住所:栃木県栃木市泉町5-15
定休日:火曜日、第1・3月曜日 (+不定休)
open 11:00~20:00
久々 戴きま~す
合い盛り
今回は ガパオ
と
タイカレー
スマイルファームさんの ガパオのファンだったりします
辛いタイカレーと 一緒に戴くのは始めてでしたが 丁度 美味しかった~ぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
住所:栃木県栃木市泉町5-15
定休日:火曜日、第1・3月曜日 (+不定休)
open 11:00~20:00
久々 戴きま~す
合い盛り
今回は ガパオ
と
タイカレー
スマイルファームさんの ガパオのファンだったりします
辛いタイカレーと 一緒に戴くのは始めてでしたが 丁度 美味しかった~ぁ~
cafe&dining NIWA
住所:栃木県さくら市氏家2545
電話:028-682-3105
定休日:月曜日
open 11:30~14:00、17:30~22:00
ある日の NIWAさん
サラダ
牡蠣とオリーブのトマトスパゲッティ
プリップリな牡蠣が 旨うまのトマトソースを纏い お口の中へ~
NIWAさんの トマトソースは 超~好み
パフェ
バナナのキャラメルパフェ
また 別の日・・・
今回はサラダも前菜 両方バージョンで注文
バケット
サラダ
このドレッシングが サッパリとしていて お野菜を食べちゃう 食べちゃう
前菜
オムレツ、無花果&生ハム、 タコのマリネ
新秋刀魚とバジルのトマトソーススパゲッティー
パフェ
紅茶と一緒に 戴きました
別の日・・・
この日は 前菜は 注文しないで サラダバージョン
そして今回も トマトソース
サバのピリ辛トマトソーススパゲッティー
NIWAさんの トマトソースは 青魚が 合うと思っている私
ホント 旨し
パフェ
しっかり 甘い 定番のパフェ
やっぱり紅茶を 戴きました
Campagna( カンパーニャ)
住所:栃木県那須塩原市西三島7-236-15
電話:0287ー36-0134
ある日の想い出・・・
友人達と行きました~
前菜
ピッツァ
白身魚のカネロニ
ラザニア ボロネーゼ
カルボナーラ タリアテッレ
ズワイ蟹クリーム和え タリアテッレ
デザート
それぞれが
全部
バラバラ 種類が違う
流石 友人達
美味しかった 思い出でした
Vamos
住所:栃木県那須町高久乙794-13
電話:0287-74-3769
定休日:日・月・火曜日
Open 11:00~17:00
那須のVAMOSさんが 出店されている
戴こう~
ロクロ デ パパ
ポテトのミルクスープ
チーズと牛乳が 一緒になって ホロホロな ウマウマです
アロス コン ポージョ
ビジュアル的には たかやまさんちのとは また違うのですが 鶏の炊き込みご飯
これ 好きです
シンプルな感じの 御味ですが 色色 乗っているので 飽きないで いただけます
ワユサティー
初めて 戴きました。
コクがある お茶ですね~・・・ 表現がどうしたら良いか分からないのですが 美味しくいただけました
レモンとココッツのスコーン まだ食べてません
今度は お店で戴こう~っと
良く行く ベルモールさんで 御飯しちゃオ~
住所:宇都宮市陽東6-2-1 ベルモール1Fフードパーク
電話:028-662-0156
定休日:ベルモール休館日に準じる
Open 10:00~22:00
チャーシューが 何枚も乗っているんです
ンでね。 この ソースが 旨し
販売してたら 買っちゃうかも
この日 私の前の方が 博多明太子ごはん を 注文してました。 御飯だけ。。
ラーメン屋さんへ 行っては 御飯だけ の 注文は なかなか 私には出来ないです
フードコートだったえら。。。出来ちゃうけどぉ