美味しっぽ!~栃木 那須・塩原から 発信♪~

美味しいのを求めて那須・塩原を中心に探訪してます(*^^*)たまに山をぴょんと越えて探しに行っちゃいま~す♪

パン工房 麦笛 ≧(´▽`)≦ 栃木市

2010-07-18 17:00:00 | テイクアウト(パン)
りりさん&こジジさんのブログで拝見していたお店へ来ちゃったよ~ぉ







パン工房 麦笛




住所:栃木県栃木市河合町9-29
電話:0282-22-1463
定休日:木・日曜日
open 9:00~18:00
地図はこちら



りりさんレポはこちら




お仕事で栃木~ で 行ってみたかったお店へ 初来店



ワ~。エコですね。。。 雨水を溜めてそれをお庭でお使いなんですね。。。素敵


では、



おお 午後だから、少なめですね

どうしようかな。。。



あ、これは。。。うふふ



で、となりのこっちをっと。。。で、これとこっちも・・、。あッあれも。。。   ・・・な 感じでこちらを購入

はりねずみのパン

クリームパンです~。。 トゲとげの食感楽しい 



カボチャサンド。

カボチャの甘さがマヨネーズと合い、ウマウマですぅー



サンドの種類が色々あるから 違うのも 食べたイ~



ここは 駅の近くですし 電車で来たときも 良いかも~

つくばべーグル (*v.v)。 つくば市  #2

2010-07-18 02:30:00 | 茨城県カフェご飯/ラーメン/テイクアウト
一度 行って好きになってしまった ベーグルさんにまた会いに行きま~す







つくばべーグル




住所:茨城県つくば市松野木99-38、アメリカンスクエアNOBHILLつくば一階
電話:029-836-4880
定休日:不定休
open 11:00~18:00

地図はこちら

つくばべーグルさんへのぴょん。 ぴょん1





つくばに来たモン 寄っちゃうゥ~ キャッ


前回、来て 好きになっチャッタンだも~ン


今日は何が有るかなぁ。。。。



ん、、、 あんまり無い。。。 予約しておけば良かった



「グスッ。。。・・・全部下さい。。。


「あぁ。1時間前は 今日売れ残っちゃうなーって思っていたんですけどね。 これだけに なッちゃったんです。すみません。。。


「大丈夫です。自分が悪いんです。。。 と、その時に有ったものを買うべきと思う性格なので、気にしないで下さ~い


 って、ことで 買占め

包んで頂いている間、水出しコーヒーで『ボー』 こ・れ・は・い・い  酸味は少しあるんですが、苦み・甘みが好みかも~




で、こちらを購入

パイナップル・カシューナッツ



オーツ麦・白ゴマ・レーズン



くるみ・クランベリー



オニオン・ペッパー・チーズ



ほうじ茶・くるみ

Aliceはこちらを戴きました



前回よりも"ムギュムギュ”では 無いのですが "ムギュムギュ”

手捏ねとは思えない弾力なんです

ほうじ茶の風味がメチャメチャします~ 

ここまで 味を感じたのはハジメテかもです~ クルミがタま~に有るのが嬉しィ



今回もサンドを注文しなかった。。。  忘れてた。。。

次回は絶対に サンドを注文しようっと

(って 何時 来るんでしょAlice・・・・キャハ。。。)

ちょこちょこ盛りデザート 。(^^)。 アトリエジュリアローズ

2010-07-17 17:00:00 | カフェご飯(栃木県 さくら・高根沢)




アトリエ・ジュリアローズ



住所:栃木県さくら市喜連川4742-2
電話:028-686-0630
定休日:月・火・水曜日
open 13:00~18:00
ホームページ








涼みに来ました



今日はチョコチョコ盛りですねー




杏ジャムと杏仁豆腐。

フレッシュ杏と、ジャムの杏。。。そして杏仁豆腐。。。

デザート版 親子丼って、違うか~



ルバーブケイク。

しっかり野スポンジ生地に ルバーブの酸味がきいてます



バラジュレ

ローズシロップのゼリー。。。バラの香が優雅デス-



ルバーブアイスクリーム。

繊維質のルバーブのせいなのか 凄~くミルキーかつ濃厚アイスクリームです。

フルーツとはちょっと違う酸味が心地良いです

アイスティーでゆっくりー




ゆっくり~、ノンビリ~。。。たまには良いかも。。。  さ、明日も仕事頑張るぞ~


CAFE JOURNAL (カフェ ジャーナル)  (^O^)/ つくば市 #1

2010-07-17 01:00:00 | 茨城県カフェご飯/ラーメン/テイクアウト
あかさたなさん・はなさんからコメント頂いたカフェへいくよ~。。。







CAFE JOURNAL (カフェ ジャーナル)



住所:茨城県つくば市天久保3-2-8 ウッディライフつくば 1F
電話:029-858-9666
定休日:月曜日 第1・3火曜日
open  11:00~20:30 (ランチ11:00~15:00)

地図はこちら







カーナビを頼りに来てしました 着いてよかった

    ・・・ココでカーナビが壊れたら・・・帰れない・・・


では お邪魔しまーす



おお スタイリッシュですわ~


メニューは。。。

ご飯セット1100円、カレーセット1000円、スープセット1050円、パスタセット1050円 他



ご飯セットでハンバーグをチョイス。

で、ソースは『とろーり目玉焼きのせユズコショウハニー醤油ソース』にしました

ソースは他に『とろーりチーズのせデミグラスソース』・『ピリ辛!!キムチのせピザ風トマトソース』、『しゃきしゃきもやしのせおろし梅ポン酢ドレッシングソース』からも選べます



サラダは。。。

レタス、水菜トマト、ゴマドレッシング。キュウリはツナマヨ、



インゲンとサニーサイドアップの卵ちゃん   卵ちゃんを ぺロッとメクッテ



ハンバーグは超~ジュースィー ひじきが入ってます こう云うの嬉ィですよね~  食感楽しい~



ソースは柚子胡椒がピリッとし、タマネギがいい感じで効いてますゥ~チョッとAliceには醤油きつめ 

多分 Alice以外の方には丁度いい感じだと思います


 ご飯は雑穀いりですぅ~ 色々 入ってる



食後にはドリンクとデザーが付きます



デザートは、杏仁プリンマンゴーソース。

トロツルのデザートさんはこの時期には最適ですね。 しかもマンゴー トロピカルゥ~


ドリンクは・・・

コーヒー、ストレートティー、レモンティー、ミルクティー、カフェラテ
(アイス・ホットチョイス可)
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、パイナップルジュース、グラス赤or白ワイン
からチョイスできます。 

ランチDrinkメニューのラインナップがこんなに選べるのは有り難いです


Aliceは『アイスカフェラテ』にしました。

ワーイしっかり味のカフェラテです ガムシロ無し、何も入れなくって良い



他のメニュ-も 気になるの満載でした


あかさたなさん・はなさん教えてくださって有難う御座いま~す

ハンバーグホント美味しいデスね 教えてくださって 感謝いたします




あっ。こちらは持っていたのですが・・・・



今回こちらをゲット



多分見~て-る―だけー に なっちゃいますが。。。

野の香 p(^-^)q 矢板市

2010-07-16 02:00:00 | カフェご飯(栃木県大田原・矢板・塩谷)
コリーナ矢板の中にAliceの好きそうなお店が有るらしい

行ってみましょ


コリーナ矢板「ロペクラブ」さんの北側入り口を片岡方面へ…っと。

 ん。200m先。。。で、左側

キャッ みーっけ







野の香


住所:栃木県矢板市玉田421ー33
電話:08012916176
定休日:水・土・日曜日
open 11:30~15:30





すご~い。車。。。

お店の中は。。。


満席ですね。しかも女性ばっか♪



流石 お姉さま方、、、みなさん知ってますね~


ランチはおまかせランチ700円のみ。サラダとおかずが10種類くらい なんだそうで。。。

ご飯は玄米と白米がチョイスができます  おおおかわり自由なんだぁ

と、ナニナニ  250円でデザート・ドリンク付きに


では、ランチにデザートつけちゃおう


拝見すると 無農薬・無理化学肥料の自家栽培の野菜をお使いになって作られているそうで、調味料も無添加

わっ。お野菜も販売してる。ラッキー

まずはサラダさんが登場



サラダ  人参・キュウリ・大根・レタス・トレビス。おだしが効いていてサッパリ系なドレッシングです。

切り方を変えて野菜の味を楽しめるようになってますね~


オカズちゃんたちセット



キュウリの漬け物  生姜が効いてる。  山椒の佃煮  佃煮だけどお味が濃すぎないから好きかも。



ポテトサラダ  ほっとする味。  キンピラゴボウ  甘めでピリ辛。



ゴーヤチャンプル  苦さが夏味。  かぼちゃの煮物。



トマトマリネ  ハーブが香りますね~。  ナスの炒めもの  生姜とおしょうゆ味夏の定番



昆布と油揚げ人参の煮物。  甘煮大豆  30代のAlice。イソフラボンは必須



メインは、豆腐とエビのハンバーグ



キャハ ふわふわ~。優しいハンバーグ 

エビがブリッと食感を楽しませてくれる

付け合わせは、ズッキーニのソテーとプチトマト。シソの清涼感がなんとも心地良い



ソースは、マヨネーズベース醤油の風味がします。ピリ辛の醤油ベースの二種類。二種あるって嬉しいよね~


味噌汁は、舞茸、シメジ、豆腐。 玄米ご飯



あっ、玄米・・・  炊き方も色々有るもんなぁ。。。


デザートさん登場



トマトのゼリー

トマトのお味が凝縮系! 煮る用のトマトかなぁ。わかんないけどトマト大好き。



国産レモンのシフォンケーキ

弾力あり系のシフォン。
レモンの風味は強すぎず、ふんわりかおります。

アイスティーは、アールグレイ

キチンと茶葉で淹れてる。。。 美味しい紅茶ですね、、、




デザートだけでも来たい プラスして良かったです。






お料理は全て手作りで作っているそうで、以前は野菜だけ販売していたそうです

美味しいお野菜の嬉ィランチ  

おかずがチョコチョコ イ~ッパイで嬉しいお店ですぅ また来る 

今度は予約してから来ようかなぁ。。。



で、 ↓ 野菜を購入して帰宅しました










Aliceがなんちゃってで 楽しんでいる"お料理”とかお気に入りの雑貨ナドのブログ

~Alice Cafe~も宜しかったら覗いて見てくださ~い