こんばんは。
今日は日中とても温かく、
寒さが和らいで
マックスのお散歩も双方が軽快に
歩けました。有難いです。
昨日は、長女が妊婦検診で
帰りに寄るということでしたので
合わせて、毎年この時期につくる
いちご大福を作りました。
ばぁばは、可愛い孫ちゃんにお土産で
持たせて食べて貰いたい理由も
ありました。
いちごも12月から3月あたりが
出荷の最盛期です。
まず、いちごは、地元特産の濃姫を
用意しました。
余談ですが(濃姫といえば、齊藤道三の三女で。。信長と政略結婚しました
そして、明智光秀の従兄弟です)
材料はこちらです
いちご10ヶ、白玉粉、水、砂糖、
あん、片栗粉
いちごは洗ってへたをとり、
あんを10等分してあんをつけて
準備しておきます。
白玉粉は、三回に分けてお水を加え
よくとき、お砂糖も入れてよく
まぜます。
それを電子レンジで三回に分けて
温めて、その都度よくかき混ぜて、
もっちりさせます。
片栗粉を引いたバット上にのせ
10等分し、熱いうちに
あんをつけたいちごを丸めたら
出来上がり!
美味しくできました
買うと結構しますけど、作ると
たくさん食べられます。
私のお気に入りのお抹茶入りの
玄米茶でいただきまーす。
器は、今回今年にうちにお迎えした
新しいお皿に盛ってみました。
織部焼です。これは
お祝いの御返しに遣わせて
いただいたのですが、喜んでもらったのを機にうちにも使いたくなり
クリスマス前に注文し
先日取りにいってきました。
お正月には間に合いませんでしたが、
今回盛ってみました。(о´∀`о)
中は、こんな感じです。
二個くらいは、入っちゃいます。笑
そして、白いものをもう一つ紹介
はじめまして。。。ウーパールーパーの
うぱちゃんです。
こうした体型はご機嫌な時の姿です。
娘が学生時代に大学で産まれたのを
もらってきて、もう8年に
なります。
孫ちゃんは、もっと小さい頃
ウーパールーパーがいえなくて
ウーパーうーパーといって
私たちを笑わせてくれました。
これ、私がお世話しているんですが。
笑
娘たちが、買ったり貰ってきたりする
ものは、結局、最終的に私がお世話係に
なっております。
何回も危うくなりましたが
なんとか元気で
長生きしてほしいとおもいます。
体長21㎝ほどになりました。
なん㎝まで成長するのかなぁ???
ご馳走さまでした💛
いつもお読みいただき
ありがとうございます💕
今日も1日
お疲れ様でございました☺