梅雨入りと共に雨。
昨日の朝は曇りだったけれど
午後からの雨で 学校に自転車を置いてきた長男クン。
今年 学校移転があり
去年と通学時間はさほど変わらないけれど
自転車で40分かかるそうです。
去年は冬期間や雨の時にはバスonlyでしたが
今年からは駅までバスか歩き、駅から電車通学です。
電車はバスと違って運行も多い筈だけれど
余裕を持って学校に辿り着きたい長男クンは
いつも早目に家を出ます。
先日も電車利用で いつも通りの時間 7:10に出たけれど
今日はなんと6:40に出る!とΣ(ОД○*)
長男クンや………。
一番 早起きしてお弁当作るのは私(ノω・、) ウゥ・・・
そんな訳でいつもより早起きして長男クンを送り出しましたが
冬期間が今から怖い( ノω-、)クスン
そもそも 8:30までに行けば良いのに
早く行き過ぎだと思うのは私だけ?(;^ω^)
一時間以上前に学校に着いちゃうと思うんだけれど。
朝練がある部活とかの親御さんは 毎朝 大変ね、と
つくづく思った朝でした(*^^*)
雨が弱まったのを見計らって燃えるゴミを出しに。
そのついでに庭をチラッと見回って
今年もお隣さんの敷地内に咲いている露草を発見( *´︶`*)
雨と露草って似合いますね(*˘︶˘*).。.:*♡
紫陽花も勿論 雨のイメージですが この露草も晴れの日より雨のイメージ。
名前のせいかしら?
雨粒に濡れている花を見ると美しいと思ってしまいます。
露草が咲き出すと
引っ越してきた早々 この露草を
上の住人さんが摘み取っていたのを見て驚いた事を思い出します(;^_^A
私の感覚では 他人の敷地内に生えている植物は
例え雑草と思われる植物でも摘むという事はNG。
でも、お隣さんと上の住人がさんの間で了解し合ってる事かもですしね。
何でも、染物に使う為に摘み取っているとの事。
上の住人さんは多趣味( *^艸^)
この露草が生える場所の前に
私が花壇コーナーを作ってしまったので
それ以来は摘み取っているのを見ていません。
ちょっと悪い事しちゃったかなぁ?(;^_^A
でも うちの借りているスペース内だし
良いよね?(๑´ڡ`๑)テヘペロ
早出した長男クンと反対に
次男クンは まだ夢の中( *^艸^)
今日から今週いっぱい 中体連の代休。
そして来週火曜からお楽しみの修学旅行( *´︶`*)
東京方面に行きます。
お受験前のお楽しみってとこでしょうか。
さて、私も出勤の準備をしなくては(*^^*)
良い一日を\(*ˊᗜˋ*)/♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます