 / Start 18:30
Ticket 2000 yen (別途1D)
出演: 三日月ジョン/ The Alan Smithy Band
2012 年3 月初旬、骨折による戦線離脱を余儀なくされたアランスミシーバンドのギタリスト・ヨウジ氏。不屈のリハビリにより予想を上回る脅威の回復を見せた彼が9月2 日(日)、ついにステージ復帰する。この特別な夜を、バンドは2012年のシリーズである「A Night to Remember」と位置づけ、「待ち望んだASBファンに向けて思う存分たくさんの曲が詰まったライブを」とのコンセプトからそのサブタイトルを「Jukebox」とした。共演には盟友三日月ジョンが決定!ゆとりのツーマンライブでさらに見逃せない夜に。
チケットご予約はこちらから
大阪南堀江Knave
http://www.knave.co.jp/
【アクセス】
千日前線・長堀鶴見緑地線 西長堀駅6番出口より徒歩2分
アランスミシーバンドオフィシャルウェブサイト
http://www.alansmithyband.com
三日月ジョンオフィシャルウェブサイト
http://mikajohn.info/
※ウェブ上でフライヤーが見られます!こちらからどうぞ!
それにしても、腰の骨って、頑張れば折れても半年で治るものなんですね!!お見事です!カルシウム万歳!!
3月に骨折のニュースを聞いたときには、もう年内に4人そろってのステージはないだろうと勝手に思い込んでましたので、復活ライブ最初の1音を聞いたときには、その興奮ったらもう、まさに盆と正月と夏休みとクリスマスと誕生日とバレンタインデーと臨時ボーナスが、Gメン75のごとく横一列で押し寄せてきたような盛り上がりでした。
しかもまぁ、のっけから次から次へと聞きたかった曲の連続で・・・実に贅沢なライブでした。満足しました!!
それなのに、それでもまだ聞きたいのに聴けてない曲がいっぱい残ってしまうあたりが、ASBのすごいところですね。
10月にまた聞きに行けるように、また頑張ります。
CDを手元においていつでも聞けるようにするのって最高に楽しいことですが、JUKEBOXは聞いている時間や場所や、その曲を聴いている自分や一緒にいる人たちまで、まるごと切り取って宝物にできるような、本物のぜいたくですよね。
忘れられない夜を満喫しました。また次も楽しみにしてます。
こういうの、ASBじゃないと、聞けない曲ですよね。
一言一言がありがたすぎます!
ありがとうございます。本当に楽しいライブでした。
毎回rongerさんのパワーには勇気づけられています!
これからもどんどんいい曲とライブを提供して行きます。