恒例の遅~い夏休み旅行
1日目
10月14日(月)
琵琶湖近くのお宿へ向かいます
雨降りが続き
Aの休憩は新東名に入ってから
駿河湾沼津SA
大人っぽくなってきたネ
クン活してたら遊んでくそうな子達の入場
いっぱい遊んでもらってると
アクシデント
着地した時
脚を痛めたのか
ほんのりビッコ
お散歩に切り替えて
こんなトコで
今回の旅お初の家族写真
草が多いエリアで
無事、排泄完了
痛めた脚は大丈夫そうだし
お昼ご飯は雨降り次第にして再出発
掛川のシンボル
東山の【茶】
ここら辺は
制限速度120km
我が家は
100km弱で安全運転です
ドッグランがあるSAに近づくと雨降が降る不思議なお天気
そろそろお昼ご飯食べておかないと
夕ご飯に響くからね
結局
ドッグラン無いけど上郷SA
霧雨の中
チョコっとだけAのガス抜きした後
車内待機してもらって
飼い主のランチ
台湾ラーメン
癖になる辛味でウマウマでした
その後は
一気に本日のお宿まで
ワンコも泊まれる須賀谷温泉
入口横にはお土産コーナー
お部屋は103号室
引き戸を開けると
広~い玄関
ワンコ用グッズは玄関にありました
和室12畳のお部屋
広縁には
ワンコ用ゲージ
大きいトイレは持参したモノです
到着カンパ~イしたいトコですが
止んでる内に
宿周辺をお散歩しました
30分ぐらいかな?
のどかなエリアをお散歩して
到着カンパ~イ
Aは
お手々の上で
到着オヤツ
マテ
夕ご飯までの間
Aは
お家では出てこないオモチャで遊び
飼い主は
でした
夕ご飯は部屋食
旬の会席【茶々の華】
食前酒、前菜、御椀、お凌ぎ、御造り
台の物は
近江牛のしゃぶしゃぶ
焼物、揚物、留椀、御食事
美味しそうな食事を並べてもらい
旅のスタートに
カンパ~イ
水菓子は
梨、シャインマスカット、水羊羹かな?
どれも美味しい~
ゆ~っくり堪能できました
だって・・・
Aを係留してたから
この後
パパさんと交代でお風呂
ヒドロ炭酸鉄泉
源泉掛け流し
大浴場は
※HPより画像お借りしました
赤褐色
露店風呂は
※HPより画像お借りしました
この日は女性用
内湯より高温で半身浴でした
美味しい物食べて
温泉で疲れを取り温まったら
後は
寝るだけ
パパさんとひと遊びして
枕元にゲージを移動させて
おやすみなさい
2日目に続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます