画像は、美容室ありすから車で10分くらいの手賀片山というところにある「手賀の丘公園」です。
ここは公共の施設で、大きな公園、テニスコート6面、アスレチックやバーベキューなど楽しめる施設です。
もちろん駐車場などもただなのでお金を使わずにゆっくりできるし、お花見の方と春休みの子供たちで大賑わいです。
しかしどこに行っても元気なおばあちゃんたちがぞろぞろぞろ・・・・
桜もすごいけどおばあちゃん達もすごかった・・・・・(失礼)
そういえば、思い出してみたら最後に来たのはもう10年どころではないですね。
子供たちと良く休日に遊びに来ていたのは・・・・。
桜が満開になったと思ったら、今日は午後からちょっと風が拭いてきて、また明日も雨の予報が・・・
せっかく待ちに待った開花です。
毎年咲くとはいっても、もう少し咲いていてほしいですね。
入学式に桜の木の下を歩く新入生達のためにも・・・・
ここのところ、ウイッグの縮毛のメンテナンス、カット・サイズ調整にきていただいています。
だいぶ気温が上がって外出しやすくなったこともあるでしょうし、これから忙しくなるからその前にウイッグの毛先のパサパサをどうにかしてほしいとのことでお見えになっていただいています。
はい・・・・・すごいですね・・・よく我慢していましたね。
体調のこともあるでしょうし、それぞれ皆さまのご都合のこともあり、中々簡単にお越しいただける方ばかりではありませんよね。
なかなか指も通らないくらいですから、気分良くはお使いになられていなかったと思います。
でも大丈夫です。来ていただければその場でお直しさせていただきます。
ヘアエピテーゼは高品質ですし、その医療用ウイッグとしての素晴らしさはエピテーゼを取り扱っています美容師達がみんなが認めているところです。
メンバーのほとんどが美容歴が長く、店のオーナーとしても長年勤めています。
そして、それぞれの店の商品や取り扱いの剤は、本人が品質を納得しているものしか使用していないと思います。
自分もそうですが、毎年色々なメーカーの講習会などに出席したり、新しい剤などを試してみたりして、本当に納得したものしかお客様に使っていないと思います。
もちろんそれは医療用ウイッグの取り扱いにしても同様です。
そうなんです。それがウイッグのメーカーなどとは違うところなんですね。
「美容師が1年間サポートをします」というのはその品質を納得しているからこそ、お約束できることなんですね。
ですから、ウイッグの毛先などのメンテナンスなども自信を持って承ることができますし、皆さまの目の前でサラサラ綺麗な髪に戻すことができるのです。
「わあ・・・サラサラになった・・・」その喜んでいただけることが嬉しくてジュワっとアイロンかけに励みます。
お子様の卒業式・入学式・これからのゴールデンウイークに向けて、手触りよく、つやつやのウイッグを被って安心してお出かけしてくださいね。
そしてまたその時の楽しかったお話などを聞かせてくださいね。
1年間サポートはカットやサイズ調整だけではありません。
「ウイッグの毛先が少し傷んできたような気がするけど、メンテナンスに行くほどではない」と思われる方は、メールや画像を送っていただきご相談していただくことも含まれています。
気軽にご相談くださいね。
尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。
ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。
とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。
へアエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。
プライベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)
治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ