Wonder Cafe

2004年にテレビ朝日『ストリートファイターズ』の1コーナーでナレーションをしていたN.Tの雑記。

イライラ…

2007-06-22 20:21:14 | Weblog
最近…まぁ、前からでもあるんですが会社にムカツキます。

月曜日の昼礼(ウチはパートの契約の出勤時間がマチマチなので朝出来ないんです)で、部署の長が

「先週の木曜日からみなさんのパソコンの設定を規定に戻しました。みなさんの席のパソコンは会社が管理する物なので画面の設定を勝手にいじらないように。社員は変えたりしていますが、社員のはそれぞれに支給されてる物なのでみなさんの席のものとは違います。(木曜日に戻されて以降に)設定を変えている方は元に戻してください。パソコンのわかる方は変えてらっしゃる様ですが、ご自宅のものならいくらでも変えていただいて結構です、が、会社の物は変えないで下さい。あ、○○さんは変えてますね…」云々

4年位前かなぁ、今の会社に買収されてすぐの頃かな、数人が休憩時間にインターネットを見てたら禁止されて、壁紙なども内蔵のもの以外禁止とされたんですが、それはまぁセキュリティの関係上納得がいきます。

ところが、今回のは何ですか!?
OS自体…マイクロソフトも疑ってるんですか!?
パートが目が疲れるからって少しでも和らげるようにグリーンのデザインにしたり、仕事の合間に少しでも心が和むように元から入っている壁紙を設定する事がそんなにいけないことなんでしょうか??

この事だけでもかなりイライラは積もっていたんですが、水曜日に出社すると、いつもはログオフ状態の私の席のパソコンがシャットダウンされている…。
不審に思って周りの席の人に訊いてみると、「あ、昨日○○さん(契約社員の若い女性)が座って『あ、設定変わってる』っていじってたよ。他の席も見てたけど、『あ、変わってませんね、失礼しました』って言ってた」だそうで…。

私が設定を変えていたのは元々Windows2000用で、ペンタッチのタブレット用に開発されたシステムなので、今渡されているノートPCでは表示できないところがあったので画面の設定で見えるようにと、最近入った若い男性社員と相談して設定していたもので、先週全て元に戻されていたので見れないと困るからって戻しておいたんです。それがまた戻されてるんですよ。

で、もしや、その見えない部分が見れるようにレイアウトを変更してあるんだろうか?と思って、以前見れなかった画面を開いてみると…変わってる!?そんなこと一言も聞いてませんよ!!
変わったんなら変わったって教えてくれれば変更しないです!
勝手に変えた私が悪者じゃないですか!

先週の木曜日に変わってたことを月曜日まで言わない部署の長。
レイアウト変わって設定を変えなくても済むようになったって事を伝えない社員。
勝手に変えてるみたいにして再度私の居ない時に変えていった契約社員。
なんですか、この会社。みな口が無いんですか!?
同じフロアの狭い空間にしかこの部署で仕事してる人間は居ないんです。変わった、変えた時点で大きな声でみんなに伝えるってコトくらい出来ないんですか!?

おかし過ぎます!知らなかった者が貧乏くじですよ。
もう、腹が立って仕方ありません。
時給も9年前から1円たりとも上がらずだし…、まぁ、それは置いて置いたとしても、会社としてどこかおかしいです。

転職しなきゃとずっと思いつつもダラダラと続けてますが(なんとかギリギリでも生きていかれてますからね…でも先行きは真っ暗なんですよね、このままじゃ…)本当に何とか考えないといけないと思う今日この頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレート(背景)変更

2007-06-22 19:36:55 | Weblog
このところ暑くて、更に今日は雨になってジメジメするので気分転換にテンプレ変更!

でも、水不足は心配だから雨は歓迎♪
蒸し暑くなければなぁ…(~_~;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた…orz

2007-06-20 09:29:58 | Weblog
昨日うちの父の誕生日だったのに電話しようと思ってて、朝まで覚えてたのに、夜には忘れてた…orz
うちのワンコの誕生日も6月位ってだけでハッキリ分からないので、父と一緒の日に誕生日にしてて、父の日より昨日と思ってたら…ダメねー最近…母の方も忘れたり…朝まで覚えてたことが夜にはすっかり忘れてる…自分だけの事なら思い付いたその時にやればいいんだけど、思い付いた時に早朝や夜中だと相手がいる場合は暇な時間とか考えて後回しにするとすっかり忘れてしまう…(:_;)
もうトシかしら…そうは思いたくないなぁ…(ノ_・。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝TVで…

2007-06-12 23:57:10 | Weblog
テレ朝かなぁ…朝の番組の「だまされないぞ」とかいうコーナーで、デトックスは詐欺だという事を知りました。

GWに実家に帰った時に美容院で勧められてお試しで1000円でやったょ…。
まぁ、アヤシイとは思いましたけど、否定する根拠ももたなかったので、お試しだしまぁいっか~と思ってやったんですが…。

その検証では、人が入らなくてもスプーンに電極を通しても同じように湯が濁りました。
結局足湯の効果くらいしかなく、湯が茶色く濁って毒素が出たというのは、器具の中に隠されてるステンレスや銅なりの金属が電気分解されてイオン化して溶け出してるだけということです。
エステ業界はこのデトックスを置かない様にと動いているようですが、効果なしと分っていながらも集客の為に置いているというお店もあるようです。

さて、このデトックス器具、一番普及しているタイプの製造元は中国の企業。
輸入元は効果が出たという例もあるから販売は止めないと言い、大本の企業は電話しても繋がらないそうです。
このところ中国の製品は色々と話題になっていますねぇ…。

この様に、世の中人を騙そうとする色んな方法があります。
お互いに情報を交換して色々気をつけていかないといけませんね…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘無くしたっぽぃ。。

2007-06-11 23:33:15 | Weblog
悪い事は続くもので。。
長年使ってきた傘をなくしました…orz

購入は確か20年以上前だった気がする…。
子供の頃オープン4日目のハウステンボスに行った時、雨が降ってきたので妹と1本ずつ買ってもらった傘で、私のは青一色の縁がギザギザした傘。妹は、緑と黄色のちょっとハデな縁がギザギザな傘でした。
でも、妹はあまり使わなかったので貰って、もっぱら自分のがダメになってから使ってたんです。

今朝気付いたんですが、その傘をどこかで失くしてしまってたんですよ…
もうね、ホントにどこで失くしたか置いてきたのか全く記憶が無い…。
記憶たどっても皆目見当もつかないんです…orz

まぁ長い事使ったのでご苦労様なんだろうけど…家族で行った思い出の傘なのでちょっとショックです。壊れたのなら仕方ないんだけど失くしたってのは…ネ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS2新規購入

2007-06-11 00:25:14 | Weblog
とうとうだましだまし使っていたプレイステーション2がダメになりました。
私のPS2は、ほぼファイナルファンタジーXI専用機として5年間ほぼ毎日使われ続けて、実家とかにも移動して…(^^;
よく頑張ったというべきでしょうか…。

6/6(水)の早朝のファイナルファンタジーXIのバージョンアップ中にダウンロードが止まりまして…。
まぁ、止まってるけど帰宅後にはもしかしたら終わってるかな~と思ってそのままにして仕事に行ったわけです。
そして、帰宅後…まったく変わらない画面がそこにありました。
中止ボタンを選択しても何も変化しないので強制終了したんですが、再起動してみると、今度はダウンロードの前のファイルチェック中で止まる。
ダウンロードが残り205ファイルで止まってたのに対して、その後何回やってもファイルチェックの残り204で止まる。
てことは、ファイル破損しか有り得ないな~と。

過去に同じ様になったことがあるので、また1からインストールしなきゃならないのはわかってるんですが…。
うちのPS2はもうディスク読み込みしないんですよ…。
それも、3,4年前からだましだまし読み込ませてたんですよぅ、、
さすがに今回もうダメみたいで諦めて何かしらを購入する事に。

この際、PS3にするか、XBox360にしてみるか…思い切って8年位使ってるこのノートPCもそろそろヤバ気だし新調するとか、それともコスト的に一番安価なPS2BBパックにするか…。
特にこの数ヶ月収入よりも大幅に支出の方が上回ってるのでやっぱり一番安い選択肢に決定。
決めたら即電話でビッグカメラに在庫があるか確認して買いに出掛けましたよ。

で、6/8(金)に購入。
夕方の5時頃からプライオンラインのインストール。
ファイナルファンタジーXI+ジラートの幻影インストール→バージョンアップ。
プロマシアの呪縛インストール→バージョンアップ。
アトルガンの秘宝インストール→バージョンアップ。
終わったの0時超えてましたょ…。
何でインストール全部してからバージョンアップを纏めて出来ないんでしょうかね。すごく不親切ですよね…。

その日はそれでもうやめておきましたが、まだマクロ登録や魔法の並び替えとか色々やることがあっても~たいへん!!
まだ半分もマクロ登録出来てませんよぅ…orz
なんでサーバー保存にしてくれないんでしょう…。

まぁこんな事を書いてもワケ解らない人も多いでしょうけど…
えふえふ中毒な戯言として流してやって下さいな(^_^;)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする